恵方巻きは「節分」に食べるものとして、今や全国的な定番となりました。
スーパーやお寿司屋さんの恵方巻も美味しいですが、ローソンの恵方巻も負けていませんよ!
ローソンでは毎年、有名店監修のものや、人気アニメとのコラボ商品が販売され話題となっています。
そんなローソンの恵方巻。
予約方法や、当日購入できるのか気になっている方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、
- 2023年ローソン恵方巻の予約方法
- 2023年ローソン恵方巻は当日購入できる?
- 2023年ローソン恵方巻の評判や口コミ
について調べてみました。
この記事では、ローソン恵方巻2023の予約や購入方法、口コミ等についてまとめています。
ローソン恵方巻2023の予約はいつまで?

ローソンの恵方巻は予約が可能です!
予約は、ネットか店頭で注文できます。
ただし、予約期間が異なりますのでご注意ください。
特典付きの商品もあるので、確実にゲットしたい方は予約がオススメですよ。
ローソン恵方巻2023年
●予約開始
店頭:2022年12月13日
ネット:2022年12月13日
●予約締切
店頭:2023年1月28日18時まで
ネット:2023年1月24日まで
●受取り
2023年1月31日(火)~2月3日(金)
- ペットボトル(600ml)引換券
- 会員限定で最大200ポイントプレゼント
ローソンの恵方巻は、ネットか店頭で予約が出来ます。
では、それぞれの方法をご紹介しますね。
ローソン恵方巻ネット予約の方法

ローソンの恵方巻は、
ローソンアプリで簡単に予約できます!
申し込みには、ローソンIDが必要。
登録がまだという方は、ローソンアプリをダウンロードして登録しましょう。
予約方法は簡単!
予約したい商品や受け取りたい店舗を選んで、
画面の案内に従って進めるだけ。
当日は、ローソンのレジでバーコードを提示して、商品を受け取ります。
ローソンアプリの場合、予約期間は
2022年12月13日(火)~
2023年1月24日(火)まで。
2022年よりも、予約期間が長くなりました。
受け取り日は、
2022年1月31日(火)~2月3日(金)
の間で選択可能です。
ローソン恵方巻2023店頭予約の方法

ローソンでは、店頭予約も可能です。
店頭でリーフレットをもらい、
必要事項を記入してレジに出すだけ!
すると定員さんから、予約表が渡されます。
当日は、予約表をもって店舗に行き、
支払いを済ませ商品を受け取ります。
店頭予約の場合は、予約期間は
2022年12月13日(火)~
2023年1月28日(土)まで。
受け取り日は、
2023年1月31日(火)~2月3日(金)
の間で選択可能です。
ローソン恵方巻2023当日販売はある?
恵方巻の予約、うっかり忘れてしまった・・・
という場合も大丈夫!!
ローソン恵方巻は、
節分当日でも在庫がれば購入できます!
昨日は節分でしたね。
— りーちょ@MZDAO (@2289rie) February 4, 2023
お昼には鬼役になりギャン泣きさせちゃったぁ( *^艸^)
夕方6時過ぎに恵方巻買いに行ったら売り切れ。
2軒目 高級スーパーだけあって高い😵海鮮巻きも無い‼️
3軒目、LAWSONへ。
きゃー、海鮮巻き大きいのにさらに半額ぅぅ
お醤油もワサビも3つずつ入ってたじょん🤗💓 pic.twitter.com/Sj2rcs9jY4
ただ、すべての店舗が当日販売するとは限りません。
ローソンでは、クリスマスやおせち商品などの催事商品は原則予約制としています。
食品ロス削減のため、当日販売分が少ない店舗もあります。
なので、確実にゲットしたい方は、予約がオススメです。
ローソン恵方巻2023の種類と値段をご紹介!
あけましておめでとうございます🐰
— ローソン函館湯川町二丁目店・中の人*´꒳`* (@yunokawa2chome) January 7, 2023
今年も宜しくお願い致します✨🙇♀️✨
只今ローソンでは恵方巻のご予約を承り中でございます👹⚡️
ローソンアプリからのご予約も可能です🎶
是非ご検討くださいませ✨(*´꒳`*)✨ pic.twitter.com/EBYfUD6zay
ローソンで販売される恵方巻はこちら↓↓
- 「もったいない!海老カツ恵方巻」(税込430円)
- 「贅沢キングサーモン恵方巻」(税込1,598円)
- 「黒毛和牛カルビ焼肉恵方巻」(税込1,598円)
- 「七種具材の恵方巻」(1本 税込484円/3本入 1,382円)
- 「海鮮恵方巻」(1本 税込505円/3本入 1,382円)
- 「サラダ恵方巻」(税込430円)
- 「三種の恵方巻セット」(税込1,382円)
2023年も、ローソン定番の
「海鮮恵方巻」
「サラダ恵方巻」
が販売されます!
昨年「おいしい」と話題だった、焼肉トラジ監修の恵方巻も販売されますよ!
2021年から販売されている「鬼滅の刃恵方巻」は、残念ながら販売がないようです。
ローソン恵方巻2023の評判や口コミ
節分の日は終了したが恵方巻を半額で購入してきたっす。
— みどり⚔ (@green_hunter_S) February 4, 2023
コレを食して1年間を乗り越えるか。#LAWSON #恵方巻 pic.twitter.com/kCf7OjyAhx
昨日興味本位でセブン、ローソン、ファミマの海鮮恵方巻き食べ比べしてみた
— 麺エスユーザーのあなさん🍜🍝 (@ana_ramenwalker) February 4, 2023
食事系はだいたいセブン派だけど海鮮系はローソンのほうが好みかもしれない、特にローソンのサーモンが好きです(写真4枚目)
ファミマの恵方巻に入ってたほたて貝柱も好きでした#恵方巻き #恵方巻 #恵方巻2023 #海鮮恵方巻 pic.twitter.com/hsmPHY1XIa
仕事帰りにローソンにいったら恵方巻きが半額!!!
— 日々のつぶやき@珊瑚を大切に (@kinukinukn) February 3, 2023
海鮮恵方巻を購入。
半額だから満足感半端ない(笑)
そしてローソンの恵方巻、海苔が清水寺でご祈祷された海苔を使用らしい。
ご利益はんぱなさそう。
てか清水寺でご祈祷された海苔を使ってるんだから廃棄がでませんように。
恵方巻、半額になってたので購入。
— ゴメス男爵P (@lord_gomez) February 3, 2023
こないだもフライング恵方巻をやったけど、ローソンのこいつはうまいな。 pic.twitter.com/Oy4cxxbLVk
今年食べた恵方巻きはローソンの「黒毛和牛カルビ焼肉恵方巻」と「贅沢キングサーモン恵方巻」どちらもおいしかった!
— meg* (@megxsorabbit) February 3, 2023
あと節分パッケージのロールちゃんのいちご味。 pic.twitter.com/oS9UgyGVNQ
▼恵方巻2023年情報
まとめ
今回は、ローソン恵方巻2023についてまとめました。
ローソンでは、恵方巻の予約が可能です。
ネットと店頭で可能ですが、
それぞれ予約期間が異なります。
店舗によっては当日販売も可能ですが、
食品ロス削減の為、当日販売分が少ない可能性も。
確実に購入したいのであれば、やはり予約がオススメです。
厄除開運の御祈祷をした海苔を使ったローソンの恵方巻き。
おいしくいただいて、2023年を健やかでハッピーな1年にしましょう♪