シャトレーゼケーキが安くなる日や、半額になる時間帯についてお伝えします。
シャトレーゼは、お手頃価格で、おいしいスイーツが楽しめるのが魅力ですよね!
そんなシャトレーゼでは、ケーキが安くなる日があるんです。
時間によっては、半額に割り引きされていることも。
おいしいシャトレーゼのケーキ、少しでもお得に買えたら嬉しいですよね!
ということで今回は、シャトレーゼケーキの
- 安くなる日はいつか
- 安くなる時間帯
- もっとお得に買う方法
についてまとめてみました。
シャトレーゼのケーキを安く買いたいと考えている方は、参考にしてみて下さい。
▼割引クーポンでさらにお得!

シャトレーゼケーキが安くなる日はいつ?
シャトレーゼケーキが安くなる日について調べてみました!
ケーキが安くなる日
- イベントの当日~翌々日にかけて
- 夏場や天気の悪い日
- 店舗によっては毎日
※店舗により異なります
シャトレーゼケーキが安くなる日をチェックしていきましょう!
イベントの当日~翌々日
シャトレーゼのケーキは、イベントの当日夕方~翌々日にかけて安くなります。
安くなる目安の日は以下の通り。
お正月 | 1/3~1/5 |
バレンタイン | 2/14/~2/16 |
ひな祭り | 3/3~3/5 |
こどもの日 | 5/5~5/7 |
ハロウィン | 10/31~11/2 |
クリスマス | 12/25~12/27 |
イベントの後は、ケーキが安く販売されます。
例えば、
- お正月
- バレンタイン
- ひな祭り
- こどもの日
- 母の日
- クリスマス など
このようなイベントの時は、
定番商品をアレンジしたケーキや、限定のケーキが登場します。
当然ですが、イベント限定商品は、使い回しができません。
なので、お店としても早く売ってしまいたいですよね。
ホールケーキはもう無かったけど、わんちゃん🐶のケーキお持ち帰りしました!
— かるかろ (@arisa2i4teru) May 6, 2023
半額は嬉しい✨#こどもの日#シャトレーゼ pic.twitter.com/zIoMyOPTm0
このように、こどもの日ケーキが、割り引きされて販売されています。
ケーキをお安くGETできると、嬉しいですよね!
シャトレーゼで、ひなまつりのホールケーキ3348円が、半額になってました✨🎂
— ウミックス@福袋・懸賞垢 (@umixfuku) March 6, 2023
久しぶりにホールケーキ食べたくて買っちゃった🍴
かわいい💕
お買い得でした。
#シャトレーゼ
#ケーキ pic.twitter.com/rEnwkyzbv5
こちらの方は、ホールケーキを半額でGETされています!
この金額であれば、ホールケーキも、ためらいなく買えちゃいますね!
ということで、イベント期間は安く買える確率が上がります。
先程ご紹介した日にちを目安に、お店に行ってみて下さい。
暑い日や天気の悪い日
シャトレーゼのケーキは、暑い日や、天気の悪い日に安くなります。
暑い夏場は、みなさん、涼しさを求めますよね?
なので、ケーキよりも、アイスやかき氷の需要が高くなります。
また、天気が悪い日は、外出する人が減少。
お客さんが減り、売り上げも減ってしまいます。
そこで、売れ残ってしまったケーキを割引して販売するんですね。
確かに、破棄するよりは、安くても売ってしまった方が、お店としてもいいですよね。
店舗によっては毎日
シャトレーゼのケーキは、店舗によって毎日、安くなります。
「ええっ、値段合ってる?」【シャトレーゼ】ワンコインでお釣りがくる♡「至福ケーキ」 https://t.co/qSDAAYg7bb
— さたで~ (@satadeiaaa) July 7, 2023
普段シャトレーゼいっているけど、正直このサイズと味では全然安くない。
夕方に半額やるシャトレーゼ店舗がお勧め。ホールもカットも連日半額。
大半の店舗は2割引き止まりですが。
シャトレーゼは、フランチャイズ経営。
入荷や販売状況は、店舗により異なります。
なので、店舗によっては毎日半額になるところも!
