佐々木朗希がチェコ選手にあげたお菓子は何?世間の予想はあっていた!?

侍ジャパン・佐々木朗希投手の、紳士的な振る舞いが話題となっています!

佐々木投手は、3月11日に行われたチェコ戦で、ウィリー・エスカラ選手にデッドボールをぶつけてしまったんですね。

その後、佐々木投手は、チェコ代表の宿泊しているホテルを訪問。

お詫びとして、エスカラ選手にお菓子を手渡したそうなんです。

袋いっぱいのお菓子を持って、謝罪しにいったという佐々木投手。

世間では「ロッテの選手だから、ロッテのお菓子では?」

と言われていましたが、実際はどうだったのでしょうか?

この記事では、佐々木朗希投手が、チェコの選手にあげたお菓子や世間の反応についてお伝えします。

目次

佐々木朗希投手がチェコの選手にあげたお菓子は何?

佐々木投手がチェコ選手にあげたお菓子

  • コアラのマーチ
  • アーモンドチョコレート
  • パイの実
  • ガーナ
  • キシリトールガム など

3月11日に行われた、WBCのチェコ戦。

そこで、佐々木朗希投手はウィリー・エスカラ外野手にデッドボールをぶつけてしまいます。

そのことをずっと気にしていた佐々木選手。

13日の早朝に、チェコ代表が宿泊しているホテルを訪問。

デッドボールのお詫びとして、自分で購入した袋いっぱいのお菓子を手渡したそうです。

その時の写真がコチラ↓

写真には、佐々木選手と共に、お菓子がたくさん詰まった袋を手にするエスカラ選手の姿が。

佐々木投手がチェコの選手にあげたお菓子は、ロッテの人気商品

袋越しに「コアラのマーチ」「アーモンドチョコレート」「パイの実」「ガーナ」「キシリトールガム 」などが見えますね!

チェコ代表がホテルを出発する前に、お菓子を持ってお詫びに行った佐々木選手。

手渡したお菓子は、ロッテの人気商品でした!!

エスカラ選手も「もう大丈夫だよ!」と言ってお菓子を受け取り、

笑顔で当たったところを見せ、2人で写真を撮ったそう。

この様子に、チェコ代表監督も感激したそうです!

パベル・ハジム監督は「わぉ、なんというジェントルマンという瞬間だった。日本の文化、観衆には驚かされ続けている。そして彼がスーパースターだという証しだと思う。わざわざ時間を割いて来てくれて、ウィリーにサインボールのお土産までくれた。相手をリスペクトしている表れだよ」と感激した。

引用元:Yahoo!ニュース

チェコ代表が、ホテルを出発する前のタイミングを見計らって訪問した佐々木選手。

しかも、

自分で用意したお菓子」を渡す

ということに好感が持てますね。

▼みんなでシェアしよう!

佐々木朗希投手とコアラのマーチの関係!

母校に「コアラのマーチ」をプレゼント!

チェコの選手に、コアラのマーチをプレゼントした佐々木朗希選手。

過去には、母校である大船渡高校に、サプライズで「コアラのマーチ」をプレゼントしたことがあります!

自腹で600個のコアラのマーチをプレゼント

それは、佐々木選手が卒業式に出席をした際のこと。

母校への感謝の思いを込め、2月上旬に自腹で「コアラのマーチ」600個を購入。

母校宛てに送り、卒業式の前に野球部員に手伝ってもらい、全クラス、職員室に配布したそう。

「ロッテらしいプレゼントをしたい」

という思いが伝わってきますね。

なんとも粋な計らいに、皆喜んだそうですよ!

「コアラのマーチ」のパッケージに登場!

ロッテ入団後、大活躍の佐々木朗希投手。

2022年5月には、完全試合達成を記念した、オリジナルの「コアラのマーチ」が発売されました。

19奪三振・13者連続奪三振の日本記録達成にちなみ、1913セットの販売

数量限定販売の為、今は購入することが出来ません。

今後、何か記録達成するような活躍があれば、また、「限定コアラのマーチ」が販売されるかもしれませんね!

佐々木選手・チェコ選手に対する世間の反応は?

デッドボールを当ててしまったチェコの選手に、お菓子をプレゼントした佐々木選手。

世間の反応はどうなのか見てみましょう!

相手のタイミングを見計らって謝罪に訪れた佐々木選手、

その謝罪を快く受け入れてくれたチェコの選手、

どちらにも好感が持てるという意見が多かったです。

中には、「コアラのマーチ」が食べたくなって購入したという方も。

話題になった商品って、ついつい食べたくなってしまいますよね~( ´∀` )

まとめ

今回は、佐々木投手がチェコの選手にあげたお菓子は何だったのかについてお伝えしました。

写真を見る限りでは、

  • コアラのマーチ
  • アーモンドチョコレート
  • パイの実
  • ガーナ
  • キシリトールガム 

などが考えられますが、もしかしたらもっとあるかもしれません。

菓子折りではなく、ロッテの商品というところに好感が持てますね!

快く受け取ってくれたチェコの選手にも感謝です!!

目次