日本最大級の文具の祭典『文具女子博』が、2023年も池袋で開催されます!
昨年も好評だった、『文具女子博・池袋』
2023年5月31日(水)~6月4日(日)まで、
西武池袋本店 7階(南)で開催されます。
文具女子が集う祭典、しかも日本最大級
となれば、気になるのは混雑状況。
ということで今回は、
- 文具女子博池袋の混み具合
- 文具女子博池袋の空いている時間
- 文具女子博池袋は当日券はある?
- 文具女子博 池袋2023概要
について調べてみました。
この記事では「文具女子博 pop-up in 池袋2023」の混雑状況や空いている時間、当日券などについてまとめています!
文具女子博池袋2023の込み具合は?
文具女子博池袋2023の込み具合はどうなのでしょうか?
昨年同様、池袋での開催
ということで、昨年の状況を見てみましょう!
西武池袋本店で開催されている
— ふたば (@futaba_cherry) June 4, 2022
📛文具女子博🔖
ギリギリ間に合って
慌ただしくお目当てだけ入手💓
それにしてもチケット要
一日5回の入れ替え制でも
人いっぱいで少し疲れました🥺
一日ゆっくりしてしまったので
夜はお勉強頑張ろう🥰❤️ pic.twitter.com/HtK8Co7cdC
完全入替制にも関わらず、
混雑していたようですね。
文具人気の高さが伺えます!
池袋の文具女子博に行ってきました!人多すぎて会場の写真とか撮ってない(笑)
— 亜理瀬 (@chouchoucollage) June 5, 2022
各ブロックの定員数は不明ですが、
混雑していたようです。
時間制限もあるので、
ゆっくり写真を撮ったりする余裕はないのかも…
文具女子博POPUPin池袋!
— BB LONDON (@london_bb) June 5, 2022
初参戦😆🙌最終日だったから売り切れもあったけど、旦那の協力で色々買ってきました😂🙌
#文具女子博戦利品 #文具女子博popupin池袋 pic.twitter.com/DrYUuasOrq
人混みの中、ひとりでお店を回るのは大変ですよね。
協力してくれる人がいると、助かりますね!
昨年は、完全入替制だったにも関わらず、混雑していたようです。
空いている時間はあるのでしょうか??
文具女子博池袋2023空いている時間は?
『文具女子博 pop-up in 池袋2023』は、
完全入れ替え制
このように時間が決まっています↓
- 第1ブロック 10:00~11:40
- 第2ブロック 12:10~13:50
- 第3ブロック 14:20~16:00
- 第4ブロック 16:30~18:10
- 第5ブロック 18:40~20:20
※各日・各回定員入れ替え制
※最終入場は終了30分前まで
※最終日のみ第4ブロックまで
定員は決まっていますが、先着順で入場。
時間通りに行くと、入場が遅くなり、
その分、買い物できる時間が短くなってしまいます!!
文具女子博in池袋
— ×ねくら×私は正気だ (@neccck) June 2, 2022
第1ブロックは前倒しで10分前から入場を開始して、入場開始した直後からデルフォニックスは並びきれてない行列だった😇✨
デルフォニックスのお姉さんが「たっくさん!たっっっっっくさんロルバーンを用意してるので!」って言ってくれてたので穏やかな心持ちで並ぼう🙌🏻💭📖✨
お目当ての商品をGETしたいと思ったら、
やはり第1ブロックを狙いますよね~。
各日、第1ブロックは混んでいたようです。
早い方では、7時前から並んでいたそうですよ!
文具女子博池袋✨楽しかったー🤩💕
— みほぱち@多趣味垢💖好きなものを好きなだけ語る日々🥰文具女子📔💕 (@mihoH777Roll) June 2, 2022
戦利品はまたのちほど🥰
☆第3ブロックで限定品当日分売り切れチラホラあり
☆1時間前の入場受付にはなるべく早く行くのが◎
☆終了間際はレジめちゃ混みで蛇行方式で並ぶ(以下写真)
☆大きめのエコバッグ持参が正解
☆ノベルティ、お値打ち物多数!#文具女子博 pic.twitter.com/rGmQzhfaDT
文具女子博は、10時~20時20分まで。
中でも、開始~昼頃はとても混みあいます。
昨年の状況を見てみると、
比較的空いているのは、最終の第5ブロック(18:40~20:20)のようです。
ですが、この時間帯は、限定品や人気の商品は売り切れ。
その点が気にならなければ、第5ブロックを狙ってもいいかもしれませんね!
文具女子博池袋2023の当日券はある?チケット購入方法
「文具女子博 pop-up in 池袋2023」
当日券はあるのでしょうか?
◆当日券はある?
- 空きがあれば、購入可能
- 場合によっては、会場で販売あり
「文具女子博 pop-up in 池袋2023」
基本的には、事前に入場チケットが必要となります!
ただ、当日でも空きがあれば、
入場開始時間の30分前まで購入可能です!!(※購入はイープラスから)
また、入場チケットの販売が定員に達していない場合は、
入場開始後に、受付で料金を支払えば入場できます。
とはいえ、文具博は人気のイベント。
事前にチケットを購入しておいた方が安心ですね。
チケット購入方法
「文具女子博 pop-up in 池袋」
チケットの販売は、2023年5月2日(火) ~ 開始となります。
販売元 | イープラス |
販売ページ | https://eplus.jp/bungujoshi/ |
販売開始日 | 2023年5月2日(火)10:00から ※予定数量なくなり次第終了 |
価格 | 680円(税込・発券手数料別) |
チケットの注意事項
- チケット1枚につき、小学生以下のお子様2名様まで無料
- 小学生以下は保護者同伴
- チケットの購入は、各日・各ブロック入場開始時間の30分前まで
- チケットが完売した場合は、会場での当日券の販売はなし
文具女子博池袋2023ご紹介!
『文具女子博 pop-up in 池袋』
会場は、昨年同様「西武池袋本店」
昨年より規模を広げての開催となります!
概要
開催期間 | 2023年5月31日(木) ~6月4日(日) |
時間 | 10:00~20:20 ※最終日のみ18:10まで |
会場 | 西武池袋本店7階(南) |
価格 | 680円(税込) |
会場
西武池袋本店 7階(南)の 催事場
池袋駅から直結なので、アクセス良好です。
2023年は、昨年より規模を広げての開催!
昨年参加した方も、今年初めての方も、どちらでも楽しめますね!!
▼エコバッグ持参で参戦しよう!
まとめ
今回は、『文具女子博 pop-up in 池袋』についてお伝えしました。
「文具女子博」は、時間制限があり、入替制。
なので、ゆっくりとブースを見て回るわけにはいかないようです。
空きがあれば、当日券の購入もできるようです。