2022年10月10日のフジテレビ系列「めざましテレビ」のまいにちランキングで、第6回未来屋えほん大賞TOP5が放送されました。
「未来まで読みつがれるベストセラー絵本を育てる」
をコンセプトに、作品が選出される「未来屋えほん大賞」。
日常の小さな希望にほっこりできる作品や、心温まる絵とメッセージが詰まった絵本など、親子で楽しめる絵本が紹介されましたよ!
今回は、「めざましテレビ」のまいにちランキングで放送された、第6回未来屋えほん大賞TOP5の内容とお取り寄せ情報についてまとめます。
【めざましテレビ】話題!親子で楽しめる絵本

2022年10月10日放送のめざましテレビ「まいにちランキング」のコーナーで、未来屋えほん大賞の絵本が紹介されました。
ユーモアに溢れたものや、心がほっこりするものなど、様々なタイプの絵本がランクインしています。
どれも親子で楽しめるものばかりなので、参考にしてみてください!
ショートケーキになにのせる?
第5位は、ショートケーキになにのせる?
ショートケーキにのっているイチゴが1つしかない・・。
悩んだ二人は、いちごの代わりに何か違う「赤いもの」をのせてみようと思い立ちます。
自分だったらケーキに何をのせるかな? 想像するのも楽しいですね。
想像力を育てる、ユーモラスな絵本です。
かみはこんなにくちゃくちゃだけど
第4位は、かみはこんなに くちゃくちゃだけど
MOE絵本屋さん大賞2020第1位を受賞した『あつかったら ぬげばいい』の姉妹編です!
日常の小さな希望に、心がほっこりする絵本です。
ねこいる!
第3位は、ねこいる!
思わぬところから、ただ、ただ、ねこが現れる絵本です。
シンプルな展開と、言葉の繰り返しが、子どもたちの笑いのツボを刺激!
斬新なイラストは、大人でも楽しめます。
ネコが「いるのか 、いないのか」ただそれだけなのに面白い絵本です!
きみのことがだいすき
第2位は、きみのことが だいすき
悲しい気持ちのとき、心細いとき、そっと心にそっと寄りそってくれる言葉がつまっています。
心温まるイラストと言葉は、大人の心にも染みます。
子どもに、たくさんの愛を伝えられるメッセージ絵本です。
大ピンチずかん
第1位は、大ピンチずかん
ガムを飲んじゃった!シャンプーが目に入った!!
大人とっては、たいしたことないことでも、子どもたちから見れば「大ピンチ」。
そのピンチを、どう乗り切ればいいのか徹底解説しています。
大人も子どもも笑える、ユーモアに溢れた絵本です。
まとめ
2022年10月10日のフジテレビ系列「めざましテレビ」のまいにちランキングで紹介された、第6回未来屋えほん大賞TOP5についてまとめました。
ぜひ、参考にしてみてください。