エルゴオムニドリームとオムニブリーズの違いを比較!どちらがおすすめ?

当ページのリンクには広告が含まれています。

エルゴベビーの抱っこ紐「オムニドリーム」「オムニブリーズ」の違いを比較してみました!

「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」違いは、値段や生地の素材、カラーなど4つありました↓

  • 「オムニドリーム」はコットン生地、「オムニブリーズ」はメッシュ生地
  • 反射材がついているのは「オムニブリーズ」
  • 「オムニドリーム」の方が価格が安い
  • カラー展開が違う


新作「オムニ ドリーム」は、オムニ ブリーズと同じ最上級モデル

なので、どちらも機能面は変わりません。

大きく違うのは、「素材」と「反射材があるか無いか」の2点です。

詳しいことに関しては、本文でお話しますね。

コットン素材のエルゴ最上級モデル抱っこ紐「オムニドリーム」

メッシュ素材のエルゴ最上級モデル抱っこ紐「オムニブリーズ

目次

エルゴオムニドリームとオムニブリーズの違いを比較!

「エルゴオムニドリーム」と「エルゴオムニブリーズ」を比較してみました。

「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」違いは、以下の4つになります。

  • 「オムニドリーム」はコットン生地、「オムニブリーズ」はメッシュ生地
  • 反射材がついているのは「オムニブリーズ」
  • 「オムニドリーム」の方が価格が安い
  • カラー展開が違う

オムニドリームとブリーズ、それぞれの違いを、詳しくご紹介しますね!

エルゴオムニドリームはコットン生地、オムニブリーズはメッシュ生地

エルゴ「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」の違いは、使われている生地です。

オムニドリームには、「Soft Touch™ コットン」が使われています。


オムニドリームの生地「Soft Touch™ コットン」は、なめらかな肌触り吸湿性が特徴

赤ちゃんが手足を動かした時、肌への摩擦を少なくできます

赤ちゃんの肌は、とってもデリケート。

ちょっとした摩擦で、すぐに赤くなっちゃうんですよね。

そして、赤ちゃんは意外にも汗っかき。

自律神経が発達していないこともあって、赤ちゃんは大人よりも汗をかきやすいんです。

コットンであれば、汗をかいても吸い取ってくれます。

あせが肌に残らないので、サラサラお肌をキープ。

生まれたばかりの赤ちゃんに使うことを考えても、安心ですね。

ママパパにとっても、さわり心地が良くて快適です♪

そして、エルゴオムニブリーズに使われている生地は、「SoftFlex™メッシュ」


オムニブリーズの生地は、メッシュ生地

向こうが透けて見えるくらいの、大きなエアポケットが付いています。

このタイヤモンド型のエアポケットのおかげで、通気性は抜群

素早く、空気を外に逃がしてくれます。

なので、赤ちゃんが汗をかきやすい背中やお尻の蒸れを軽減してくれますよ!

メッシュ生地だと、洗濯したとき乾きやすいよ♪

エルゴオムブリーズには反射材がある

エルゴ「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」の違いは、反射材があるか、無いかです。

オムニブリーズには、抱っこ紐本体に反射テープが付いています。


このように、オムニブリーズには、「正面」「肩ベルト」に反射テープが付いています。

なので、前からでも、後ろからでも反射して、赤ちゃんやママを守ってくれます!

ですが、エルゴオムニドリームには「反射テープ」は付いていません。

反射テープがあるか無いかは、日中はさほど気になりません。

ただ、お出かけの帰りが遅くなってしまった時夕方の保育園のお迎えの時なんかは安心ですね。

キャンプとかアウトドアにもよさそう♪

エルゴオムニドリームの方が値段安い

エルゴ「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」の違いは、値段です。

「オムニドリーム」は、2022年に発売された「オムニブリーズ」のコットン版。

コットンよりも化学繊維の方が値段が高いので、価格に違いが見られます。

「オムニドリーム」「オムニブリーズ」は、どちらもエルゴ抱っこ紐の最上位モデル

なので、機能面で大きな違いはありません。

エルゴオムニブリーズの方がカラー展開が豊富

エルゴ「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」の違いは、カラー展開です。

オムニドリーム・・・3色

オムニブリーズ ・・・16色

エルゴオムニドリームのカラーは、「パールグレー / ソフトオリーブ / ミッドナイトブルー」の3色展開。


エルゴオムニドリームには、人気の定番カラーが登場。

コットン素材と相まって、柔らかい風合いとなっていますね!

一方、オムニブリーズは、カラーバリエーションが豊富!


オムニブリーズの特徴は、カラー展開が豊富であること!

販売時期によってカラー展開が異なりますが、現在は16色のオムニブリーズが販売されています。

中には「日本限定カラー」なるものも存在。

定番カラーをベースとした遊び心溢れる柄なので、コーディネートの楽しみが増えそうですね!

