2022年5月15日に放送の「健康カプセル!ゲンキの時間」~ドクター直伝!肥満解消ダイエット~で、「無理なくやせる方法」が紹介されました。
肥満治療の専門医である木村穣先生が、自らもその方法を実践し、8か月で17kgの減量に成功されたダイエット法。
それが、『1日だけダイエット』です。
この記事では、「健康カプセル!ゲンキの時間」で紹介された、無理なく痩せる方法『1日だけダイエット』についてまとめています。
無理なくやせる『1日だけダイエット』とは?
『1日だけダイエット』とは、関西医科大学健康科学センター肥満外来の木村穣先生が考案したダイエット方法です。
ヤセる行動を、1日にひとつだけチャレンジ!
そして、その日できそうなヤセ行動を、毎日続けていくダイエット法です。
キツイ運動や、厳しい食事制限は一切なし!
ダイエットに失敗した人や、リバウンドに困っている人にピッタリのダイエット方法ですね。
木村先生によると、ダイエットをする時、目標体重を決めるのは、失敗の始まりとのこと。
ストレスで挫折する可能性が高くなり、リバウンドに繋がってしまうそうです。
『1日だけダイエット』は、やる気重視なので、きつかったら途中でやめてもOK!
自分に合ったダイエットを選ぶことが大切です。
自分ができるヤセ行動を、まず1日だけ、そして毎日続けていくことがポイントです。
1日だけダイエット方法
無理なく続けられる、木村先生考案の『1日だけダイエット』。
具体的にどのように行っていくのか、見ていきましょう!
ステップ1:自分ができるヤセ行動を選ぶ
まずは、その日のヤセ行動を1つ選びます。
ヤセ行動は一人ひとり違うので、やりたい事、できそうな事を選ぶのが大切です。
自分で考えたオリジナルでもOKです。
ヤセ行動
(食事編)
- 食事はテレビやスマホを見ずに味に集中して食べる
- 固いものから食べる
- 食事は20回以上噛む
- 腹八分目でやめる
- ラーメンの汁は飲まない
- お菓子の代わりにヨーグルトを食べる
- コーヒーを無糖にする
- 食べ足りない時はとりあえず3分我慢してみる
- お菓子売り場や試食コーナーの前を通らない
(日常生活編)
- 周囲にダイエットを宣言する
- 朝ラジオ体操をする
- 好きな音楽で1曲エアギターをする
- 1階分階段を使う
- 駅やバスを目的地の1つ前で降りて歩く
- ちょっと重いものを持って歩く
- テレビを見ながらその場足踏みを3分行う
- テレビや読書は椅子に座り背筋を伸ばして見る
なかやまきんに君の「世界一?楽なスクワット」もやせ行動の1つとして紹介されていました。

ステップ2:選んだヤセ行動を実行する
自分で選んだヤセ行動を実行していきます。
ヤセ行動は、1日1つでもOK!
選んだ行動がキツかった場合は、途中でやめても大丈夫です。
ステップ3:ヤセ行動の評価をする
1日の終わりにヤセ行動の評価をします。
体重測定をしたり、実際にやってみて気がついた事を記録したりしす。
そして、次の日のヤセ行動を決めます。
1日だけダイエットに挑戦!
番組では、我が家の杉山さんと、主婦の澁江さんが『1日だけダイエット』に挑戦していました。
我が家 杉山さん
2週間で、94.2→91.8kg(2.4kg)
主婦の澁江さん
2週間で、66.5→64.9kg(1.6kg)
お二人とも減量に成功されていました!
まとめ
2022年5月15日に放送の「健康カプセル!ゲンキの時間」で紹介された「1日だけダイエット」を紹介させていただきました。
キツイ運動や、厳しい食事制限なしのダイエット法。
気になる方は、チャレンジしてみてください。