節分の定番となった『恵方巻き』。
ファミリーマートでは毎年、有名店監修のものが販売され話題となっています。
そんなファミリーマートの恵方巻。
どんな種類があるのか、味はどうなのか気になりますよね!
ただ恵方巻って、お正月から1か月後の行事。
バタバタして、うっかり予約を忘れちゃうことも…。
そんな時、当日販売があると助かりますよね!
そこで今回は、
- 2023年ファミマ恵方巻の予約方法
- 2023年ファミマ恵方巻は当日購入できる?
- 2023年ファミマ恵方巻の評判や口コミ
について調べてみました。
この記事では、ファミリーマート恵方巻2023の予約や購入方法、口コミ等についてまとめています。
ファミマ恵方巻2023の予約はいつまで?

ファミリーマートの恵方巻は、予約が可能です!
年越し前から、すでに予約が始まっています。
予約は、ネットか店頭で注文できまよ!
特典付きの商品もあるので、
確実にゲットしたい方は予約がオススメです!
●予約開始
店頭:2022年12月22日(火)
ネット:2022年12月22日(火)
●予約締切
店頭:2023年1月27日(金)
ネット:2023年1月27日(金)
●受取り
2023年2月1日(水)~2月3日(金)
- カップみそ汁1点無料引き換え券
- ファミペイボーナス最大3,000円相当
ファミマの恵方巻は、ネットか店頭で予約が出来ます。
予約期間は、2023年1月27日まで。
では、それぞれの方法をご紹介しますね。
ファミマ恵方巻ネット予約の方法

ファミリーマートの恵方巻は、
ファミペイWebで簡単に予約できます!
申し込みには、ファミペイの会員登録が必要。
登録がまだという方は、アプリをダウンロードして登録しましょう!
恵方巻の予約方法は簡単!
まずは、ファミペイにログイン。
予約したい商品や受け取りたい店舗を選んで、
画面の案内に従って進めるだけ。
当日は、ファミマのレジで予約履歴のWEB予約番号を提示。
支払いを済ませ、商品を受け取ります。
ファミペイの場合、予約期間は
2022年12月22日(木)10時~
2023年1月27日(金)9時まで。
受け取り日は、
2023年2月1日(水)~2月3日(金)
の間で選択可能です。
確実に受け取れる日を選択しましょう。
ファミマ恵方巻2023店頭予約の方法
ファミリーマート恵方巻は、店頭予約でも可能です。
店頭でリーフレットをもらい、
必要事項を記入してレジに出すだけ!
すると店員さんから、予約表が渡されます。
当日は、レジに行き予約表を提示。
支払いを済ませ、商品を受け取ります。
店頭予約の場合は、予約期間は
2022年12月22日(木)午前10時~
2023年1月27日(金)午前9時まで。
受け取り日は、
2023年2月1日(水)~2月3日(金)
の間で選択可能です。
ファミマ恵方巻2023当日販売はある?
恵方巻の予約、うっかり忘れてしまった・・・
という場合も大丈夫!!
ファミリーマート恵方巻は、
節分当日でも、在庫がれば購入できます!
(‘ω’) 全くの別件でファミマに行ったんだけど、当日売りの恵方巻が半額に
— けんちん®(Official) (@kenchiinn) February 3, 2022
なっていたのでバンゴハン
450→225 pic.twitter.com/XPwPBl2QOJ
ただ、すべての店舗が当日販売するとは限りません。
ファミマでは、クリスマスやおせち商品などの催事商品は原則予約制としています。
食品ロス削減のため、当日販売分が少ない店舗もあります。
なので、確実にゲットしたい方は、やはり予約がオススメです。
ファミマ恵方巻2023の口コミご紹介!
「ファミマの恵方巻2023」の予約開始。「肉山」監修「2929(にくにく)恵方巻」「贅沢海鮮恵方巻」など全10種 https://t.co/h0weqZnyV4 #ファミマ #恵方巻 #肉山 pic.twitter.com/lUXihhHNdP
— グルメ Watch (@gourmetwatch) December 22, 2022
ファミリーマートで販売される恵方巻はこちら↓↓
- 2929恵方巻 888円(税込)
- 恵方巻 480円(税込)
- ミニ恵方巻2本セット 700円(税込)
- 贅沢海鮮恵方巻 1,280円(税込)
- 海鮮恵方巻 500円(税込)
- サラダ恵方巻 390円(税込)
2023年は、6種類の恵方巻が販売されます。
好みやボリュームによって選べるのが良いですね!
中でも2929(にくにく)恵方巻は、
予約困難な名店「肉山」監修ということで話題です!
日付変わったけど、恵方巻にありつけました。
— でん (@littleg47822904) February 4, 2023
ファミマ→余ってた
ローソン→なし(予約販売のみとか?うちの近所だけ?)
セブン→めっちゃ余ってた
まあフードロスは酷いんやろな。
僕のために一本あればそれでいいのに
₍₍ ( ◞꒪່౪̮꒪່)◞ ⁾⁾ pic.twitter.com/fVNgNEOq96
恵方巻食べた
— ま (@ma012345) February 4, 2023
ファミマの恵方巻を会社が買ってきた
たぶん寿司自体がそうだと思うけど
塩分高いわ…
抑えてるわけじゃないけど pic.twitter.com/FJN31M8eSq
たざわさんの目尻とほうれいせんすきだなあ…このビデオレターなんとも絶妙な頻度だと思う😍✨
— a y a (@aya0208xx) February 4, 2023
あ、昨日遅くなりスーパー行ったら恵方巻跡形もなくて、意地になりファミマで買った🍣半額だった~笑 pic.twitter.com/XnXppiKb2s
ファミマにあった888円の恵方巻…
— kootaa@所持金5200円 (@BR72LATAuZN7fWF) February 3, 2023
これは…恵方巻…なの…か?
けど、めっちゃ美味かった#恵方巻き #恵方巻2023 pic.twitter.com/XMJNZ3QuFd
ファミリーマートでは、「海鮮恵方巻」が人気のようでした。
また、ミニサイズの恵方巻は、子ども用に買ったり、恵方を向いて食べる用に買ったり、用途に合わせて購入されていました。
2023年の口コミは、販売後に追記しますね。
まとめ
今回は、ファミリーマート恵方巻2023についてまとめました。
ファミマでは、恵方巻の予約が可能です。
ネットか店頭で、2023年1月27日まで受け付けています。
店舗によっては当日販売も可能ですが、
食品ロス削減の為、当日販売分が少ない可能性も。
確実に購入したいのであれば、やはり予約がオススメです。
おいしくいただいて、2023年を健やかでハッピーな1年にしましょう♪