やわらかな風合いのカラーが特徴のエルゴオムニドリームはこちら

カラー展開が豊富なエルゴ抱っこ紐オムニブリーズがこちら

エルゴオムニドリームとオムニブリーズどちらがおすすめ?

エルゴ「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」の違いについてお伝えしてきました。

次は、どちらがどんな方におすすめかお伝えしますね♪

エルゴオムニドリームがおすすめの人


  • 充実した機能の抱っこ紐をお安く購入したい人
  • 肌ざわりの良さを重視したい人
  • 吸湿性が良くて赤ちゃんの肌の刺激を抑えたい人
  • 日中や屋内での使用がメインの人

オムニドリームの最大の特徴は、「コットン素材」であること!

生まれたての赤ちゃんに優しい、コットン素材。

大人でも、思わずスリスリしたくなる肌ざわりが魅力

汗っかきの赤ちゃんの汗を吸収して、サラっと保つことが出来ます!

機能や性能はほとんど変わらないから、素材の好みや予算の都合で選ぶといいよ♪

エルゴオムニブリーズがおすすめの人!


  • 通気性の良いメッシュ素材の抱っこ紐で快適に過ごしたい人
  • 肩や腰への負担が少ない抱っこ紐を探している人
  • 好みのカラーでおしゃれを楽しみたい人
  • アウトドアが好きな人

オムニブリーズは、通気性の良いメッシュ素材で出来ています。

汗っかきの赤ちゃんにとっても、抱っこするパパママにとっても、メッシュ素材ならベタつきにくいですよ!

カラー展開も豊富で、年に何回か新色が登場します。

他のママさんと被りたくないという方は、新色を選ぶといいかも!

反射材もついているので、保育園の送迎でも活躍してくれますね♪

エルゴ「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」の最大の違いは、使われている生地です。

オムニドリームは、オムニブリーズの「コットン版」。

どちらも、エルゴベビー抱っこ紐の最上位モデルです。

なので、機能面での差はほぼありません。

「コットン」と「メッシュ」、どちらの生地の肌ざわりが好きかで選ぶといいでしょう!

コットン生地で肌当たりと吸湿性が魅力のエルゴの抱っこ紐オムニドリーム

通気性に優れたエルゴの最上位モデルの抱っこ紐オムニブリーズはこちら

エルゴオムニドリームとオムニブリーズ比較表

エルゴ「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」の違いを表にまとめました。

OMNIドリームOMNIブリーズ
定価27,500円(税込み)31,900円(税込み)
対象年齢新生児〜4歳頃新生児〜4歳頃
対象体重3.2kg〜20.4kg3.2kg〜20.4kg
だっこ種類対面抱き、前向き抱っこ、おんぶ、腰抱き対面抱き、前向き抱っこ、おんぶ、腰抱き
素材Soft Touch™ コットンSoft Touch™ メッシュ
反射材なしあり
カラー3色16色
付属品専用ミニポーチ専用ミニポーチ
フードありあり
サイドポケットありあり

こうして見ると、エルゴ「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」の違いは、ほとんどないとこがわかりますね!

なので、素材の好みや予算を基準に検討してみて下さい♪

コットンの肌ざわりが好きならオムニドリーム

通気性を重視するならブリーズ

エルゴオムニドリームとオムニブリーズ比較表共通の特徴

ここからは、エルゴの抱っこ紐「オムニドリーム」「オムニブリーズ」共通の特徴についてお話ししますね♪


オムニドリームとオムニブリーズ共通の特徴

  1. 抱っこの種類
  2. 成長に合わせてサイズ調節できる
  3. 赤ちゃんが自然な姿勢をキープできる設計
  4. 人間工学に基づいた設計で快適に過ごせる
  5. 便利なサイドポケットと専用のポーチが付いている
  6. ヘッド&ネックサポートが付いている

抱っこの種類


オムニドリームとオムニブリーズの抱っこの種類は4通り!

  • 対面抱き:0カ月から48カ月(体重20.4kg)まで
  • 前向き抱き:5ヵ月から24ヶ月(体重13kg)まで
  • 腰抱き:6カ月から48カ月(体重20.4kg)まで
  • おんぶ:6カ月から48カ月(体重20.4kg)まで

※SGマーク制度適用対象月齢は0~36か月

新生児期から幼児まで、4通りの抱っこが可能です!

新生児期は対面抱き

対面抱きは、0カ月から48カ月(体重20.4kg)まで可能。

対面抱きは、赤ちゃんの顔が観察しやすいです。

赤ちゃんの様子を見ながら動けるので、パパママも安心ですね!

