2023年4月23日放送の「シューイチ」。
そこで、徳島アナが謝罪するシーンが放送されました。
具体的な内容には触れませんでしたが、
潮田玲子さんの「あいのこ」という表現が問題となっているようです。
そもそも、「あいのこ」とはどういった意味で使われるのでしょうか?
なぜ差別用語と言われるのか、調べてみました。
あいのこの意味とは?

問題となっている、潮田玲子さんの「あいのこ発言」
そもそも、「合いの子・間の子(あいのこ)」とは、どのような意味なのでしょう?
まだご存じない方の為に、ご紹介しますね。
あいのこ(合いの子・間の子)
◆国語辞典
- 違う人種同士の子供。混血児。侮蔑的に使われることもある。
- 別の種族の間で出来た子供。雑種。
- 異なる種類の特徴を両方持っているのでどちらともいえない、中間のもの
◆Wikipedia
混血、交雑種(雑種)の事。人間においては異人種間の男女から出生した子に対して用いる言葉である。
「あいのこ」には、
「民族・人種の違う男女の間に生まれた子」
という意味があり、
戦後、アメリカやイギリスなどの兵士との間に生まれた人々のことをさす言葉でした。
その母親の多くは、水商売や売春婦。
「あいのこ」もしくは「混血児」と呼ばれた人々は、周囲から差別やいじめを受けたそうです。
このように侮蔑的に使われていた経緯がある為、
メディアでは「あいのこ」という表現は避けていたのですね。
では、潮田玲子さんは、どの状況でこの「あいのこ発言」をしたのでしょうか?
シューイチ潮田玲子あいのこ発言の経緯
4月23日のシューイチで、「セブンイレブン新コンセプト店展開」のニュースを放送していました。
その内容は、従来のコンビ二店舗に、イトーヨーカドーの要素を組み合わせたというもの。
コンビニの店舗面積を増やして「生鮮食品」や「冷凍食品」などの取り扱いを増やし、近くの店で購入して家庭で食べる中食を強化する狙いといった内容でした。
それに対する潮田玲子さんのコメントが、
ス―パーとコンビニの「あいのこ」みたいなイメージでいいと思うんですけど。
スーパーに行くまでの時間はないが、コンビ二では買いたくない。
コンビ二でお野菜とか売っているんですけど、ちょっと割高だったりする。
本当に新鮮なのかなって思うことがあった。
そういう物がフレッシュで、なおかつスーパーの価格で野菜が買えると助かるのでは。
という内容でした。
その後、徳島えりかアナウンサーが「不適切な発言があった」と、番組内で謝罪しています。
世間の声まとめ!SNSの反応は?
潮田さんの言ったあいの子発言、人を対象に言った訳でもなく…。なら芸人の出てるバラエティ番組はどうなるの? #シューイチ
— taka (@mittu_32) April 22, 2023
#シューイチ で不適切発言があったと謝罪。なんのことが分からなかったのでTwitterで検索すると「スーパーとコンビニの"あいのこ"」がアウトらしい。「あいのこ」が該当ワードらしいが、人に使った訳では無いし、もはや言葉狩りの勢い
— Mike Yankee (@Yama_41) April 22, 2023
確かに、セブンイレブン新コンセプト店紹介のシーンでの発言だったので、「人種差別」の要素はありませんね。
潮田玲子の言ってた「合の子」でシューイチお詫びコメント出たね。
— 懸賞などのアカウント (@sm3L1yuv3BfuGAw) April 22, 2023
人間に使ったわけではないからアウトではないけど、昔の言葉のイメージを考えるとやはりあまりいい言葉じゃないのよね。
動物でさえ「ミックス」とか言ってる時代。でも「不適切」とまでは言い過ぎかな。
ただ、「あいのこ」という表現自体に不快に感じる方はいらっしゃるかもしれません。
#シューイチ
— ALCaDEUS-メカ娘派/P.BUNNY (@d07249) April 22, 2023
さっきアナウンサーが不適切発言を謝罪してた。出演者が新業態について述べた「あいのこ」が引っ掛かったらしい。人に使うと『異人種間の子供』という真っ向人種差別的な意味になるから日テレ的には放送禁止用語…って事の様で。その所為もあってか差別無関係の話題でも最近聞かない気が。
「あいのこ」には「異なる種類の特徴を両方持っているのでどちらともいえない、中間のもの」という意味もあります。
潮田さんは、このような意味合いで使ったと思われますが、
「あいのこ」自体が差別用語・放送禁止用語
ということで、謝罪することとなったと思われます。
シューイチの不適切発言って「あいのこ」だったのか
— ミライ (@hichifuku1) April 23, 2023
別に話の流れでコラボしている事を言っただけで不適切でも何でもないんだけどね。
テロ行為した人を根掘り葉掘りして取り上げ、模倣犯を産み出していたりする等の方が不適切
潮田玲子が「スーパーとコンビニのあいのこみたい」と言って不適切発言となったらしい。今どきあいのこなんて使うのかどうかは置いといて、別に人に対して言ったわけでもないのにね。もうめんどくさいからテレビは何も喋らず動画だけ流しておけよ😁
— 注文の多いコロ屋さん (@nekosan_nyao) April 23, 2023
潮田さんを擁護するようなコメントも、多く見受けられます。
テレビでコメントさせる方は、本当たいへんだなぁと感じます。