東京でバクラヴァがテイクアウトできるお店についてお伝えします!
話題のトルコお菓子『バクラヴァ』
最近、注目を集めているスイーツですね!
東京では、どのお店でテイクアウトできるのでしょうか?
バクラヴァの販売店舗と共に、口コミについても調査してみました。
この記事では、バクラヴァの販売店舗や販売情報、口コミについてまとめています。
ぜひ、参考にしてみて下さい。
▼いろんな味が楽しめる!
バクラヴァ東京でテイクアウトできるお店は?

トルコの伝統菓子『バクラヴァ』
そのバクラヴァがテイクアウトできるのは、以下のお店です。
- ナーディル・ギュル松屋銀座店
- カールヴァ―ン デリカテッセン&ビアストップ
- ファー イースト バザール
- パダリア
東京で「バクラヴァ」が買えるお店をご紹介します。
お店によっても味が違うので、
甘さや食感の違いを楽しむのもおすすめですよ!
では、さっそく見ていきましょう。
ナーディル・ギュル松屋銀座店
6月7日(水)
— ナーディル・ギュル バクラヴァ ジャパン (@nadirgullu_jp) June 5, 2023
コールドピスタチオバクラヴァ❄発売記念
ナーディル・ギュル ジャパン公式アプリで、クーポンを配布いたします!
ダウンロードがまだの方は、6/7 朝10時までに是非ダウンロードしてくださいね📱✨
▼App Storehttps://t.co/0yvr6NjpVq
▼Google Playhttps://t.co/F9cn6QDma7 pic.twitter.com/jYAS3pC3ZM
バクラヴァの老舗ブランド「ナーディル・ギュル」
看板商品は、「ピスタチオバクラヴァ」です!
また、ここ数年トルコでトレンドの「冷たいバクラヴァ」も登場しています。
冷たいバクラヴァ「コールドピスタチオバクラヴァ ナーディル・ギュル」は、通常のバクラヴァよりも軽やかな口当たりで人気です。
■ナーディル・ギュル 松屋銀座店
- 住所:東京都中央区銀座3-6-1 地下1階
- 定休日:松屋銀座店に準ずる
- オンラインストア:https://www.nadirgulluonlinestore.jp
- Twitter:https://twitter.com/nadirgullu_jp
カールヴァ―ン デリカテッセン&ビアストップ
バレンタインにこちらもおすすめ🌹☺️
— CARVAAN OFFICIAL / カールヴァーン 公式 (@CarvaanG) February 14, 2023
アラブの焼き菓子バクラヴァ🌙
薄い生地を幾重にも重ねて焼き上げ
熱々のところに花の蜜をかけ
やさしく上品な甘さに仕上げました😋
🐪CARVAAN Delicatessen 横浜高島屋店
🐪CARVAAN Delicatessen & Beer stop
渋谷東急フードショー店 pic.twitter.com/xwkSmKrI6G
CARVAAN Delicatessen & Beer stopカールヴァーン デリカテッセン&ビアストップ。
こちらは、アラビア料理のお店です。
お店のショーケースの中には、
数種類のバクラヴァが並んでいます。
バターや砂糖のシロップの代わりに、
花の蜜がかけられています。
上品な甘さが特徴のバクラヴァです。
■カールヴァ―ン デリカテッセン&ビアストップ
- 住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷 東急フードショー しぶちか
- 営業時間:10時~21時
- 定休日:なし
- https://carvaan.jp/
ファー イースト バザール
東京には、渋谷ヒカリエや二子玉川ライズS.Cに店舗のある「FAR EAST BAZAAR(ファーイーストバザール)」
こちらは、輸入食品のお店です。
「デーツ&カカオ」
「デーツ&くるみ」
のバクラヴァが販売されています。
上白糖不使用で、ヤシの花の蜜を使っているのが特徴。
強い甘さが苦手な方でも、美味しくいただけます。
■ファー イースト バザール
- 住所・営業時間は店舗により異なる
- HP:https://fareastbazaar.net/
パダリア
#中東スイーツ を食べる気満々だったが、アラジンに好みのものがなかったので、世界のパン パダリアでバクラヴァほかを買って帰る。https://t.co/SYHNtv8ixF pic.twitter.com/F4fe8hPrbC
— たわら Tawara (@TawaraStar) March 31, 2023
「パダリア」は、世界各国のパンを販売するパン屋さん。
コンパクトな店内には、スタンディングのイートインスペースがあります。
こちらのバクラヴァは、中に刻んだくるみ入り。
シロップの甘さが、クセになる一品です。
■パダリア
- 住所:東京都渋谷区恵比寿西1-17-2-103
- 営業時間:10~19時
- 定休日:不定休
- HP:https://www.padaria.jp/
▼こちらも参考に↓
バクラヴァ東京でテイクアウトできるお店の口コミを調査!
