ローソンのレジ横スナック新メニューのご紹介です!
2023年1月31日に
「ジャイアントきゃべつメンチ」が発売!
その名の通り、ザクザクきゃべつがたっぷり入った、とにかく大きいメンチです。
揚げたてサクサクのメンチ…想像しただけで美味しそうですよね~!
「ジャイアントきゃべつメンチ」を食べてみたい!
だけど、揚げ物だしカロリーや糖質量が気になる…
という人も多いハズ。
また、美味しい食べ方も気になりますよね。
そこで今回はローソンの新商品「ジャイアントきゃべつメンチ」のカロリーと糖質量、そして美味しい食べ方について調べてみたので、ご紹介していきます。

ジャイアントきゃべつメンチのカロリーと糖質量は?太りやすい??
鶏ひき肉にザクザクキャベツがたっぷり入った「ジャイアントきゃべつメンチ」が新発売♪
— ローソン (@akiko_lawson) February 5, 2023
食べ応え満点でうれしいです(^^) #ローソンhttps://t.co/cyl3V3Udwa pic.twitter.com/bPTRkqOvKq
ローソンのレジ横スナック新メニュー
「ジャイアントきゃべつメンチ」
とにかく大きなメンチということで、
カロリーも気になる…という人も多いと思います。
ダイエット中であれば、揚げ物は避けたいですもんね。
そこで、気になる「ジャイアントきゃべつメンチ」の栄養成分調べてみました!
ローソン・ジャイアントきゃべつメンチの栄養成分
カロリー | 360Kcal |
---|---|
糖質量 | 22.7g |
タンパク質 | 9.7g |
脂質 | 24.6g |
炭水化物 | 23.8g |
ジャイアントきゃべつメンチは、
1個360キロカロリー!!
結構カロリーは高いですね・・(;´Д`)
メンチは揚げ物ですし、ジャンボサイズということで、これくらいのカロリー・糖質量になっちゃうのも仕方ないですね。
ただ、美味しくて2個食べたら…700kcl超え!!
おかずにするにしても、そこそこの高いカロリーです…。
ダイエットや糖質制限をしている人にとっては、ちょっと危険な数値。
なので、カロリー制限中の人は、
ジャイアントきゃべつメンチは1個までにしておいた方がいいかもしれないですね!
ジャイアントきゃべつメンチの美味しい食べ方は?アレンジ方法ご紹介!

ローソンから新発売される『ジャイアントきゃべつメンチ』
美味しい食べ方は、やはりアツアツの状態で食べること!!
ですが、いつも揚げたてを食べられる訳ではありませんよね。
そこで、簡単にできるアレンジ方法をご紹介します。
オープンサンド
シンプルにメンチカツの味を楽しむ方法、
それは、オープンサンドにすること!
パンと一緒にトースターで焼くことで、
メンチカツのサクサク食感も戻ります!
カツサンド
メンチカツとパンの相性はバツグン!
食パンに粒マスタード、ソースをぬって
メンチカツ、チーズ、レタスをサンドしましょう!
簡単にボリュームたっぷりな「カツサンド」の出来上がり。
Lチキバンズを買うと、手軽にできますよ!
お好みでマヨネーズをかけても美味しいです♪
バクダンおにぎり
ごはんがあれば、おにぎりの具材にも!
カツの上にマヨネーズ・ソース・粒マスタードをかけて味付けすれば、冷めてからも美味しくいただけます。
卵とじ
メンチカツの卵とじもオススメ。
フライパンにめんつゆやすき焼きのタレとメンチを入れ、卵でとじます。
玉ねぎも一緒に入れれば、更にボリュームアップ!
立派なおかずの1品になります。
まとめ
今回は、ローソンから新発売の『ジャイアントきゃべつメンチ』の気になるカロリー・糖質量、そして美味しい食べ方をご紹介してきました。
気になる、ジャイアントきゃべつメンチのカロリーは360キロカロリー、糖質量は22.7グラムとなっています。
美味しそうと販売前から話題ですが、カロリーは少々高めなので食べすぎないように注意してくださいね♪
食べきれなかった場合や、残ってしまったメンチは、サンドイッチやおにぎりにするとおいしくいただけます。
鶏ひき肉にザクザクきゃべつがたっぷり入った、とにかく大きいメンチ。
発売日の2023年1月31日には、ローソンで揚げたてアツアツの「ジャイアントきゃべつメンチ」を食べてみてくださいね!
