ローソンでハッピーターンとのコラボ商品が販売されることで話題となっています。
販売されるのは、
- 「からあげクン ハッピーターン味」
- 「Lチキ ハッピーターン味」
- 「飲むハッピーターンオ・レ」
- 「ホームパイミニ ハッピーターン味」
- 「パウダーまみれのハッピーターン」
- 「マルちゃん ハッピーターン味焼そば」
以上の6商品が、2022年5月23日~販売開始となります。
今回は、ローソン✕ハッピーターンのコラボ商品について
- 販売期間
- 値段
- カロリー・糖質
など、詳しく紹介していきたいと思います。
『ハッピーターン×ローソン』のコラボ商品の値段・カロリー・糖質は?
ローソンで発売される、ハッピーターンとのコラボ商品が話題となっています!
ローソンオリジナル商品とコラボしたのは
●「からあげクン ハッピーターン味」
●「Lチキ ハッピーターン味」
ローソン限定商品なのは
●「飲むハッピーターンオ・レ」
●「ホームパイミニ ハッピーターン味」
ローソン先行発売されるのは
●「パウダーまみれのハッピーターン」
全国のコンビニで先行発売されるのは
「●マルちゃん ハッピーターン味焼そば」
となっています。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
●からあげクン ハッピーターン味

●からあげクンハッピーターン味
価格216円(税込) カロリー247kcal/糖質9.0g
「ハッピーターン」独特の甘じょっぱさを、からあげクンで再現!
からあげクンと、ハッピーターンのコラボは、今回が初です。
パッケージデザインも、ハッピーターン仕様で可愛いですね!
●Lチキ ハッピーターン味

●Lチキ ハッピーターン味
価格214円(税込) カロリー286kcal/糖質15.7g
ローソン人気L商品のLチキと、ハッピーターンのコラボ商品!
サクッとジューシーなLチキの衣に、「ハッピーターン」独特の甘じょっぱい味つけをしています。
Lチキを噛みしめるたびに、お口の中はハッピーターン♪♪♪
●飲むハッピーターンオ・レ

●飲むハッピーターンオ・レ
価格168円(税込) カロリー1本(180ml)当り95kcal ※糖質未公開
ハッピーターンをイメージした、ローソン限定の「飲むハッピーターンオ・レ」。
パッケージも、ハッピーターン仕様で、「ターン王子」が描かれています。
ハッピーターンの甘じょっぱさと、ミルクが絶妙にマッチした、クセになる味わい!
●パウダーまみれのハッピーターン

●パウダーまみれのハッピーターン
価格118円(税込) カロリー 1袋(40g)当り197kcal ※糖質は未公開
“ハッピーパウダー”にまみれた、ひとくちサイズの「ハッピーターン」。
ローソン店舗で先行販売され、そのあと他のコンビニ・スパーで販売となります。
ファンにはたまらない、ハッピーパウダーまみれの「ハッピーターン」。
ひとくちサイズなので、パウダーをこぼすことなく食べられますね!
●ホームパイミニ ハッピーターン味

●ホームパイミニ ハッピーターン味
価格140円(税込) カロリー 1袋(41g)当り219kcal ※糖質は未公開
不二家の人気お菓子「ホームパイ」と「ハッピーターン」が夢のコラボ!
ローソン限定で発売となります!
サクサク食感が楽しめるホームパイに、ハッピーターンの甘じょっぱさをプラスしています。
ひとくちサイズなので、どんどん食べられそうですね!
●ハッピーターン味 焼そば

●ハッピーターン味焼そば
価格198円(税込) カロリー490kcal
東洋水産と、亀田製菓によるコラボ商品!
ローソンを含むコンビニで先行発売され、量販店などコンビニ以外の業態では7月25日から販売予定となっています。
甘じょっぱい「ハッピーターン」の味わいを再現したソースが使用されています。

