ベビービョルン抱っこ紐「ムーブ」の口コミ・評判・レビューや、いつまで使えるかをお伝えします。
ベビービョルン「MOVE(ムーブ)」は、新生児から1歳過ぎまでの赤ちゃんに特化した抱っこ紐。
デメリットとしては、「成長に合わせて調整が必要」「持ち運びの際にかさばる」といったことがありました。
ですが、それ以上に
- 肩や腰への負担が軽減された
- メッシュで通気性が良い
- 着脱がラク
といったプラスな意見が多かったです!
この記事では、ベビービョルンの抱っこ紐「ムーブ」の良い口コミレビューや悪い口コミレビュー、いつまで使えるかについて詳しく解説していきます。
ベビービョルンの抱っこ紐の購入に迷われている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
▼新生児から使えるベビービョルン抱っこ紐「ムーブ」
ベビービョルンムーブの口コミ評判をレビュー!
BabyBjorn(ベビービョルン)の抱っこ紐「MOVE(ムーブ)」の口コミをご紹介します。
「MOVE(ムーブ)」は、新生児から1歳過ぎまでの赤ちゃんに特化した抱っこ紐。
「肩や腰がラク」
「簡単に装着できる」
など良い口コミが多いですが、悪い口コミも気になりますよね。
では、悪い口コミレビューからチェックしていきましょう。
ベビービョルンムーブの悪い口コミ
- 成長に合わせて調整が必要
- 持ち運び時にかさばる
- おんぶができない
それぞれについて、もう少し詳しくご紹介します。
成長に合わせて調整が必要
ベビービョルンの抱っこ紐ムーブは、成長に合わせて調整が必要です。
ベビービョルン抱っこ紐「ムーブ」は、赤ちゃんの成長に合わせて、シートの長さを調節できるようになっているんですね。
赤ちゃんが生まれた時の身長は、平均で約50㎝、体重は約3㎏あります。
それが、1か月後には約4㎝~5㎝身長が伸び、体重は1kg~2㎏増加。
1年後には、身長が約20㎝~25㎝伸び、体重が約5㎏~6㎏も増えるんですね。
なので、成長のスピードが赤ちゃんが快適に過ごせるためにも、定期的に抱っこ紐の調整が必要になります。
その調整方法はというと、ウエストバックルで行います。
サイズ調整の目盛りを目安に、本体部分を引っ張って長さを調整するんですね。
このウエストバックルなんですが、安全性の観点から動かしにくい構造となっています。
なので、この調整が面倒と感じる方かいるかもしれませんね。

バックルを掴みながら左右に少しずつずらしながら動かすのがコツだよ!
持ち運びの際にかさばる
ベビービョルンのムーブで多かったマイナスな意見が、持ち運びの際にかさばるということ。
ベビービョルン MOVE(ムーブ)は、コンパクトに折り畳むことは難しい抱っこ紐です。
というのも、ムーブは、生地も厚めでガッチリしたつくり。
このように、肩腰の負担を減らすためのバックサポートが付いているんですね。
その為、たたんでもあまり小さくならず、持ち運びの際に不便に感じる方も。
なのでムーブは、コンパクトさを重視したい方にはあまり向かないかもしれません。
ですが、持ち運びに関しては、抱っこ紐専用の収納バッグがあります!
これを活用することで、ベビーカーやリュックなどに引っ掛けて持ち運ぶことも可能に。
かさばる抱っこ紐でも、お出掛けがとっても楽になりますよ♪
▼抱っこ紐をコンパクトに持ち運べる抱っこ紐バンド
▼スタイリッシュに抱っこ紐を収納するカバー
おんぶができない
ベビービョルンのムーブは、おんぶができません。
ムーブで出来るのは、対面抱っこ・前向き抱っこ。
「おんぶ」ができない分、シンプルな設計になっています。
なので、誰でも簡単に装着できるということなんですね♪
ベビービョルンでおんぶが出来る抱っこ紐は、「ハーモニー」と「ワンカイ」になります。
▼新生児から3歳まで使えるベビービョルン最上級モデル「ハーモニー」はこちら
▼おんぶも出来るベビービョルン上級モデル「ワンカイ」はこちら



おんぶしたい時は、2本目の抱っこ紐としてハーモニーやワンカイを検討しても良いかも!


