ジェオチャム当りくじを販売するコンビニや取り扱い店舗はどこか、ロット買いは出来るのかについて調査しました。
JO1×サンリオ新キャラ開発プロジェクトから誕生した「JOCHUM(ジェオチャム)」。
そのジェオチャムの当りくじが登場して話題となっていますね!
アクリル時計や指人形など、可愛いアイテムが勢揃い。
ファンであれば、何とか手に入れたいですよね!
そこで今回は、当たりくじサンリオJOCHUM(ジェオチャム)の
- 販売コンビニ
- 販売店舗
- ロット買いできる?
- 当たる確率は?
についてまとめてみました。
「ジェオチャム当りくじを買いたい」という方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
ジェオチャム当りくじ販売コンビニはどこ?
ジェオチャム当りくじ販売コンビニはどこか調査しました!
【予告】11月にJOCHUMの当りくじが初登場予定です★ラインナップをちょっとだけ公開したので、ぜひリンクをチェックしてくださいね! #当りくじ #サンリオ当りくじ #JOCHUM #JOCHUM当りくじhttps://t.co/wqFQqLFc7J pic.twitter.com/sLuXgYi75Q
— サンリオ当りくじ【公式】 (@sanrioatarikuji) July 21, 2023
当たりくじ販売コンビニ
- ローソン
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- ミニストップ
サンリオの『当たりくじ』は、「ローソン」「ファミマ」で販売されます。
また、ローソンほど店舗数はありませんが、「ミニストップ」「デイリーヤマザキ」も取り扱いコンビニです。
正式な発表はこれからですが、JOCHUM(ジェオチャム)の当たりくじも、「ローソン」や「ファミマ」で販売されるでしょう。
過去の販売状況を見ても、「セブンイレブン」での取り扱いはありませんでした。
ただ、「ローソン」や「ファミマ」であっても、全ての店舗で販売される訳ではありません。
JOCHUM(ジェオチャム)当たりくじ取り扱い店舗に関しては、発売日が近くなるとサンリオ公式サイトで発表があります。
お出掛け前に、取り扱いがあるかどうか、確認しておいた方が良いでしょう!
ジェオチャム当りくじの取り扱い店舗を調査!
ジェオチャム当りくじの取り扱い店舗(コンビニ以外)を調査しました。
当たりクジ販売店舗
- サンリオショップ
- ドン・キホーテ
- イトーヨーカドー
- イオン
- アピタ など
サンリオ当たりくじは、コンビニ以外にも「サンリオショップ」「イトーヨーカドー」などでも販売されます。
イトーヨーカドーなどのスーパーで販売される場合は、おもちゃ売り場や、文具コーナーをのぞいてみて下さい。
詳しい店舗については、サンリオ公式サイトで発表がありますので、お待ちください。
ジェオチャム当りくじはロット買いできる?当たる確率はどのくらい?
【予告】11月にJOCHUMの当りくじが初登場予定です★ラインナップをちょっとだけ公開したので、ぜひリンクをチェックしてくださいね! #当りくじ #サンリオ当りくじ #JOCHUM #JOCHUM当りくじhttps://t.co/wqFQqLFc7J pic.twitter.com/sLuXgYi75Q
— サンリオ当りくじ【公式】 (@sanrioatarikuji) July 21, 2023
ジェオチャム当りくじはロット買いできる?
ジェオチャム当りくじはロット買いできるのか調査しました!
クロミくじ
— さき@クロミ様推し😈 (@sakikuromelody) March 18, 2023
ロット買いしてしまいました。
11:00くらいにサンリオショップへ
今回はぬい目的で2万円投資を用意してました。
行ったらぬいだけなんと!売り切れ…😳まじか!
なんでぬいだけないねん!!ってなって。
悩みました。相談もしました、
結果ロット買いする事に。 pic.twitter.com/AsLJg06sjn
「サンリオ当たりくじ」は、店舗によってはロット買い可能です!
こちらの方のように、お店に交渉する必要はありますが、大人買いできちゃいます。
ロット買いの最大のメリットは、欲しい商品が確実に手に入ること!!
何としても推しのグッズが欲しい!
という欲求はおさえられませんよね?
ロット買いされた方の情報を見てみると、
「発売前からロット買いを依頼した」
なんて方もいらっしゃいました。
「当たりくじ」には購入制限がないので、
発売後にロット買いすることも可能です。
ただ、その場合、あとから来たお客さんが買えないことも・・
この前もサンリオ大賞くじ⁇ロット買いされて跡形もなかったもんな…クロミ…
— ぞろび (@ZOrObi_) February 24, 2023
あたる確率はどの位?
それぞれの当たる確率はどの位なのでしょうか?
賞品紹介
- アクリル時計
- ボア膝掛け
- マルチケース
- 指人形
- バッグ
- ポーチ
- 収納ボックス
- スポーツタオル
- ラストスペシャル賞
商品の本数の発表がまだなので、詳しい確率は不明です。
ただ、サンリオ当たりくじは1ロット70本。
商品は、少ないもので「2本」、多いもので「10本」であることがほとんどです。
ここからは予想となってしまいますが、
確率が低いのは「アクリル時計」「ボア膝掛け」で、当たる確率は約3%。
当たる確率が高いのは「指人形」で、当たる確率70%と思われます。
“ハズレなし”で、かわいい賞品が“必ず当たる”『当たりくじ』
1回990円(税込み)で楽しむことができます。
どれがあたっても嬉しいですが、「アクリル時計」があたったら最高ですね♪
まとめ
今回は、「JOCHUM(ジェオチャム)当たりくじ」の販売店舗や当たる確率、ロット買いが出来るのかについてお伝えしました。
サンリオの当たりくじは、「ローソン」をはじめとするコンビニや、サンリオショップ、イトーヨーカドーなどのスーパーで販売されます。
JO1×サンリオ新キャラ開発プロジェクトから誕生した「ジェオチャム」
アクリル時計やボアひざ掛けが登場しています。
豪華なグッズが1000円以下で手に入るチャンス!
無事にお目当てのグッズが手に入りますように♪