前向き抱き

前向き抱きは、5ヵ月から24ヶ月(体重13kg)まで可能。

パパママと同じ方向を向ける、前向き抱き。

同じ景色を楽しめるので、お出かけの楽しみが広がります。

腰抱き

腰抱きは、首と腰が完全に座った6カ月から可能です。

赤ちゃんの顔を見ながらあやすことができるうえに、対面抱っこと違って作業がしやすいのが特徴です。

おんぶ

おんぶは、6カ月から48カ月(体重20.4kg)まで。

前があくので、外出の他にも、自宅で家事をするときにも便利な抱き方です。

成長に合わせてサイズ調節できる

エルゴの抱っこ紐は、シートアジャスター機能があります。

このアジャスターは、成長に合わせてサイズ調節が可能。


なので、成長が大きい新生児期~幼児期を、この抱っこ紐1つで過ごすことが出来るんですね!

シートアジャスタータブは、カラーで貼る位置が示されています。

目で見て、パットわかるようになっているんですね。

慣れない方でも楽に操作できるので、抱っこひも初心者にも優しいつくりとなっています。

赤ちゃんが自然な姿勢をキープできる設計

エルゴの抱っこ紐「オムニシリーズ」は、赤ちゃんを正しい姿勢で抱っこできるよう設計されています。

赤ちゃんの正しい姿勢は、足が「M字型」。

オムニシリーズの抱っこ紐は、赤ちゃんのお尻を包み込むようにつくられているので、膝がお尻よりも上。


なので、自然なM字開脚を実現できるようになっています。

また、赤ちゃんがお腹の中にいた時のような、背骨がCカーブになる姿勢にもなります。

抱っこされている赤ちゃんも、リラックス出来て快適ですね!

人間工学に基づいた設計で快適に過ごせる

エルゴの抱っこ紐は、人間工学に基づいた設計。

肩腰にかかる負担を、バランスよく分散してくれます。

良い肩ストラップは、パパママの体にぴったりフィット。

コツコツした感じがなく、見た目もスッキリ!

腰サポートは幅広で、くい込みを防止。

さらに、腰への負担も減らしてくれます。

ママパパのことを思って作られてるんだね~

便利なサイドポケットと専用のポーチも付いている


オムニドリームとオムニブリーズには、サイドポケットと専用のポーチが付いています

このサイドポケットが、何気に便利!

抱っこ紐の腰ベルトや赤ちゃんの足がぶつかったり・・

抱っこ紐を使っていると、洋服のポケットに物を入れにくかったりします。

そんな時に、ササっと入れられる、このサイドポケットが大助かり!

入口はゴムになってるし、マチもあります。

なので、ちょっとした小物や、すぐ取り出したい物を入れるのにピッタリ!


また、専用のポーチは、中の仕切り付き。

なので、小物を収納しても迷子になりにくいです!

しかもファスナーが付いた部分もあって、貴重品もしまえちゃいます。

ちょっとしたお出掛けは、抱っこ紐だけで行けちゃうね

ヘッド&ネックサポートがついている

エルゴオムニドリームとオムニブリーズには、ヘッド&ネックサポートが付いています。

成長に合わせ、首元も3段階で調節可能。

首すわり前、グラグラ不安定な赤ちゃんの頭もしっかり支えてくれます。

首すわりの後は、首カックンで起きちゃうのを予防してくれます。

日よけ風よけのフードは、抱っこでねんねした時にも大活躍です。

コットン生地で肌当たりと吸湿性が魅力のエルゴの抱っこ紐「オムニドリーム」

エルゴの最上位モデルの抱っこ紐オムニブリーズはこちら

エルゴオムニドリームとオムニブリーズの違いまとめ

今回は、エルゴベビーの抱っこ紐「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」の違いについてお伝えしました。

「オムニドリーム」と「オムニブリーズ」違いは、4つありました。

  1. 「オムニドリーム」はコットン生地、「オムニブリーズ」はメッシュ生地
  2. 反射材がついているのは「オムニブリーズ」
  3. 「オムニドリーム」の方が価格が安い
  4. カラー展開が違う


新作「オムニ ドリーム」は、「オムニ ブリーズ」と同じ最上級モデル

なので、どちらも機能は変わりません。

大きく違うのは、「素材」「反射材があるか無いか」の2点です。

なので、その2点でどちらを優先するか選ぶと良いと思います。

抱っこ紐は毎日使うものなので、赤ちゃんも、パパママも快適に過ごせるものが良いですね♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コットン生地で肌当たりと吸湿性が魅力のエルゴの抱っこ紐「オムニドリーム」

エルゴの最上位モデルの抱っこ紐オムニブリーズ

【お得情報】楽天カード作成で5,000円GET!

楽天カードはお持ちですか?

今なら新規入会で5000ポイントもらえるキャンペーン開催中です♪

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店やガソリンスタンドなどいろんな場所で使えます^^

わたしは楽天カードをメインカードにして、1年間で約10万ポイントをゲットすることができました!

楽天ポイント払いができるお店も増えているので、普段のお買い物も楽天ポイントから支払うことが多いです。

また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会に作ってくださいね!

楽天カードの新規作成はこちらでできます

>>>楽天カード新規入会


目次