ルピシア福袋2023夏冬の違いは?買うなら松竹梅どれがいいの?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ルピシアから、2023年も夏の福袋が登場しました!

LUPICIA(ルピシア)の福袋と言えば、

販売価格の倍以上の商品が入っていることで有名!

しかも、種類が多いので「自分の好みに合ったお茶が選べる」と人気です。

ただ、その種類多さゆえ、どれにしようか迷ったことはありませんか?

紅茶だけにするのか、それ以外のお茶も選ぶのか、

リーフティーにするのか、ティーバッグにするのか。

とにかく、選択肢が多いんですよね~。

そして、冬に販売された福袋とは何が違うのでしょうか?

そこで今回は、ルピシア福袋について

  • 夏と冬の福袋は何が違うのか?
  • 松・竹・梅どれを買うのがいいのか

について調べてみました。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

目次

ルピシア福袋2023夏と冬の違いは何?

ルピシア夏の福袋のオンライン予約が、

2023年4月5日から始まりましたね!

ルピシアの福袋は、冬にも販売されていますが、

夏と冬の福袋、一体何が違うのでしょうか??

ルピシア夏と冬の福袋の違い

  • 入っている茶葉の傾向
  • 購入特典の内容

ルピシア夏と冬の福袋の違いは、

「茶葉の種類」と「購入特典」

になります。

夏と冬の福袋では茶葉の傾向が違う

夏と冬では、入っている茶葉の傾向が違います。

簡単に説明すると、

夏の福袋

⇒アイスティー向けのお茶が多く入っている
     

冬の福袋

ミルクティー向けのお茶が多く入っている
     

季節に合わせた茶葉が多く入っている傾向があります。

夏と冬の福袋では購入特典が違う

夏と冬の福袋では、購入特典が違います。

2023年冬の福袋の購入特典はこちら↓

ルピシア2023年冬の福袋の限定品
  • 人気のお茶ティーバッグ 15種
  • 迎春 リーフティーセット 3種
  • オリジナル耐熱二層カップ

この3種類から、1つ選ぶことが出来ました。

ホットにも対応しているカップが嬉しいですね。

2023年夏の福袋の購入特典がこちら↓

画像引用:ルピシアHP

  • 人気のお茶ティーバッグ 15種
  • アイスティーセット 3種
  • ハンディークーラー1/2

夏らしいアイスティーや、

アイスティーを作るのにピッタリな「ハンディークーラー」が選べます。

どれも非売品なので、お得感がありますね!

夏と冬の福袋で共通しているのは?

ルピシアで夏と冬に販売する福袋、

先程紹介した、茶葉の傾向・購入特典以外は、ほぼ一緒です。

松:10,800円リーフティータイプ1種類
竹:5,400円リーフ5種類、ティーバッグ4種類
梅:3,240円リーフ4種類、ティーバッグ4種類

価格帯が、「松」「竹」「梅」にわかれ、

「松」は1種類だけですが、「竹」「梅」は種類が豊富。

そして、「松」と「竹」には購入特典が付きます。

買うなら松・竹・梅どれがいい?

画像引用:ルピシアHP

ルピシアの福袋は、価格によって

「松」「竹」「梅」に分かれています。

それぞれ、どんな方にオススメなのか、

詳しくご紹介していきますね。

「松」がオススメな人

  • 高級茶を楽しみたい方
  • 色々なジャンルのお茶を楽しみたい方
  • 購入特典が欲しい方

一番お高い「松」は、中身も贅沢。

ダージリン季節限定の高級茶などが入っています。

普段、自分では買わないようなお値段のお茶が楽しめますよ~!

ただ、「松」は値段が高いからと言って、

「竹」より量が多いわけではありません。

なので、商品数の多さを狙っている方にはオススメ出来ません。

「竹」がオススメな人

  • 色々な種類を楽しみたい方
  • 梅」よりも高級なお茶が飲みたい方
  • とにかく量が欲しい方
  • 好きなジャンルのお茶だけ欲しい方
  • 購入特典が欲しい方

「竹」の特徴は、入っている商品数が多いこと!

お値段は、「松」の半分ですが、

「松」より多くのお茶が入っています!

しかも、購入特典も選べるおまけつき。

お茶そのものの風味を楽しむなら、「ノンフレーバード」

香りも楽しみたいのであれば「フレーバーど」がオススメ。

種類も多いので、飲み比べが楽しめますよ!!

種類ほどを飲み比べてみると、よりお茶を知ることができますよ♪

「梅」がおすすめな人

  • なるべく安く買いたい
  • 購入特典は不要
  • 手軽に色々試してみたい

「梅」は定番商品から、ルピシアのオリジナルな物まで入っています。

「高級茶にはこだわりが無い」

「お安く、色々試してみたい」

そんな方にオススメ。

なので、初心者さん向けのイメージですね。

最初は「梅」からチャレンジして、

お気に入りのお茶が見つかったら、

「竹」を購入してみてもいいかも!

福袋は年2回販売があるので、

飲み切る頃には次の福袋が販売されているでしょう。

リーフティーとティーバッグはどちらがお得?

リーフティーとティーバッグ、どちらがお得なのでしょうか?

お得なのはどっち?

断然リーフティーがお得!!

ルピシア福袋「竹」「梅」は、

リーフティーティーバッグかが選べます。

福袋梅の場合

  • リーフティー⇒約160杯
  • ティーバッグ⇒約80杯

約2倍の差があり、リーフティーのほうが断然お得です!

しかも、リーフティーなら茶葉の量を調節できるので、

飲みたい量に合わせてつくることが出来ます。

カワイイ食器なら、テンションも上がりますね!

まとめ

今回は、ルピシア夏と冬の福袋の違いや、選ぶ基準についてお伝えしました。

夏と冬では、福袋に入っている茶葉や購入特典が異なります。

価格帯で「松」「竹」「梅」に分かれているのは共通。

それぞれに、良さがあります。

ご自身にあった福袋を選んで、ティータイムを楽しみましょう!

目次