『広辞苑かるた』が面白いと話題になっていますね!
広辞苑といえば、誰もが知る国語辞書。
その広辞苑が、カルタになったようですが、
馴染みの薄い言葉がラインナップされていて、
「よくわかんないけど、面白い」と話題になっています。
そこで、今回は『広辞苑かるた』の販売店舗や通販情報とあわせて口コミについても調べてみました。
広辞苑かるたはAmazonやヨドバシで買える?販売店舗や通販情報を調査!
広辞苑かるたの販売店舗や通販情報を調べてみました!
◆販売店舗
⇒全国の家電量販店、街のおもちゃ屋
※今後、書店でも販売の予定
◆通販情報
⇒Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング等
広辞苑かるた販売店舗
広辞苑かたるを販売しているのは、
- 全国の家電量販店
- おもちゃ屋
ヨドバシカメラなどの家電量販店のおもちゃ売り場や、おもちゃ屋さんで販売しています。
「広辞苑」という名前なので、書店にもありそうですが、
現在は、書店では販売されていないようです。
ただ、書店での販売にむけて調整中とのこと!
今後、書店でも「広辞苑かるた」が買えるようになるかもしれませね。
広辞苑かるた通販情報
- Amazon ⇒ 在庫なし
- 楽天市場 ⇒ 在庫なし
- Yahoo!ショッピング ⇒ 在庫なし
- auPayマーケット ⇒ 在庫なし
大手通販サイトでも販売されていましたが、現在は在庫なし。
再入荷されれば、販売が再開されるかもしれませんね!
⇒Amazonで探す広辞苑かるたの口コミ・評判を調査!
広辞苑かるたの口コミや評判をチェックしていきましょう!
広辞苑かるた
— ハシナオ🦑Engames中の人 (@hashina_o) June 13, 2023
🦷35
まだこのアイディア残ってたのか枠
知らない言葉でもなんとなく推測して遊べるので妄想の推理を華麗に披露してハズレる鉄板の流れが楽しい
特にゲーム自体への工夫がないのでこのまま23と横展開するんだろうなと pic.twitter.com/gMDm5QpO0w
知らない言葉ばかりだからこそ、
色々予測ができて楽しめますね!
みて〜!まむさんにお使いしてもらった!
— きっか(169/169)+α (@TqzPo) June 12, 2023
広辞苑かるた、中身もちゃんと広辞苑で可愛いの〜! pic.twitter.com/ITFqbjxYw1
見た目は、小さな広辞苑!
広辞苑を販売している岩波書店も、
商品の品質に太鼓判を押しているそうです!
広辞苑かるたゲーム概要
【新入荷】
— ボードウォーク/i-OGM (@boardwalkOK) June 9, 2023
ForGames様の『広辞苑かるた』が入荷しました。
広辞苑の記述をヒントに、その言葉の意味を推測します。目の前に並んだたくさんのカードから、かるたのように正解を探しましょう。 pic.twitter.com/GdrXwvXMdn
広辞苑かるたは、ひらめきと瞬発力が試されるゲーム。
そのやり方は、
- ひとりが読み札を読み上げる
- それに合った取り札をさがす
- 正解の札をいち早くとる
- たくさん取った人の勝ち
言葉の意味を推測して、
目の前に並んだたくさんのカードから、
かるたのように正解を探す早押しクイズかるたゲームです。
プレイ人数 | 3〜10人 |
---|---|
対象年齢 | 12歳〜 |
プレイ時間 | 15分 |
内容物 | 読み札50枚、取り札50枚、説明書1枚 |
まとめ
広辞苑かるたについてご紹介しました。
広辞苑かるたは、全国の家電量販店やおもちゃ屋で販売されています。
通販でも取り扱いがありましたが、現在は在庫切れのようでした。
今後は書店での販売も予定されているようです。