『ハッピーターン×ローソン』のコラボ商品の販売期間はいつからいつまで?
ローソンで発売される、ハッピーターンとのコラボ商品。
ホットスナックやお菓子、飲料やカップ麺が「ハッピーターン」味になって登場するということで話題となっています。
その販売期間は
2022年5月24日(火)から となっています。
終了時期は発表されていません。
ハッピーターン味 焼そば、コンビニ先行販売で、コンビニ以外の店舗での販売は、7月25日からを予定しています。
※「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」は取り扱い対象外となりますので、ご注意ください。
『ハッピーターン×ローソン』コラボ商品の口コミ・反応
今回の企画について、亀田製菓の担当者は「『ハッピーターン』は、第一次オイルショックの影響で日本全体が不景気で落ち込んでいた1976年に、『幸せ(ハッピー)がお客様に戻って来る(ターン)ように』という願いを込めて発売された商品です。発売から46年目を迎えましたが、こんな時代だからこそ日本中にハッピーをお届けしたいという思いで日本全国に店舗を展開されているローソン様と今回の企画を考えました。ハッピーターンコラボ商品をお楽しみいただく事で、皆様にハッピーがターンしますように!」とコメントを寄せている。
販売前ですが、SNSでは、さまざまなコメントが寄せられていました。
「企画が通ったのがすごい」
「中毒者続出しそう」
ハッピーターン感じる塩焼きそばという感想と、ハッピーターンを感じないという感想、真っ二つじゃんどっち
否定的な意見から、味を期待するといった声まで、様々なコメントがありました。
「からあげクン」や「Lチキ」は、「美味しそう!」など、期待の声が多かったですね。
販売開始になったら、実際の感想を載せていきたいと思います。
5/24追記
6種類のうち、気になってた3つが買えた。公園にて今さっき試食しての感想。
— みなみづ (@731216_mizumina) May 23, 2022
飲むハッピーターンオ・レ→頑張って開発したんやろなという努力が伝わった。かなり美味しいというわけではないが、かと言って不味くもない、不思議な味。異世界の飲み物を飲んだような気になれる。個人的にはオススメの品。 pic.twitter.com/NuSGpWv7nf
昼ご飯
— 下R上LYBXA (@lybxa) May 24, 2022
マルちゃん ハッピーターン焼きそば
亀田製菓のハッピーターンが焼きそばとコラボ🤗
たっぷり粉末でまさかと思いペロッ🤔
あ、あ、あの粉だぁ〜😆
甘さと塩味が絶妙で思ったより美味い😳
あられが入ってたまにハッピーターンが現れる不思議。
美味しいし話のネタにお勧め👍#カップラーメン pic.twitter.com/56zgtp3uk0
ハッピーターン好きなので
— 水鏡・珪🍀🌸⚓🥷_ℛ⃛💫🌊 (@kei_mikagami) May 24, 2022
ローソンのハッピーターンコラボ商品他を全種盛りしてみた♪ヽ(´▽`)/
気になるのはハッピーターン オ・レ
なんで飲み物にしようと思ったんだろ🤔
しかもオ・レ!?
商品名の「飲む ひろがるしあわせ」の冠言葉も相まって深まる謎😂 pic.twitter.com/sppac5yVvs
ローソン×ハッピーターンコラボ🏪
— み ず 🍈( '-'🍈 ) 💙💛 (@aqua3254) May 23, 2022
からあげクンや焼そばもハッピーターン味って何か気になる😂 pic.twitter.com/gX3lca73M9
『ハッピーターン×ローソン』コラボ商品のまとめ
今回は、5月24日(火)から発売開始となる、ハッピーターン×ローソンのコラボ商品を、ご紹介させていただきました。
ローソンオリジナル商品とコラボしたのは
●「からあげクン ハッピーターン味」価格216円(税込) カロリー247kcal/糖質9.0g
●「Lチキ ハッピーターン味」価格214円(税込) カロリー286kcal/糖質15.7g
ローソン限定商品なのは
●「飲むハッピーターンオ・レ」 価格168円(税込) カロリー1本(180ml)当り95kcal ※糖質未公開
●「ホームパイミニ ハッピーターン味」価格140円(税込) カロリー1袋(41g)当り219kcal
ローソン先行発売されるのは
●「パウダーまみれのハッピーターン」価格118円(税込) カロリー1袋(40g)当り197kcal
全国のコンビニで先行発売されるのは
「●マルちゃん ハッピーターン味焼そば」価格198円(税込) カロリー490kcal
どれも美味しそうなのですが、個人的には「飲むハッピーターンオ・レ」が1番気になります。
定番商品との食べ比べも楽しそうですね。
とにかく、発売当日は、ローソンへ急ぎましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!