大人気の名古屋名物『ぴよりん』
地元の方でも入手困難な『ぴよりん』が、
ファミリーマートで販売されています!
地域限定販売のようですが、
どこのファミマで販売されているのでしょう?
また、本物のぴよりんとの違いはあるのか、
全国販売はいつになるのかも気になります。
そこで今回は、
- ぴよりんファミマの販売店舗
- ひよりんファミマの全国販売はいつ?
- ぴよりんファミマと本家ぴよりんの違い
について調べてみました。
この記事では、ファミマで販売される名古屋名物「ぴよりん」についてまとめています。
ぴよりん×ファミマはどこで買える?販売店舗を調査!
【💚お知らせ💙】
— 新名古屋名物『ぴよりん』公式 (@piyorin_nagoya) May 1, 2023
5/2(火)より愛知・岐阜・三重・静岡のFamily Martにて #ぴよりんのふんわりチーズケーキ(カスタード味/いちご味)が先行発売されます🐣
チーズクリーム・マスカルポーネムース・スポンジクラムの三層をスプーンですくってお召し上がりいただくスイーツです🥄#ファミマでぴよりん pic.twitter.com/bxJ55kpSIT
名古屋の大人気スイーツ『ぴよりん』
2023年5月2日(火)から
愛知・岐阜・三重・静岡のファミマで販売されています!
見た目も可愛く、味も美味しいと人気の「ぴよりん」
地元でも入手困難な人気スイーツが、
コンビニで買えるのは嬉しいですよね~!!
現在、東海エリア限定で販売の「ぴよりん」
全国販売はいつになるのでしょうか?
ぴよりん×ファミマ全国販売はいつになるの?
2023年5月2日から、東海エリアで販売されている「ファミマぴよりん」
全国販売はいつになるのでしょうか?
◆ファミマぴよりん
全国販売はいつになる?
⇒未発表
愛知・岐阜・三重・静岡の4県のファミマでのみ販売中の「ぴよりん」。
全国販売の発表は、今の所ありません。
ただ、『先行販売』とされているので、
今後販売エリアが拡大されると思われます!!
これまでも、地域限定で人気のあった商品が、
数か月後に全国販売になったというケースはありました。
なので、今後の全国販売を期待して待ちましょう!!
ぴよりん×ファミマは本物とどう違う?
ファミマから販売中の「ぴよりん」
本家「ぴよりん」との違いはあるのでしょうか?
◆ファミマぴよりんと本家ぴよりんの違い
⇒ケーキの形、構成が異なる
まずは、本家ぴよりんがこちら↓

本家の「ぴよりん」は、「ひよこ」の形をしたスイーツ。
その中は、プリン・ババロアとなっており、
粉末状にしたスポンジがまぶされています。
手作りなので、1つ1つ表情が違うのも特徴です。
続いて、ファミマで販売中のぴよりんがこちら↓
【💚お知らせ💙】
— 新名古屋名物『ぴよりん』公式 (@piyorin_nagoya) May 1, 2023
5/2(火)より愛知・岐阜・三重・静岡のFamily Martにて #ぴよりんのふんわりチーズケーキ(カスタード味/いちご味)が先行発売されます🐣
チーズクリーム・マスカルポーネムース・スポンジクラムの三層をスプーンですくってお召し上がりいただくスイーツです🥄#ファミマでぴよりん pic.twitter.com/bxJ55kpSIT
ファミマのぴよりんは、「チーズケーキ」
その中は、マスカルポーネムース・カスタードチーズクリーム
表面には、粉末状にしたスポンジがまぶされています。
見た目はもちろんですが、
ファミマのぴよりんは「チーズケーキ」
なので、中身も全然違います!!
ファミリーマートで#ぴよりんふんわりチーズケーキ
— でらそ🪤🚶🏻… (@dera_so800) May 4, 2023
カスタード&いちご
新名古屋名物のぴよりん風チーズケーキが愛知・岐阜・三重・静岡のファミマで先行販売。
ぴよりんの姿を拝もうと袋を開けてみると…目・口・羽・とさかは無い。体内のプリンも無いけど肌の質感は似てる。気分は味わえます…🐥 https://t.co/K698VC63Ta pic.twitter.com/tPsJgLRJ1y
ただ、ファミマも本家も同様に
粉末状にしたスポンジがまぶされています。
なので、雰囲気は味わえるようです。
ファミマでぴよりんのふんわりチーズケーキ買ってみた🧀💕
— キリシマ (@kirishimapk8) May 4, 2023
イチゴとカスタード、両方とも美味しかった〜♪甘くて口の中で溶けちゃうほどやわらかい!#ファミマでぴよりん#ぴよりん pic.twitter.com/KRh3nafGHE
気になるお味に関しては、
「美味しい」
「本物よりの味でおいしい」
と好評で、本家「ぴよりん」を食べたことのある方も認める美味しさのようです。
本家ぴよりんは、形が崩れやすく、持ち運びが大変。
なので、形が再現されていないのは、仕方ないですよね。
ファミマのぴよりんは、本家を完全に再現されたものではありませんが、
「これはこれで美味しい!」
という声も多いので、食べてみる価値はありだと思います!!
▼本家ぴよりんについてはこちら
まとめ
今回は、ファミマから販売されている「ぴよりん」についてご紹介しました。
ファミマぴよリンは、東海エリアで先行販売されています。
本家とは形も中身も違いますが、
ファミマのぴよりんも美味しいと好評です。
今後、全国販売されるのが待ち遠しいですね!