スコーンに欠かせない「クロテッドクリーム」。
イギリスの伝統的な乳製品なのですが、
まだご存じない方もいらっしゃると思います。
牛乳の乳脂肪分を固めて作られたもので、
スコーン以外にも、クラッカーとも相性が良いことで知られています。
ただ、いざ買おうと思っても、
「どこに売っているの?」という方もいるのでは?
ということで今回は、クロテッドクリームの販売店舗や通販情報についてお伝えします。

クロテッドクリームの販売店はどこ?カルディ・成城石井・スーパーを調査!

スコーンに欠かせない『クロテッドクリーム』
どこに行ったら買えるのでしょうか?
販売店舗をチェックしていきましょう!!
カルディ
カルディでクロテッドクリームを買ったのだが、はて。スコーンはどこで調達したら🤔
— ういん★ 茶☆追人 (@y_madam_win) March 14, 2023
ロテッドクリームをご存知でしょうか.
クロテッドクリームは、カルディで販売されています!
カルディなら、美味しいジャムも販売されているので、同時に変えて便利ですね!
成城石井
楽天ブックスは無事に私のところへ送ってくれそうなので、次にスコーンの調査
— さしみ (@oRSjyUg7nxaUk65) April 19, 2023
職場近くの成城石井にスコーンもクロテッドクリームもあったから、あとはどのジャムを買うか決めて発送通知きたら購入だなー!
#祖母ロン
クロテッドクリームは、成城石井でも取り扱いがあります。
何種類か販売されているので、
食べ比べしても楽しいかも!!
スーパー
紅茶はカルディとルピシアでしこたま仕入れたのでwあとはスコーンを手に入れられれば…
— 弥生禅 (@yayoi_zen) April 22, 2023
一番難航すると思ってたクロテッドクリームがまさかのイトーヨーカドーに売ってて驚いた。
明日散歩がてらスコーンgetしに行くか。#祖母ロン #スコ活
クロテッドクリームは、
- イオン
- 西友
- イトーヨーカドー
でも販売されています。
中には、地元のスーパーで買えたという方も。
大型スーパーであれば、取り扱い商品が多いので販売されている可能性は高いと思われます。
その他
松坂屋に来たら英国展やってるじゃないですか!
— YAS.(やす) (@rasingarms) April 22, 2023
スコーンとクロテッドクリーム買っちゃった(*´ω`*)
ゴールデンシロップもあったけど、まだ残ってるから今回はパス。
池袋東武の地下にある北野エースでタカナシのクロテッドクリームをゲット。
— 豊島一之(かず) (@kazu_tshima) April 17, 2023
バターとかチーズコーナーに無く、今まで取り扱いないと思っていたら牛乳コーナーにあったよ!
クロテッドクリーム、成城石井とか富澤商店においてる事があると聞いたので成城石井回ったけどなくって、結局一番近い富澤商店にあった。
— 柚月 (@yuzuki_73) April 8, 2023
スコーンは祖母ロンまではガマン。とりあえずクラッカーで一人リッツパーティー。
クロテッドクリームは、
- 紀ノ国屋
- 北野エース
- 富澤商店
- 明治屋
でも販売されているようですね!
こうして見てみると、意外と色んな店舗で販売されています。
ただ、ご紹介した店舗でも取り扱いが無い場合もあります。
店頭で見かけない場合は、店員さんに確認してみて下さい。
クロテッドクリームは通販でも買える?
クロテッドクリームは欲しいけど、
「買いにいく時間がない」
「探しても見当たらない」
そんな場合は、通販でも購入可能です!
「タカナシ」や「ロダス」といった、人気のクロテッドクリームも販売されていますよ~!
⇒Amazonで探す通販であれば、貯まっているポイントも使えます!
そして、何より買いに行く手間が省けます。
お忙しい方は、利用してみて下さい!
クロテッドクリームの作り方!レシピご紹介

クロテッドクリームは手づくりできるの?
『クロテッドクリーム』は、手作りも可能です!
クロテッドクリームの難点は、開封後の賞味期限が短いこと。
できれば当日~翌日、長くても3日以内と言われています。
なので、「欲しいけど、使い切れるかな…」と迷われることもあるでしょう。
そんな時は、思い切って手作りしちゃいましょう!
『クロテッドクリー』』は、手頭久利手作りすることは可能です.レシピもとってもカンタンです.
クロテッドクリームの作り方は単純ではありますが,どうしても手間暇がかかるため,一般論として市販されているものを購入したほうが無難かもしれませんね.私も時間に余裕がない限り自分でつくってみようとまでは思いませんが,これも価値観なので,一概には言えませんが.
クロテッドクリームの使い方は,先にご紹介したようにスコーンにつけて食べる方法が一般的です.
乳脂肪からできているクロテッドクリームを食べると太ってしまうと考える人もおられるのではないでしょうか.
クロテッドクリームは,100g中に500~600kcal含まれていると言われています.ちなみに生クリームは100g400kcal前後ですし,生クリームを煮てつくることからも高カロリーであることが理解できるかとおもいます.
ですので,クロテッドクリームを食べ過ぎてしまうとどうしても太る原因になってしまうのでご注意ください.
クロテッドクリーム簡単レシピ
↑で添えたのは焼いてる間に生クリームで作ったなんちゃってクロテッド・クリーム✨瓶に入れてひたすらシェイク。昔、家庭科でバターの作り方教わったのを参考に、バターよりフンワリ感の残る所でストップ…👍 pic.twitter.com/ayPoGc3yhZ
— jem⛸️🐇 (@jemjam0660) April 30, 2020
「クロテッドクリーム」の簡単な作り方をご紹介します!
NHK「あさイチ」(2022年3月29日放送)で、
「なんちゃってクロテッド」が紹介されました!
作り方は、簡単!
◆用意するもの
- 450mLの密閉容器
- 生クリーム200mL(乳脂肪分45%以上推奨)
◆作り方
- 容器に生クリームを入れて10分ほど振る
すごくシンプルですよね!
生クリームを、ただ振り続けるだけ!
10分間振るのは大変かもしれませんが、
しっかり作ろうと思うと、「生クリームが90℃になるまで温めて、1時間程度加熱して、冷まして…」とかなり手間がかかります。
それに比べたら、時間もかからずお手軽にできますね!
生クリームであれば、簡単に手に入りますし、
思い立ったらすぐに出来ますよ!
気になる方は、ぜひお試しください。
まとめ
今回は「クロテッドクリーム」の販売店舗についてご紹介しました。
「クロテッドクリーム」は、カルディや成城石井、大手スーパー、通販サイトで購入可能です。
また、代用品として生クリームで作ることも出来ます。
スコーンとの相性はバツグン!
ぜひ、味わってみて下さい!!