2023年4月28日(金)に『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が公開されました!
任天堂と、「ミニオンズ」を手掛けたイルミネーションが共同制作したアニメ映画。
放映前から、かなり話題になっていましたね!
今回のマリオの映画は、2D以外にも3Dや4DXでの視聴も可能となっています。
なので、「色々あるけど、何が違うの?」
「3Dと4DX、どっちがおすすめ?」
と迷ったりしていませんか?
そこで今回は、マリオ映画は3D・4DX何が違うのか、どちらがおすすめなのか、口コミ・感想とあわせて調べてみました。
これからマリオ映画に行こうと考えている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
マリオ映画3Dと4DXの違いはなに?
⋱⠢各種上映バージョンが決定‼⠔⋰
— 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』公式 (@mariomoviejp) April 4, 2023
3D、IMAX、4D、ドルビーシネマほか【全9バージョン】‼
迫力満載のシーンをラージフォーマットで体験することができるこの機会をぜひお見逃しなく✨
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』
🍄4/28(金)公開 #映画スーパーマリオ
詳細は👇をチェック🔎
2023年4月28日公開の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』
上映方法は、
- 2D字幕
- 2D吹替
- 3D吹替
- IMAX3D字幕
- IMAX3D吹替
- MX4D3D吹替
- 4DX3D吹替
- ドルビーシネマ3D字幕
- ドルビーアトモス2D字幕
全9バージョンあります。
字幕なのか、吹き替えなのか、
2Dと3Dの違いは、想像できますが、
3Dと4DXの違いがイメージしにくい方もいらっしゃると思います。
そこで、3Dと4DXの違いや、どんな人にオススメなのか、調べてみました!!
マリオ映画3Dがおすすめな人
◆3Dがおすすめな人
⇒映画にリアルさを求めている人
⇒迫力あるシーンを期待している人
まず、3D視聴がおすすめな方は
「平面ではなく奥行きや立体感、リアルさを求めている人」!
3D対応の映画を見る際には、
「3D眼鏡」を購入して使用します。
この眼鏡をかけることで、キャラが飛び出して見える映画を楽しむことが出来るんですね。
2Dとは異なり、映像にリアルさが感じられ、迫力が増すのが3Dの特徴!
視覚的にマリオの世界観を堪能することが出来ます。
マリオ映画4DXがおすすめな人
◆4DXがおすすめな人
⇒アトラクションと映像を楽しむことが好きな人
⇒映像とアトラクションのような動きを一緒に楽しみたい人
4DX視聴がオススメな方は、
「映像と体感型アトラクションのような動きを一緒に楽しみたい人」
4D視聴では、
「座席シートが揺れる」、
「シート背部から風や水が出る」、
など、映像にあわせた様々な体験をすることができます。
なので、まるで体感型アトラクションのような動きと一緒に、映像を楽しむことが出来るんですね。
ディズニーやUSJのように、アトラクションに乗りながら映像を楽しむことが好きな方は、4DXがオススメ。
逆に、「映画の内容に集中したい方」、「落ち着いて映画を見たい方」には向いていません。
映像のリアルさだけではなく、体感型アトラクションのような動きを求める方は、4DXでの視聴を楽しみましょう!
マリオ映画3D・4DXの口コミや感想まとめ!
いよいよ公開🌈“マリオ”生誕の地
— 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』公式 (@mariomoviejp) May 2, 2023
⋱⠢日本でもNo.1特大ヒット‼️⠔⋰
4月28日(金)~30日(日)の3日間で
18億円を超える週末興収を記録しました。
たくさんの応援とご鑑賞をありがとうございます。
詳細はこちら▼https://t.co/yKqHhBmgHy
🍄#映画スーパーマリオ 大ヒット上映中🎬 pic.twitter.com/UklVnx646d
映画公開後、更に話題となっている
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』
実際に鑑賞された方の、口コミや評判をチェックしていきましょう。
マリオ映画3D口コミ・感想
マリオの映画見たけど、知ってるネタが多くて楽しめた( ` -´ )bイイネッ
— ツキト (@XYiR5UoScOQHaJv) May 5, 2023
マリオに親しんでいる人ほど「進研ゼミでやったとこだっ!」的な感じで楽しめるし、あとは何よりキャラデザが良い。
主人公組はちょっと特殊だけど、敵組はまんま3Dモデルって感じで綺麗でよかったなぁ#マリオ映画見た
映画独自の設定やキャラ付けはされていますが、
3D表現されたマリオの世界は、綺麗だったようです!
マリオの映画見に行ったよ。
— 有R (@collocolloQQ790) May 5, 2023
とにかく一言、最高だった…!
あと3D選んで大正解!
「最高だった」
思いが、この一言に全て集約されていますね!
GW映画第三弾は
— イワサ (@iwasa33) May 5, 2023
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」3Dで見ました。3Dはアバター見た時の目疲れから苦手のイメージだが…今回子供に見やすく制作され、7歳の娘も3Dに感動してました。
懐かしいマリオから今のマリオまで盛りだくさん。昔に見た実写版から、もう30年経つんだ…色々感動★★★★ pic.twitter.com/DTY9nlgJ1k
「目疲れ」を感じることなく3Dを楽しめるというのは、大きなポイントですね!
しかも、お子さんと一緒に楽しめるなんで素敵です。
連休初日の映画で色々お土産もらっていたということで
— 彼 (@kare_tetsu) May 5, 2023
IMAXの3Dメガネは持ち帰って再利用可能とのことでした
マリオの限定カードがあるとのことで、ついにtohoシネマズのシネマイレージに入会しました
そしてニジガク劇場版OVAのムビチケも入手してきました pic.twitter.com/5UUx0KQgaM
3D映画を見るには、3D眼鏡の購入が必要。
ですが、眼鏡は次回も使用出来ます。
捨てずにとっておきましょう!
マリオ映画4DXの口コミ・感想
マリオ4Dでみると楽しい。お金と時間と劇場に恵まれてたら4Dがいい。たのしさがたくさん。
— AKAIcha (@AKA1cha) May 5, 2023
4DX鑑賞には、基本料金に加え、4DX鑑賞料金が追加されます。
でも、追加料金を支払ってでも見る価値がある、素晴らしい映画のようです。
マリオ4Dまじアトラクション感ハンパ無かったですよ
— ゴエ@グリッドマンユニバース続編希望 (@Goe_Goe_06) May 5, 2023
マリオ4Dまじでいいぞ
— ふろあ (@floa4174) May 5, 2023
ネタバレになるからあまり言わないけど終始アトラクションだった
アトラクション感覚で楽しむことが出来るようです。
映像以外にも楽しめる要素があるとなると、
映画を見る前からワクワクしますね~
マリオ4Dキメてきた
— がぇに@5/28大阪U66a (@smiledragonMKII) May 3, 2023
ほぼ座席動きっぱなしで楽しいの一言😀
ポップコーン食べてる暇無いと思うのでこれから見る人は買うのやめときましょう(笑)
アトラクション感覚で見れるがゆえに、
飲食には注意が必要なようですね。
中には、「スターウォーズよりも激しかった」という方も。
どんな演出なのか、楽しみですね!!
まとめ
今回は、マリオ映画は3D・4DX何が違うのか、どちらがおすすめなのかについてまとめてみました。
3D/4DXどちらも臨場感あふれる世界観を楽しめますが、
アトラクション的な要素を求めるのであれば、4DXの方がおすすめ。
座席が動くなどの演出がありますので、
ポップコーンやジュースの飲食の際は注意してくださいね!