どうする家康切手の全国販売はある?通販情報についても調査!

NHK大河ドラマ「どうする家康」

放送回を重ねるごとに、盛り上がりを見せていますね!

その「どうする家康」ですが、

ついに切手の販売が決定しました!!

ただ、このオリジナル フレーム切手『大河ドラマどうする家康』は、地域限定・数量限定販売

なので、「欲しいけど、買いに行けない」

という方も多いはず・・。

そこで今回は、『大河ドラマどうする家康切手』の全国販売通販情報について調べてみました。

目次

どうする家康切手の全国販売はある?

画像引用:日本郵便HP

どうする家康切手

全国販売はある?

⇒現在は、地域限定販売

※今後、販売エリア拡大の可能性あり!

2023年4月24日(月)に発売となる、

オリジナルフレーム切手『大河ドラマ「どうする家康」』

今の所、地域限定販売となります。

どうする家康切手

販売地域

  • 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、茨城県及び栃木県日光市内の全郵便局(計2,537局)

どうする家康切手は、主に東海エリアでの販売となります。

ですが、販売に関してこんな情報が↓

「どうする家康切手」に関して、

販売郵便局以外での販売方法は検討中

とのこと。

現段階では、地域限定販売ですが、

今後、販売エリア拡大の可能性があそうですね!!

ファンは全国にいますし、地域限定・数量限定となると転売の可能性も…

ぜひとも、全国販売にしてほしいですね。

※今後、最新の情報が入り次第、追記します

どうする家康切手の通販情報!

どうする家康切手

通販での取り扱いはある?

⇒現在は、取り扱いなし

※今後、販売の可能性あり!

どうする家康切手ですが、

現在はネットでの取り扱いがありません。

ただ、問い合わせが相次いでいるようで、

販売方法は検討中

NHK大河ドラマ関連の切手の中には、

地域限定販売だったのに、その後ネットに登場したものも。

例えば、2022年『鎌倉殿の13人』の時は、

地域限定で3,500シート販売となりましたが、

その後、ネットでの販売も開始となりた。

この時も、全国販売の要望が多かったようなので、

今回も、少し遅れてネット販売が開始となる可能性はありそうですね!

郵便局ネットショップ

どうする家康切手のご紹介

画像引用:日本郵便HP
  • 商品名:大河ドラマ「どうする家康」
  • 販売受:2023年4月24日(月)
  • 申込受付数:10,000シート
  • 販売郵便局:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、茨城県及び栃木県日光市内の全郵便局(計2,537局) 
  • 商品内容:フレーム切手 1シート(84円切手×5枚)
  • 販売価格:1シート 1,200円(税込み)

まとめ

今回は、どうする家康切手の販売情報についてお伝えしました。

現在、地域限定・数量限定での販売ですが、

今後、販売エリア拡大・ネットでの取り扱い開始の可能性はあります。

期待して待ちましょう!!!

目次