ベビービョルンムーブの良い口コミ
では次に、ベビービョルンムーブの良い口コミをご紹介しますね!
- 肩や腰への負担が軽減された
- 簡単に着脱できる
- 通気性が良い
- 新生児から使える
- 前向き抱っこができる
- ママパパで兼用できる
それぞれの意見について、詳しくご紹介しますね。
肩や腰への負担が軽減された
良い口コミで多かった口コミが、肩や腰への負担が軽減されたということ。
ムーブはバックサポートで肩への負担を軽減します。
バックサポートがあることで、肩だけに負担が集中することを防止。
重さが背中や腰にも分散されるんですね。
また、小柄の方だとフィット感がイマイチだったり、肩紐がズレちゃう抱っこ紐。
ムーブであれば、使う人の体格に合わせてフィットできる調節機能が付いています。
「身長差30cm以上でも兼用できた」
「長時間抱っこしていても疲れにくい」
と好評でした。
ムーブは肩紐も太く、クッション性があるので、フィット感は抜群!
赤ちゃんを安定して抱っこすることができるので、抱っこされる赤ちゃんも安心して過ごすことができますね♪
簡単に着脱できる
ベビービョルンのムーブは、着脱が簡単なところも高く評価されています。
ムーブは、ショルダーベルトを身に着けて、上下のバックルをとめるだけ。
そのバックルも、片手でスッと差し込むだけの簡単仕様!



抱っこ紐初心者でも安心だね!
そして、ベビービョルン抱っこ紐の魅力は、前側のみで取り外しすることができること!
ベビービョルンの抱っこ紐は、前バックルで簡単に抱き下ろしができます。
これの何が良いかというと、
「上着を脱ぐ必要がない」
「リュックを下ろさなくてもいい」
といったことが挙げられます。
背中側にバックルがあると、抱き下ろしのたびに上着を脱いだり、荷物を下ろしたりと大変なんですよね。
それが、前バックルであれば不要になるんです。
なので、何度も抱き下ろしする検診の時なんかは便利ですよ!
赤ちゃんが寝てしまった場合でも、赤ちゃんを起こすことなくベッドに下ろすことが出来ます。



おむつ替えや授乳の時も便利~♪
通気性の良さ
ベビービョルンのムーブは、通気性の良さも人気のポイント。
「暑がりの子どもも寝てくれる」
「洗っても乾くのが早い」
といった口コミが多く見られました。
ベビービョルンのムーブは、フルメッシュの抱っこ紐。
なので、通気性バツグンという訳なんですね!
赤ちゃんは新陳代謝が活発で、汗っかき。
お肌もデリケートなので、すぐにかぶれてしまいます。
なので、抱っこ紐の選択肢として「通気性の良さ」は大切なポイント!
通気性が悪いと、ママも赤ちゃんと密着している部分が暑くなります。
メッシュ素材であれば、通気性が良いので、暑い季節でも快適♪
軽くて乾きやすいので、汗をかいたり、雨に濡れたりしてもすぐに乾きますよ!



抱っこしている大人側にとっても、通気性が良さは重要だよ!
▼メッシュ素材で快適に使用できるベビービョルン抱っこ紐ムーブはこちら
新生児・首すわり前から使える
ベビービョルンのムーブは、新生児期・首すわり前から使える抱っこ紐です。
新生児期、首が座っていない赤ちゃんの抱っこは不安ですよね。
上手く支えられないと、グラグラして不安定。
その点ムーブは、独自のヘッドサポート構造。
赤ちゃんの頭を、しっかりと支えてくれます!
首すわり前の赤ちゃんでも、手を添えて頭を支える必要がありません。
また、赤ちゃんの脚は、両膝と股関節が十分曲がったM字型が好ましいとされています。
ムーブであれば、足の形も自然にМ字になるので、安心ですね!
前向き抱っこも出来る
ムーブは、「対面抱っこ」「前向き抱っこ」2種類の抱っこができます。
- 対面抱っこ:0か月(3.2kg)~15か月
- 前向き抱っこ:5か月~15か月
ベビービョルンムーブは新生児から15ヶ月ごろまで使用できる抱っこ紐。
5か月頃からは、前向き抱っこもできます。
対面抱っこの時は、ママの胸元付近しか見えない赤ちゃん。
前向き抱っこになると、赤ちゃんの視界が一気に広がります!
そして、親子で同じ景色も楽しめるので、会話も広がりそうですね♪
前向き抱っこが出来るようになる5か月頃は、ちょうどよだれが増える時期。
唾液腺が発達するので、よだれがグッと増えるんですね。
なので、抱っこ紐も意外と汚れちゃうんです。
でも、ベビービョルンなら、お口の当たる部分にカバーができるんです。
汚れてもすぐ交換できるので、衛生的ですね!
▼交換に便利な2枚セットのカバーはこちら
夫婦で兼用できる
ベビービョルンのムーブは、夫婦で兼用できる抱っこ紐。
それはなぜかというと、身長に合わせてサイズ調整が出来るからなんですね!
ムーブは、身長に合わせてバックサポートをスライドさせる仕組み。
これにより、自分の体にフィットさせることができるんです。
スライドさせるだけなので、ママパパ交互で使う時も、サイズ調節が簡単!
お出かけの時は、お互いに負担が軽減されます♪
そして、ムーブはカラー展開も豊富。
ベビービョルンのムーブは、8色展開となっています。
「ブラック」「ネイビー」など定番カラーはもちろん、「アンスラサイト」などの人気カラーも!
ママパパで兼用しやすいカラーが揃っているので、どれにするのか選ぶのも楽しいですね♪
▼ママパパで兼用できる抱っこ紐ムーブはこちら
ベビービョルンムーブはいつまで使える?



