コンビニクリスマスケーキ2022予約なしで買える?半額になる時間についても!

クリスマスと言えば、『クリスマスケーキ

ですが、年末は何かと忙しいですよね。

予約しないままクリスマスになっちゃった…

急遽、クリスマスケーキが必要になった!

と、当日になって「ケーキが欲しい」という方もいると思います。

そんな時、身近なコンビニでクリスマスケーキを買うことが出来たら便利ですよね!

そこで今回は、

  • コンビニクリスマスケーキは当日予約なしで買えるのか?
  • クリスマスケーキの値下げはあるのか
  • クリスマスケーキが半額になるのはいつか

について調べてみました!

この記事では、コンビニクリスマスケーキが予約なしで購入できるのか、値引きや半額はあるのかについてまとめています。

目次

コンビニクリスマスケーキは当日予約なしで買える?

急遽、クリスマスケーキが必要になった!

なんて時に、近くのコンビニで買うことが出来たら便利ですよね。

実は、コンビニでは、予約なしでも購入できるクリスマスケーキがあります。

予約なしで買うことが出来るのは、

  • おひとり様用ケーキ
  • ホールケーキ

にわかれます。

ただし、当日販売は種類が限られます

特に、ホールケーキに関しては、店舗によって置いてない場合も。

例えあったとしても、小さめサイズが多い印象です。

フードロス問題もあるので、余計な在庫を抱えないようにしているのかもしれないですね。

では、「予約なしで買えるコンビニのクリスマスケーキ」をみていきましょう♪

ローソンで予約なしで買えるクリスマスケーキ

まだ2022年の予約無しで買えるクリスマスケーキの情報は出ていません。

分かり次第、更新しますね!

参考までに、昨年のケーキをご紹介します。

2021年は、12月14日から販売が開始されました。

「生クリームが美味しい」と好評のローソン。

いちごのショートや、ブッシュドノエルは毎年人気です!

ゴディバとのコラボ商品もあるので、プチ贅沢が楽しめますね。

セブンイレブンで予約なしで買えるクリスマスケーキ

まだ2022年の予約無しで買えるクリスマスケーキの情報は出ていません。

分かり次第、更新します!

参考までに、昨年のケーキをご紹介します。

セブンイレブンでは、見た目も華やかな商品が多いですね!

ディズニーとのコラボケーキは、毎年大人気!!

ミニサイズであれば、複数買って食べ比べするのもいいかも♪

また、ホールケーキに関しては、

クリスマスかまくら

ガトーフレーズ4号」

など、セブンイレブンで定番のケーキが当日販売されていたようです。

「予約してないから無理かも…」

という場合でも、行ってみる価値はありそうですね。

ファミリーマートで予約なしで買えるクリスマスケーキ

まだ2022年の予約無しで買えるクリスマスケーキの情報は出ていません。

分かり次第、更新しますね!

参考までに、昨年のケーキをご紹介します。

ファミリーマートでは、2021年12月14日からおひとり様サイズのケーキを販売していました。

販売されたのは、

「いちごのショートケーキ」

「和栗のモンブラン」

の2種類。

注目は、「いちごのショートケーキ」!

このショートケーキは、TV番組のショートケーキランキングで、堂々の第1位を獲得しています!!

しかも、審査員には、パティシエ日本チャンピオン・宮本雅巳さんがいらっしゃいました。

プロも認める、コンビニのクリスマスケーキ。

ぜひ、今年も販売して欲しいですね~

ミニストップで予約なしで買えるクリスマスケーキ

まだ2022年の予約無しで買えるクリスマスケーキの情報は出ていません。

分かり次第、更新します!

参考までに、昨年のケーキをご紹介します。

ミニストップでは、2021年12月17日からクリスマス用ケーキが販売されていました。

販売されたのは、

「グランごろごろ栗の純白ケーキ」

「スペシャル ピスタチオケーキ」

「スペシャル チョコレートケーキ」

「スペシャル 苺のショートケーキ」

の4種類です。

「ごろごろ栗の純白ケーキ」は、ふんわりクリームと栗を贅沢に味わえるケーキ。

シェアしても楽しめる3号(直径約9cm)サイズで、453円とお手頃価格なのも魅力です。

コンビニクリスマスケーキの半額になる時間を調査!

おいしいクリスマスケーキ、

お得に買うことが出来たら嬉しさ倍増ですよね~!!

そこで、クリスマスケーキがいつから値引きされるのか、2021年の状況を調べてみました。

ローソン

ローソンのクリスマスケーキが半額になる時間帯を調査してみたところ、

25日から値下げされているようでした。

ただ、半額ではなく、1、000円引きなどの店舗もあったようです。

半額で買えた方がうらやましいですね~!

セブンイレブン

セブンイレブンのクリスマスケーキが半額になる時間帯を調査したところ、

早いところでは、25日の午前中から半額になっているようでした。

「買えた!」という方がいる一方で、

「26日でも定価だった」なんて報告も。

やはり、店舗によって差があるようですね。

ファミリーマート

ファミリーマートのクリスマスケーキが半額になる時間帯ですが、

25日の午前中から半額になっているようでした。

ファミリーマートでは、2019年から季節商品の完全予約制に取り組んでいます。

廃棄ゼロを目指しているので、余計なストックを置かない可能性が…

それを考えると、半額で買えたという方はラッキーですね!!

ミニストップ

ミニストップのクリスマスケーキが半額になる時間帯ですが、

早いところでは24日の夜から半額になっているようでした。

「おひとり様用のケーキも値引きされていた」

という情報もありました。

ホールケーキに比べてお手頃価格なのに、

更に半額となると、ついつい買いすぎてしまうそうです(^^♪

コンビニクリスマスケーキの値引き状況

最近では、食品ロス削減に向けた取り組みの一環として、在庫を持たないという店舗も増えてきているようです。

おひとり様用ケーキは販売しても、予約以外のホールケーキはおかないという店舗も。

確かに、売れ残って破棄するのは、もったいないですもんね。

そもそも、店舗によって仕入れ状況も異なります。

値引きのタイミングや、値引き率は店舗によって様々。

なので、25日以降に行っても、値下げがまだだったり、

逆に、売り切れてなかったなんてことも…

「半額ケーキに出会ったらラッキー♪」

くらいに思っていた方がいいかもしれませんね。

コンビニではありませんが、

半額ケーキがどうしても欲しい場合は、

シャトレーゼ不二家を狙ってみるのもオススメです!

まとめ

今回は、予約なしで購入できるコンビニのクリスマスケーキについてまとめました。

ホールケーキに関しては、おいていない店舗もありますが、

おひとり様用ケーキは、各コンビニで予約なしで購入できます。

半額になるタイミングは、店舗によって異なるので、

出会えた方はラッキー♪

美味しいケーキで、楽しい時間を過ごしましょう!!

目次