バクラヴァがテイクアウトできるお店の口コミを調査しました!
トルコの伝統菓子を食べてみたかったので
— 五.,味 和.明 (@mukumada) June 5, 2023
ナーディル・ギュルのバクラヴァ
今回はピスタチオ香り高く美味しい
次はクルミの買いたい pic.twitter.com/40aPoR8drB
こちらRTのバクラヴァ、恒常販売のピスタチオをこの前食べたんだけど、あっ甘〜〜〜!!!!!好き!!!!!!もっとくれ!!!!!!!になったからこの冷たいのも気になる pic.twitter.com/NpGgd8wE5w
— あや〜 (@aaaayaaa) June 6, 2023
バクラヴァと言えば、ナーディル・ギュル!
味も美味しく、人気もあります。
あぽくんのお誕生日に初めてバクラヴァ食べてみました!
— キジトラ (@greeny_meaw) February 25, 2023
デザートだとは聞いていたけど思った以上に甘かった😂
※お店の許可を得て撮影しております。
CARVAAN DELICATESSEN&Beer stop pic.twitter.com/IUMFIJXWcx
CARVAANのバクラヴァは、思った以上に甘いようです。
どのくらい甘いのか、食べてみたくなりますね!
里美さんのラジオで話した、ファーイーストバザールさんのバクラヴァとメルス。古代小麦、ドライフルーツ、オリーブオイルや蜂蜜を混ぜたメルスは、かむほどに美味しい素朴な味。温めるのも良いと店員さんにおすすめされたのでやってみたら、お菓子からパンに変化した。 pic.twitter.com/GYVRpNIPRQ
— 髙橋奈津江 (@natsuemons) May 24, 2023
FAR EAST BAZAARのバクラヴァ。
口の中に広がる甘さがクセになるようです。
リピーターさんも多いそうですよ!
恵比寿「パダリア」の「バクラヴァ」2個入り160円(安い!)。刻んだクルミをフィロ生地でくるくる丸めて、トップにピスタチオパウダー。薄い春巻きを思わせる食感で、生地はザクザク、中のナッツはカリカリ、食べていて楽しい。ナーディル・ギュルより甘めでだけどさっぱり、バターは控えめの印象。 pic.twitter.com/1FzpU2FmaC
— 田窪 綾@食のライター (@aso0035) January 10, 2023
「パダリア」のバクラヴァは、
ナッツたっぷりで、食感も楽しめます!
手ごろなお値段も、魅力ですね。
バクラヴァのお供には、チャイがおすすめ!
バクラヴァの美味しさが、引き立ちます!!
まとめ
今回は、東京でバクラヴァがテイクアウトできるお店と口コミをご紹介しました。
バクラヴァは、お店によって味が違います。
甘さが強いものや、優しい甘さのものまで様々。
中の具材や、シロップの具合でも食感も変わってきます。
お好みのバクラヴァを見つけて、お家で楽しみましょう!