ひな祭りちらし寿司2023テイクアウトおすすめ5選!予約方法についても

当ページのリンクには広告が含まれています。

3月のイベント『ひな祭り』!

バレンタインが終わったと思うと、

あっという間にやってくるのが『ひな祭り』。

女の子のいるご家庭では、家族みんなでお祝いをする方も多いと思います。

そんな時、「ちらし寿司」があれば食卓が華やかになりますよね!

手作りのちらし寿司もいいですが、

作る時間がない方には、テイクアウトもおすすめです!!

せっかくのお祝いなので、大人もラクして一緒にパーティーを楽しみましょう♪

そこで今回は回転寿司チェーン店の

  • テイクアウトできるひな祭り「ちらし寿司」
  • ひな祭り「ちらし寿司」の予約方法
  • 口コミ情報

について調べてみました。

この記事では、回転寿司チェーン店でテイクアウトできる「ちらし寿司」や予約方法、口コミについてご紹介していきます。

目次

ひな祭りちらし寿司テイクアウトできるお店5選!予約方法もご紹介

ひな祭りの食卓を華やかにしてくれる『ちらし寿司』

テイクアウトできる回転寿司チェーン店をご紹介します!

今回、ご紹介するのは以下の5店↓

  • かっぱ寿司
  • スシロー
  • くら寿司
  • はま寿司
  • 魚べい元気寿司

それぞれの店舗で販売される『ちらし寿司』を見てみましょう♪

①かっぱ寿司のちらし寿司

かっぱ寿司では、

  • 華ひなちらし(2~3人前 税込1,980円)
  • 豪華海鮮ちらし(1人前 税込1,480円)

2種類のちらし寿司が販売されます!

「華ひなちらし」は、7種類の海鮮を含む12種類の具材を使ったちらし寿司。

「華ひなちらし」の具材は、 

いくら・まぐろ・サーモン・真いか・えび・とろ〆さば・煮穴子・玉子・えびおぼろ・きゅうり・海苔・いり胡麻

豪華海鮮ちらし」は、東京・二子玉川の有名店「すし きむら」が監修。

5種類の海鮮ネタが、帯状に飾り付けられています。

豪華海鮮ちらし」の具材は、

まぐろ・だし醤油炙り真いか・いくら・蟹ほぐし身・サーモン

かっぱ寿司のちらし寿司で、初めて「炙りネタ」が使用されています!

有名店が監修ということで、味にも期待できますね!

予約方法

かっぱ寿司のひな祭りちらし寿司。

予約は、店頭やアプリ、WEBで受け付けています。

販売店舗は、かっぱ寿司全店。

かっぱ寿司

予約期間:1月23日~

店舗検索はこちら

ネット予約はこちら

販売期間:2月22日~3月5日

②スシローのちらし寿司

スシローではひな祭りメニューとして、

  • 10種の海鮮ちらし(2~3人前 税込2,510円)
  • 10種の海鮮ちらし(1人前 税込860円)

が販売されます。

10種の海鮮ちらしの具材は、

サーモン、いか、えび、甘えび、かに本身、いくら、ほたて貝柱、まぐろ、煮穴子、ねぎまぐろ、錦糸玉子、きゅうり、えびおぼろ、中具(いいたけ・かんぴょう甘煮)・大葉・刻みのり

予約方法

スシローのちらし寿司

予約方法は、店頭、電話、ネット注文となります。

スシロー

予約期間:2月1日~3月5日
店舗検索はこちらから
ネット注文はこちらから

販売期間:2月22日~3月5日

ひな祭り当日はもちろん、次の日曜日の3月5日まで予約が出来ます。

③くら寿司のちらし寿司

画像引用:くら寿司

くら寿司ではひな祭りメニューとして

  • 祝の極上華ちらし(2~3人前 税込2,050円)

を販売します。

祝の極上華ちらしの具材は、

マグロ、サーモン、真鯛、いくら、イタヤ貝柱、かに身、うなぎ、たまご、〆さば、きゅうり

予約方法

くら寿司のちらし寿司

予約方法は、店頭、ネット注文

くら寿司

予約期間:2月8日~
⇒店舗検索はこちらから
⇒ネット注文はこちらから

販売期間:3月3日~3月5日

2022年は、3月3日限定販売でしたが、

今年は受け取り期間が3/3~3/5の3日間

週末にパーティーを予定している方でも楽しめますね!

④はま寿司のちらし寿司

はま寿司からは、

「おうちではま寿司 手巻きセット(3,210円・税込)」(2~3人前)

が販売されます!

はま寿司は、例年ネタと酢飯がセパレートになっていて、おうちで盛り付けを楽しむタイプでした。

今年は「手巻き」ということで、具材が大きいですが、カットして盛り付ければ『ちらし寿司』になります!!

はま寿司『手巻きセット』の具材は、

活〆ぶり、活〆まだい、サーモン、まぐろ、まぐろのたたき、コーン、いくら、ほたて、ツナサラダ、シーフードサラダ、えび、きゅうり、カニかまぼこ、たまご、酢飯、のり

自分の好みのトッピングを楽しみながら、寿司を作れます!

特典

すみっコぐらし なりきり帽子

「おうちではま寿司」を注文すると、

すみっコぐらしの帽子がもらえます!(数量限定)

お寿司屋さん気分が味わえるので、

パーティーが盛り上がりそうですね!

予約方法

はま寿司ひな祭りちらし寿司、

予約は、店頭や電話、ネット注文で受け付けています。

2023年は、WEB予約割引はないようです。

はま寿司

予約受付期間:2月13日~3月3日

店舗検索はこちらから

ネット予約はこちらから

販売期間:3月3日限定


数量限定のため、規定数に達し次第終了。

予約分で規定数に達した場合、店頭での販売はありませんので、ご注意ください。

⑤魚べい・元気寿司のちらし寿司

引用:魚べいHP

魚べい・元気寿司のからは、

海鮮8種のちらし寿司と3色団子(税込800円)』

が販売されます!!

2023年は、海鮮ちらしミニ団子2本付き♪

海鮮8種のちらし寿司』の具材は、

まぐろ、北海道ほたて、びん長まぐろ、サーモン、えび、いか、いくら
  

一人前サイズで、店内飲食&お持ち帰りOK! 

ミニ団子付きで、ひなまつり気分を盛り上げてくれそうです!

予約方法

魚べい・元気寿司のちらし寿司は、店頭とネット予約があります。

ひな祭りちらし寿司の口コミも調査!

ひな祭り「ちらし寿司」

実際に購入された方の口コミを見てみましょう!!

かっぱ寿司のひなちらし。

見た目が華やかなだけではなく、

味もバッチリのようです♪

はま寿司のひなちらし。

自分で盛り付けるタイプなので、

自分好みの「ちらし寿司」を作ることが出来ますね!

スシローのひなちらし。

サイズが選択できるので、人数や状況に応じた注文が出来ますね。

くら寿司のひなちらし。

具材がゴロゴロして、食べ応えがありそうです!!

どのひなちらしも、美味しそうです!

見た目も華やかなので、食欲がそそられますね。

パーティーに華をそえてくれる「ちらし寿司」

ケーキも一緒にいかがですか?

まとめ

今回は、ひな祭りのちらし寿司をテイクアウトできるお店をご紹介しました。

ちらし寿司は、具材が豊富。

見た目が華やかなだけではなく、

いろんな味わいが楽しめ、嬉しくなりますね!

ひな祭りではテイクアウトを利用して、

豪華なちらし寿司とともに、笑顔でいっぱいのひな祭りをお過ごしください。

目次