初節句は鯉のぼりと兜どっちがいい?それぞれの意味と誰が買うかについても!

当ページのリンクには広告が含まれています。

初節句は鯉のぼりと兜どっちがいいのか、それぞれの意味と誰が買うかについてご紹介します。

初節句のお祝いで、こんなお悩みはありませんか?

  • 初節句には何を飾ればいいのかわからない
  • 鯉のぼり?兜?両方?どれを選べばいい?
  • 鯉のぼりや兜って誰が買うものなの?

赤ちゃん初めて迎える節句は、大切な行事。

女の子なら雛人形ですが、男の子の場合、「鯉のぼり」や「兜」など種類があるので迷ってしまいますよね。

そこで、今回は初節句に準備するのは何がいいのか、誰が用意するのかについて調べてみました。

この記事でわかること
  • 「鯉のぼり」と「兜」は持つ意味合いが異なるため、両方飾るほうが良いとされている
  • 鯉のぼり・兜の購入に関するマナーは地域によって異なる
  • 両家で話し合い費用を分担するなど

初節句は鯉のぼりと兜どっちがいいのか。それぞれの意味と誰が買うかについて、本文にて詳しくご紹介します。

素敵な初節句を演出/

目次

男の子の初節句は鯉のぼりと兜どっちがいいの?意味や選び方

端午の節句には、男の子の健やかな成長を願って「鯉のぼり」や「兜」を飾りますよね。

どちらにするのか迷ってしまいますが、そもそもこの2つは持つ意味合いが異なります。

では、鯉のぼり・兜選びの意味と共に、それぞれの選び方をご紹介します。

外飾りの鯉のぼり

鯉のぼりは「外飾り」とも言われ、外に飾っておきます。

意味と由来

  • 鯉は滝を登りきって龍になるとの伝説に由来
  • 男の子が強くたくましく成長するようにとの願いが込められている
  •  困難にも負けずに立ち向かう力や、目標達成力を育むシンボル

種類と選び方

  • 大きさ:家の大きさに合わせて選ぶ
  • 色:黒、赤、青が定番
  • 素材:布製、ビニール製など
  • デザイン:シンプルなものから豪華なものまで

飾り方と時期

  • 4月中旬~5月5日
  • ベランダや庭にポールを立てて飾る
  • 風向きに合わせて飾る

内飾りの

兜は「内飾り」とも言われ、室内に飾る飾りです。

意味と由来

  • 子どものお守りとして武士の鎧甲冑を飾る
  • 男の子が健康で無事に成長するようにとの願いが込められている
  • 勇気や正義感、強い意志を育むシンボル

種類と選び方

兜の種類

  • 鍬形兜:最も一般的な形
  • 鍾馗兜:魔除けの意味がある
  • 前立兜:勇壮な印象を与える

鎧の種類

  • 大鎧:武士が実際に着用していたもの
  • 小鎧:飾り用

飾り方と時期

  • 4月中旬~5月5日
  • 室内の日当たりの良い場所に飾る
  • 兜の後ろに屏風を立てるとより華やか

このように、兜と鯉のぼりはそれぞれ異なる意味と由来を持つんですね。

どうやってお祝いするかについては、こちらの記事も参考になります↓↓

>>男の子の初節句におすすめのお祝いとマナー!【楽天】

初節句は鯉のぼりと兜どっちを飾る? 選び方のポイント

男の子の初節句祝いとして、「鯉のぼりと兜どちらを飾ればいいのかな?」と迷ってしまう方も

鯉のぼり・兜の選ぶポイントをご紹介しますね。

設置場所で選ぶ

兜は室内に飾るもの、鯉のぼりは屋外に飾るもの。

なので、それぞれ設置場所の広さを考慮しましょう。

コンパクトな物であれば、「鯉のぼり」「兜」どちらも飾ることができます。

予算で選ぶ

兜は種類や素材によって価格差が大きく、鯉のぼりも大きさやデザインによって価格が異なります。

予算に合わせて選ぶようにしましょう。

好みで選ぶ

近年は、お子様の好きなキャラクターや色柄の鯉のぼりや兜も多く販売されています。

パパママやお子さんの好みも取り入れて選ぶのも良いでしょう。

@p

>>今売れている五月人形をチェックする【楽天】

>>今売れている五月人形をチェックする【Amazon】

初節句の鯉のぼりや兜は誰が買う?

五月人形は「誰が買うべきなの?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

実は、鯉のぼり・兜の購入に関するマナーは地域によって異なります。

  • 関東地方: 一般的に、父方の実家
  • 関西地方: 一般的に、母方の実家
  • その他両親が購入する

など、地域によって様々なバリエーションがあります。

ただ、最近では、それにこだわらない家庭も増えています。

なので、「誰が買うべき?」という質問に明確な答えはありません

「初節句のお祝いに五月人形や鯉のぼりを贈りたい」と願うおじいちゃん・おばあちゃんも決して少なくありません。

両家の両親と相談をした上で準備することが大切です。

初節句鯉のぼりと兜どっちかで迷ったら両方飾る

初節句の飾り、結局どうしよう…

そう迷われる場合、兜と鯉のぼり両方飾るのもおすすめ

兜と鯉のぼりはそれぞれ異なる意味と由来を持ちます。

なので、両方飾ることでより多くの願いを込めることができます。

設置場所や予算が許せば、ぜひ両方飾ってあげましょう。

>>今売れている五月人形をチェックする【楽天】

>>今売れている五月人形をチェックする【Amazon】

初節句は鯉のぼりと兜どっちがいい?それぞれの意味と誰が買うかまとめ

初節句は鯉のぼりと兜どっちがいいのか、それぞれの意味と誰が買うかについてご紹介しました。

  • 「鯉のぼり」と「兜」は持つ意味合いが異なるため、
  • 「鯉のぼり」と「兜」両方飾るほうが良いとされている
  • 鯉のぼり・兜の購入に関するマナーは地域によって異なるが、最近はそれにこだわらない方も増えている

大切なのは、誰が買うかということよりも、お子様の成長を願う気持ち

形式にとらわれず、ご家族で話し合いながら、素敵な初節句をお祝いしましょう。

目次