2022年10月3日のフジテレビ系ポップUP~くろうと番付~で放送された、「焼き芋ランキング」をご紹介します。
ポップUP(ポップアップ)くろうと番付は、グルメなど話題のカルチャー情報を、マニアや専門家といったその道の『くろうと』がランキング形式で紹介するコーナー。
今回の『くろうと』は、全国の焼き芋店から「焼き芋の巨匠」と呼ばれている新谷梨恵子さん!
”さつまいもと共に生きる”をモットーに、29年間研究し続け、さつまいも畑で結婚式を挙げる程さつまいもに人生を捧げているさつまいもマニアです。
この記事では、新谷梨恵子さんがランク付けした、『激うま焼き芋ランキングTOP5』をまとめます。
ポップUP!くろうと番付ランキング激うま焼き芋TOP5!
さつまいもは、大きく分けて2種類あります。
- ねっとり系で1番人気の「紅はるか」
- ホクホク系の「紅あずま」
今回は、これ以外の商品の珍しくてマニアックなものが登場します!
あなたのお芋の世界が広がる、激うま焼き芋をご紹介します。
新谷梨恵子さん
- 29年間さつまいもを研究
- さつまいもカフェのオーナーをつとめながら全国で講演
- 「焼き芋の巨匠」と呼ばれ、仕入れの相談がくる
第5位:紅きらら 新潟市・ぼくのさつまいも 2号店
行きたかった #ぼくのさつまいも 寺尾西にある2号店でついに焼き芋の実食! 🍠#UberEats 稼働の休憩がてら行ってきました。開店直後に行列ができるほどの人気店で、焼き方が他とは違うらしく、割ってみると…幸せ詰まりすぎ!
— あおいとかげ | Niigata (@aoi_tokagee) February 24, 2022
店先で食べた直後、おかわりしにまた買うぐらいに絶品の焼き芋でした😭 pic.twitter.com/21k5swyT06
第5位:紅きららです。
新潟市にある「ぼくのさつまいも 2号店」で購入できます。
数が限られているため、11月下旬までの販売。
掘りたては、子豚のようにかわいいオレンジ色の「紅きらら」
生クリームとの相性がよく、クレープもおすすめです!
第4位:福紫 千葉・おいもやさんmoimoi
本日のフジテレビのポップアップで、moimoiの福紫を紹介して頂きました😊
— おいもやさんmoimoi (@moimoi_yakiimo) October 3, 2022
熟成するのはこれからでまだまだ掘りたてでフレッシュなやつだけど。
しかし画面で改めて見るとすごい色だな、まムラサキだ🍠 pic.twitter.com/0apwlIObxX
第4位:福紫です。
千葉県を中心に展開している、移動販売専門の「おいもやさんmoimoi」で購入することができます。
「紫芋は甘くない」というイメージを覆した、紫芋業界の革命児「福紫」
収穫されて1カ月程で、熟成されて甘さがアップ!
ミントのような香りもするそうで、紅茶との相性バツグン!
第3位:あいこまち 壷焼き芋 埼玉・OIMO cafe
続いてては♪OIMO Cafeさんでハロウィンスイートとあいこまちを購入~♪この2つはまだ食べてないのですが明日のお楽しみです😋次回行ったら壷焼き芋プリン買うんだ~そして吉祥寺にお店もご紹介してくれたので今度行ってみようと思います♪楽しみ😊#OIMOcafe#やきいもフェア#焼き芋 pic.twitter.com/nCOLdTOuEh
— かばっち (@kabamusya) November 12, 2020
第3位:あいこまち 壷焼き芋です。
埼玉県三芳町にある「OIMO cafe」の店舗で購入できます。
あいこまちは”愛される美人芋”として、紅あずまの後継品種として生まれたもの。
皮も香ばしく、キャラメルのような風味もあります。
お芋をキャラメルコーティングした「おいもランタン」もおすすめ!
第2位:太白 愛知・やきいも 丸じゅん
えっ
— toshi☘️変ト長調ヨナ抜きで☘️ (@SzPaAuTo) July 10, 2022
なにここすごい
焼き芋ワールド
やきいも丸じゅん #おいもさんもぐもぐ pic.twitter.com/lz7D8ComqX
第2位:太白です。
愛知県碧南市にある「やきいも 丸じゅん」で購入できます。
12月ごろからは、通販サイトでも購入可能予定!
超希少な「太白」は、昔懐かしい甘さがするのが特徴のさつまいも。
少し塩をかけたり、バターを入れて食べるのもオススメ!
第1位:ハロウィンスウィート 東京・焼き芋専門店 ふじ
テレビでも紹介された焼き芋専門店ふじ!やっと行けた!
— もち麦 (@menma_2909) November 8, 2019
ハロウィンスウィートっていう珍しい品種と安納芋を食べたのだがどちらもホクホク甘々で幸福指数爆上がりよ…ハロウィンスウィートはその名の通りほんのりかぼちゃ風味でなにこれ美味しい〜〜ってなった🍠🎃(3、4枚目)https://t.co/PxWyEI1L9L pic.twitter.com/pgxm7pkKfu
激うま焼き芋ランキング第1位:ハロウィンスウィートです。
大きな特徴は肉色で、加熱調理するとカボチャのようなオレンジ色になります。
βカロテンが豊富で、従来の品種の100倍!
オレンジ芋業界を牽引する、ニュースターです!!
くろうとの逸品 あまはづき スペシャル焼き芋
ねっとり甘い焼き芋「べにはるか」などが人気ですが、甘味を出すためには収穫後に貯蔵する必要があり、出荷は最も早くても9月下旬でした。
— 農研機構 (@NARO_JP) October 20, 2021
新品種「あまはづき」は8月の収穫直後からねっとり甘く、おいしい焼き芋を作ることができます。
(2021年10月20日プレスリリース)https://t.co/Xc1Uw7nTTP pic.twitter.com/VkLD6qtLh2
あまはづき スペシャル焼き芋 価格:600円
さつまいもマニア新谷梨恵子さんオススメの逸品。
焼き芋専門店 超蜜やきいもpukupuku 横浜磯子店で、今月後半から11月にかけて限定販売する商品。
あまはづきは、熟成わずか10日で蜜たっぷりなお芋になるそう。
おすすめの食べ方は、ソフトクリームやアイスを乗せること。
愛称ばっちりで美味しくいただけるそうです♪
まとめ
2022年10月3日のフジテレビ系ポップUP~くろうと番付~で放送された、「焼き芋ランキングTOP5」をまとめました。
ぜひ参考にしてみてください。