どん兵衛具材だけのアレンジ方法は?美味しい食べ方を調査!

日清食から、「どん兵衛」の具材だけが販売されます!

人気カップ麺の「どん兵衛」。

その具材「おあげ」と「天ぷら」を商品化した

  • 日清のどん兵衛のおいしいふっくらおあげ
  • 日清のどん兵衛のおいしいサクサク天ぷら

が登場します!!

ファンの要望に応えて商品化されたという、こちらの商品。

カップ麺に「追い具材」として追加したり、

熱々ご飯にのせて丼ぶりにしたり。

色々アレンジできそうですが、他にはどのようなアレンジがあるのか、調べてみました!

目次

どん兵衛のおいしいふっくらおあげでアレンジ!

どん兵衛のおいしいふっくらおあげ』

丸大豆100%使用し、豆腐屋さんと同じ製法で作られています。

ジューシーなおいしさが楽しめる”ふっくらおあげ”

甘辛いタレが染み込んで、とっても美味しいですよね!

どんなアレンジがあるのか、見ていきましょう!!

1,どん兵衛に追い具材として追加する

まずは、日清公認のアレンジレシピから!

「どん兵衛」に、追い具材としておあげ2枚を追加する“トリプルきつねうどん”です。

いつものどん兵衛が、ちょっぴり豪華に!

ボリュームもアップして、食べ応えのある一品になりますね!!

2,袋麺「どん兵衛」の具材にする

こちらも、日清のHPで紹介している公式レシピ。

袋麺タイプの「どん兵衛 」との組み合わせです。

麺の食感にこだわった、どん兵衛の袋麺。

お湯を入れて10分待つ「10分どん兵衛」のような、もっちり食感を楽しめます。

3,バター&粗挽きコショウをトッピング

ちょっと背徳感のあるアレンジですが、

バター&粗挽きコショウをトッピングするアレンジ。

おあげの上に、お好きな量のバターと粗挽きコショウをトッピング!

あとはレンジでチンするだけです。

バターが染みたおあげの美味しさは、間違いなし!

どん兵衛の上に載せても、ごはんの上に載せても美味しくいただけます!!

4,とろろ昆布をトッピング

おあげの上に、とろろ昆布を載せるだけの簡単アレンジ

ちょっとしたおつまみにも最適です。

5,柚子コショウをトッピング

こちらも簡単アレンジ。

おあげの上に柚子コショウをかけるだけ!

甘辛おあげ×ピリ辛柚子コショウで、

いつもと違った味わいを楽むことが出来ます!

豆乳クリーム風どん兵衛

「どん兵衛うどん」を活用したアレンジ。

1/4~半量のお湯を、豆乳に置き換えるだけでです。

甘いお揚げとクリーミーなスープで全体的に優しい味わいになるので、一味唐辛子をふりかけて味変してもおいしいですよ!

余りがちな豆乳の活用アレンジレシピ。

どん兵衛のおいしいサクサク天ぷらでアレンジ!

『どん兵衛のおいしいサクサク天ぷら

揚げたてのような食感が楽しめる 「サクサク天ぷら」です。

噛めば噛むほど、お口の中にエビの香ばしい味わいが広がります!

どのようなアレンジがあるのか、さっそくチェックしていきましょう!!

1,欲張りどん兵衛

おあげと天ぷらが、ダブルで入った「欲張りどん兵衛」

「天ぷらは食べたいけど、気分はうどん」

そんな時にもオススメです!

2,焼き蕎麦

「どん兵衛 天ぷらそば」を使ったアレンジ。

まずは、お湯で戻した麺を湯切り。

その後に油を引いたフライパンで焼き、味を確認しながら粉末スープを入れます。

あとは、砕いたかき揚げを載せていただくだけ!

中華麺の焼きそばとは違った味わいを楽しめます。

もっとボリュームを出したければ、麺を炒める前にネギなどの野菜をいれても◎

辛いものがお好きな方は、七味唐辛子をかけるのもオススメです!

3,月見そば風

こちらも「どん兵衛 天ぷらそば」を使ったアレンジ。

やり方は、とっても簡単!

お湯を注ぐ前に生卵を落として熱湯を注ぐだけ

温泉卵とはまた違った味わいを体験出来ます。

カップ麺が無ければ、袋麺を活用してもいいでしょう。

4,卵とじ丼

麺つゆで煮た天ぷらに卵を落とすだけの、簡単アレンジ。

そのまま載せて天丼風にしてもいいですが、

卵でとじることでボリュームもアップします!

5,食べるラー油

こちらは、おつまみ風アレンジ

サクサク天ぷらに、お好みの食べるラー油を載せるだけ

ラー油のピリッとした辛味が、良いアクセントになります。

日清どん兵衛の具材だけが販売!

日清食品から、「どん兵衛」の具材である

「おあげ」と「天ぷら」だけが販売されます!

お客様の要望を商品化したということで、

きっと待ち望んでいた方も多いはず。

そのまま食べるのはもちろん、

アレンジ次第で、色んな楽しみ方が出来そうですね!

  • 日清のどん兵衛のおいしいふっくらおあげ 2枚入
  • 日清のどん兵衛のおいしいサクサク天ぷら 2枚入
  • 発売日:3月27日
  • 価格各182円(税別)

まとめ

どん兵衛の具材だけが発売されるということで、アレンジレシピをご紹介させていただきました。

3月28日に発売される「おあげ」と「天ぷら」

追い具材としてカップ麺にたしてもよし、

アレンジを楽しむも良しな商品です。

アレンジ次第で、ガラリと印象の変わるどん兵衛。

自分だけのオリジナルどん兵衛を楽しんでみてください!

目次