私の住む地域でも、店舗によって割引率が2~5割と差があるんですよね~。
当然、割引率の高い店舗は人気です(笑)
お住まいの地域に複数店舗があるのであれば、割引の傾向を把握しておくと良いかもしれませんね!
シャトレーゼのケーキが半額になるのはいつ?時間帯も調査!
シャトレーゼケーキが半額になる時間を調べてみました。
ケーキが半額になる時間帯
- 夕方以降
- イベントの翌日朝~
シャトレーゼでは、当日賞味期限のケーキが半額で販売されます!
シャトレーゼケーキが半額で買えるのは、
「夕方以降」
「翌日朝~なくなるまで」
になります。
実際に購入した方を見てみると、
今日の夕方にゲットしたひな祭りケーキ🍰#シャトレーゼ で半額だぜー🤭 pic.twitter.com/f2W5ttgx5b
— じゃりんこチエは4人👦👦👦👧のママ (@chiemama_brat4) March 4, 2023
ひな祭り当日の夕方に、半額でケーキを購入されています。
朝、仕事前にシャトレーゼ行ったらクリスマスケーキ半額だったから買ってもうた…🎄一昨日も小さめのホールケーキ食べたんだけど、半額にテンション上がってつい🐷 pic.twitter.com/vVgXXpigKR
— くだらの🍖 (@kdrn523) December 26, 2022
こちらの方は、クリスマス翌朝に、半額でケーキをGETされています。
ホールケーキが半額になっていたら、テンション上がっちゃいますよね~!
こうして見てみると、
やはり、半額で購入されている方は、「夕方」「イベントの翌朝以降」に購入されていますね。
ただ、ここで注意が!
シャトレーゼは、フランチャイズ経営。
先程もお話しましたが、値引き率や半額になるかどうかは店舗により異なります。
26日の朝にケーキ半額とツイートみて、シャトレーゼにいったけど、20%引きのしかなかった😂
— なな 経済的自立を目指す (@tataimama_) December 26, 2022
首都圏は20%引きなのかな?#シャトレーゼ#クリスマスケーキ
このように、「半額ケーキを狙って行ったのに、半額になっていない」という場合もあり得ます。
また、当然ながらケーキが残っていなければ、半額での販売はありません。
なので、「半額ケーキに出会えたらラッキー!」くらいに思っておいた方がいいでしょう。
ケーキ以外にも、洋菓子から和菓子まで取り扱いがあるシャトレーゼ。
値引して販売されているのはケーキだけではないので、割引コーナーものぞいてみて下さい。
思わぬ出会いがあるかもしれませんよ!
シャトレーゼでお得にケーキを買う方法!

シャトレーゼで、よりお得にケーキを買う方法をご紹介しますね。
シャトレーゼでお得にケーキを買う方法は、『カシポ』を使うことです!
カシポとは、シャトレーゼ専用のポイントサービス。
- 通常100円で1ポイント貯まる
- 1ポイント1円として、買物で利用できる
といったメリットがあります。
さらにWeb登録すると、
- Web会員限定クーポン
- 誕生日特典
などの特典もあります!
なので、貯まったポイントを利用したり、
限定クーポンを利用してケーキをお得に買うことができますよ!
100円で1ポイント(1円)だと、なかなかたまりにくい…
と思うかもしれませんが、クリスマスなど早期予約でポイントの倍率があがることも!
また、福箱を購入すれば300~400ポイントたまりますよ!
こちらも参考に↓
シャトレーゼで、「半額のケーキを狙いつつも少しでも安く購入したい!」
という方は、カシポポイントも合わせて利用しましょう!
またカシポ会員でない方は、こちらからも入会できます。
まとめ
今回は、シャトレーゼでケーキが安くなる日や時間についてお伝えしました。
シャトレーゼでは、イベント当日の夕方~翌日・翌々日にかけてケーキが安くなります。
また、天気の悪い日、夏場などの暑い日も、お安く買える可能性があります。
安くなる時間帯は、夕方~閉店前。
ですが、シャトレーゼはフランチャイズ経営なので、割引率やタイミングは店舗により異なります。
お店の安くなるパターンを把握して、タイミングを見計らって訪れてみて下さい。