ベビービョルンの抱っこ紐ムーブはいつまで使えるの?
■MOVE(ムーブ)使用期間
- 新生児~15ヶ月頃
- 身長:53cm〜
- 体重:3.2kg〜12kg
ベビービョルンの抱っこ紐「MOVE(ムーブ)」は、新生児期から15ヶ月頃まで使えます。
ムーブが使用出来る体重は、3.2kg~12kgまで。
「体重3.2~12kg」と言われても、なかなかイメージしにくいと思うので、赤ちゃんの平均体重をご紹介しますね。
男の子 | 女の子 | |
新生児 | 2.98kg | 2.91kg |
生後1ヶ月 | 4.13kg | 3.89kg |
生後12ヶ月 | 9.24kg | 8.68kg |
生後15ヶ月 | 9.79kg | 9.20kg |
2歳 | 11.93kg | 11.29kg |
赤ちゃんの成長・発達には、個人差があります。
ムーブが使用出来るのは、身長53cm〜・体重3.2kg~。
なので平均よりも大きく産まれた赤ちゃんであれば、退院時から「ムーブ」が使えますね!
だいたい1歳頃から歩くようになると、抱っこ紐を使う機会が減ってきます。
抱っこ紐を卒業すると言われる2歳児の平均体重は、約11~12kg。
ベビービョルン「ムーブ」は耐荷重12kgなので、抱っこ紐が必要な期間をしっかりカバーしてくれます!
▼新生児から2歳頃まで使えるベビービョルン抱っこ紐「ムーブ」
ベビービョルンムーブの特徴を紹介
ベビービョルンの抱っこ紐「MOVE(ムーブ)」の特徴についてご紹介します。
■BabyBjorn(ベビービョルン)MOVE(ムーブ)
対象月齢 | 新生児から15ヶ月 |
対象体重 | 体重3.2kg〜12kg(身長53cm〜) |
抱っこの種類 | 対面抱き、前向き抱っこ |
重量 | 約860g |
サイズ | 55cm〜120cm(ベルト幅約6cm) |
素材 | 本体 ポリエステル100% |
カラー | 8色 |
安全基準 | SG認証 |
お手入れ | 洗濯機可能(ネット使用) |
値段 | 22,000円(税込み) |
ベビービョルンの抱っこ紐「ムーブ」は、新生児から15ヶ月まで使用できる抱っこ紐。
腰ベルトとバックサポートがある為、抱っこする人の負担が軽減されます。
また、2種類のメッシュ素材で作られているので、通気性もバッチリ。
暑い季節でも、快適に使用することができます!
シンプル設計なので、初心者にも優しい設計。
ベビービョルンの特徴でもある前バックルで、着脱もラクラク。
抱っこする機会の多い新生児期、乳児期にスムーズに抱っこができちゃいます♪
▼前バックルで楽に着脱できる抱っこ紐「ムーブ」
ベビービョルンムーブの口コミ評判をレビュー!いつまでつかえるの?まとめ
今回は、ベビービョルンの抱っこ紐MOVE(ムーブ)の口コミ評判や、いつまで使えるのかについてお伝えしました。
ベビービョルンムーブは、新生児から15ヶ月頃まで使用できる抱っこ紐。
腰ベルトとバックサポートが追加されているため、抱っこする人の肩や腰の負担が軽減されます。
また、2種類のメッシュ素材で作られているので、通気性も抜群。
暑い季節でも、快適に使用することができます!
デメリットとしては、「成長に合わせて調整が必要」「かさばる」といったことがありました。
ですが、それ以上に「肩や腰への負担が軽減された」や、「着脱が簡単」など、とても評価が高かったです。
パパママ兼用できるので、コスパも最強!
簡単に付けることが出来るので、初心者にもおすすめの抱っこ紐です。
▼抱っこ初心者にも優しいつくりのベビービョルン紐ムーブ
▼前向き抱っこをするようになったらカバーで汚れを防止!
【お得情報】楽天カード作成で5,000円GET!
ベビービョルンの抱っこ紐を、よりお得にGETする方法をご紹介します♪
それは、楽天カード新規入会で5000ポイントもらう方法です!
楽天カードでは、新規入会で5,000ポイントをもらえるキャンペーンを開催中。
楽天ポイントは、1ポイント=1円。
つまり、5,000ポイント=5,000円分としてお買い物ができます♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店やガソリンスタンドなどいろんな場所で使えます^^
わたしは楽天カードをメインカードにして、1年間で約10万ポイントをゲットすることができました!
楽天ポイント払いができるお店も増えているので、普段のお買い物も楽天ポイントから支払うことが多いです。
また、楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍に♪
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会に作ってくださいね!
楽天カードの新規作成はこちらでできます
>>>楽天カード新規入会