2022年7月30日放送の人生の楽園で、茨城県牛久市にある「五島うどんバラモン太」が紹介されます。
五島列島から取り寄せる五島うどんは、のど越し抜群!
同じく五島から取り寄せるあごだしのつゆと生卵に絡めて頂くうどんは、バラモン太の人気商品です。
今回は、古民家を改修して作られたドッグランと五島うどんの店「バラモン太」の場所やメニュー、口コミ情報をお伝えします。
五島うどんバラモン太の場所やアクセス方法は?
五島うどんバラモン太は、古民家を改修して作られたお店です。
青空の下、愛犬をのびのびと遊ばせることの出来るドッグラン付きですよ!
住所:〒300-1288 茨城県牛久市久野町343
最寄り駅:竜ケ崎駅
最寄りの竜ケ崎駅からは、8.5kmの距離にあります。
なので、駅から徒歩で向かうのは厳しいですね( ;∀;)
バスをご利用の場合は、ひたち野うしく駅から「江戸崎行」のバスに乗ってください。
30分程で「井ノ岡」に着くので、そこで下車。
約200m先に、バラモン太がありますよ。
五島うどんバラモン太の駐車場は?
五島うどんバラモン太の広い敷地内に駐車場があります!
お店の前に倉庫があって、その脇に数台止めることができますよ。
ワンちゃんと一緒の場合は、お車のことが多いと思いますので、
駐車場があると安心ですね。
五島うどんバラモン太の営業時間・定休日は?
営業時間:11:00~16:00
定休日:木曜日
※臨時休業あり
電話:029-879-8801
日曜日営業なのは嬉しいポイントですね!
五島うどんバラモン太のメニューご紹介!
「五島うどん」は、長崎県五島列島で作られているうどん。
生地に椿油を塗布しながら細く伸ばして作られます。
油を塗って延ばすのは、そうめんに似た製法ですね。
細麺でコシがあるのが特徴で、それをアゴ(トビウオ)出汁でいただきます。
五島うどんバラモン太では、入口すぐの券売機で食券を購入するシステムとなっています。
さっそくメニューを見ていきましょう!
メニュー一覧
うどんメニュー
- 五島うどん 700円
- 地獄焚きうどん 900円
- カレーうどん 900円
- 肉うどん 800円
- けんちんうどん 900円
- 冷やし山菜うどん 900円
- 冷やしねばねばうどん 1000円
- ざるうどん 700円
※麺大盛り+100
トッピング
- 生卵 100円
- 半熟卵 100円
- お肉 200円
- とろろ 100円
ごはんもの
- おにぎり 200円
- 焼きおにぎり 200円
- ごはん 100円
- ごはん大盛り 200円
- ピラフセット900円(ポテトサラダ+スープ付)
サイドメニュー
- モツ煮 400円
- スープ 400円
セットメニュー
- Aプレート 1000円
- Bプレート 1000円
ドリンク
- コーヒー 200円
- 紅茶 200円
- アイスコーヒー 300円
- オレンジジュース 300円
デザート
- ケーキセット 600円
- パフェ 700円
- 焼き芋100ℊ 100円(自家栽培)
五島うどんバラモン太のテイクアウトや通販情報
美味しそうな五島うどん、お家でも楽しめたら最高ですよね!
調べてみましたが、五島うどんバラモン太ではテイクアウトや通販は対応していないようです。
五島うどんバラモン太のドッグラン利用料金
バラモン太のドッグラン利用料金はこちら↓↓↓
- 1匹¥300
- 2匹¥500
- 3匹¥600
ドッグランは、お食事をした人だけが有料で利用できます。(※ドッグラン利用料金も店内の食券機でお支払い)
お食事は、ドッグランの向かいの倉庫の中に席があるので、そこで頂きます。
元気に走り回るワンちゃんを見ながら、美味しい食事が楽しめるのは最高ですね!
五島うどんバラモン太の口コミを調査!
通りがかりに古民家が良い感じのうどん屋さんがあったので入ってみた。
— マイコー 🇺🇦🙏NoWar (@maikojordan) June 24, 2022
長崎の五島うどんなるうどんらしい。
“あつあつの地獄炊きうどん”
あご出汁のつゆでめっちゃ美味しかったわ。#五島うどん#バラモン太 pic.twitter.com/rKRwXWwqZh
茨城県牛久市のバラモン太で五島うどん700円と地獄炊き900円を頂きました😋#牛久市 #バラモン太 #五島うどん #うどん pic.twitter.com/TkPtaPLi5g
— 食べるのOK (@D75jBzwYLP0ozbF) January 31, 2022
先日五島うどんのお店バラモン太さんでお会いしたワンちゃんの模様がかわいすぎ😍#牛久#五島うどん#バラモン太#コラティル pic.twitter.com/cP1UNgQKUZ
— tomoko【茨城県牛久市グルメとテイクアウト✾コラティル】 (@tomoko3690147) April 8, 2022
牛久市にてお腹がすいたな〜と思ったら畑の中に「うどん」の文字と変わった店のネーミングで思わずIN宗教ですか?と聞いたら長崎の喧嘩凧が『バラモン』なんだって😀
— あまゴルファー真❗️ (@ZvPxcdryn32aJWV) March 31, 2022
初めて食べた長崎うどん🍜二日酔いの私には優しくて美味しかった❗️肝心のうどん写真忘れた😅 #バラモン太 pic.twitter.com/JVN0eR0smD
五島うどん美味かった‼️#五島うどん#バラモン太#おいしかった😋 #最高#ほそめん #牛久グルメ #茨城グルメ 場所: 五島うどん バラモン太 https://t.co/wmL1KEjZqA
— REAL KING (@akinogisakuhina) June 11, 2022
まとめ
2022年7月30日放送の人生の楽園で放送される、茨城県牛久市にある「五島うどんバラモン太」をご紹介しました。
バラモン太で提供されるうどんは、すべて五島列島から取り寄せる五島うどん。
ドッグランも併設されているので、ワンちゃんと一緒に訪れても楽しそうですね!