ヌートバーのコショウ挽きポーズはなぜ話題?いつから流行っているのか調査!

侍ジャパンの活躍が話題のWBC。

大谷翔平選手や、ヌートバー選手など、

メジャーリーグで活躍する選手たちも勢ぞろいで、

すごく盛り上がっていますよね!!

その中でも、特に注目が集まっているのが、

ホームランを打った際に見られる、“コショウを挽く”ポーズ

テレビで見て「何これ?」

と気になった方も多いですよね?

色んな選手が何度もしている“コショウを挽く”ポーズ

どうやら、これにはヌートバー選手が関係しているようですが、

なぜ、こんなにも話題なのか、

いつから流行っているのか、

気になったのでまとめてみました。

目次

ヌートバーのコショウ挽きポーズはなぜ話題?

 ペッパーミルパフォーマンスはなぜ話題?

⇒大谷選手が真似したから

WBCの試合中に見られる、”コショウを挽く”ようなポーズが話題です!

ホームランを打った時などにみられるこのポーズ。

最初に見たときには「何これ?」

と思った方も多いでしょう。

SNSでも、「あのポーズって何?」と話題でした。

この”コショウを挽く”ポーズは、

  • 「ペッパーグラインダーポーズ」
  • 「ペッパーミルパフォーマンス」

などと呼ばれています!

WBCの試合で、選手がやっている「ペッパーミルパフォーマンス

なぜこんなにも話題となったかというと、

ヌートバー選手がやっていたのを大谷選手が真似したから

3月6日に行われた強化試合。

そこでヌートバー選手がヒットを打った際、

ベース上でこのパフォーマンスを披露しました。

その後、ホームランを打った大谷選手も、同様にこのパフォーマンスを披露。

そこからあっという間に広まりました!

ヌートバー選手は、このように語っています↓

僕たちはヒットを打った時にちょっとしたお祝いをしたかった。でも何をしていいのか分からなかったのですが、彼(大谷)が『なんでもいいから最初にやってくれれば、それでいこう』と言ってくれたので、僕が初回にヒットで出た時にペッパーグラインダー(ミル)を出したんです

引用:デイリー

ヌートバー選手が披露した「ペッパーミルパフォーマンス

WBCでチームの団結力を高めるために、

何か共通のパフォーマンスをしようと

大人気の大谷選手が真似をしたこと、

その独特な動きが注目されたことで一気に広まり、話題となりました。

話題のきっかけは、ヌートバー選手と大谷選手なんですね!!

ヌートバー選手のコショウ挽きポーズはいつから流行ってる?

ヌートバー選手と大谷選手が広め、話題となったペッパーミルパフォーマンス

ペッパーミルパフォーマンスの由来

発祥は、メジャーリーグカージナルス

カージナルスと言えば、今話題のヌートバー選手の所属チーム。

カージナルスは、昨年の夏、負けが続き苦戦していました。

その際「こつこつ粘り抜こう!」と、

試合中の好プレーに対し、コショウを挽く動きのパフォーマンスをするようになったことが始まりのようです。

そのパフォーマンスは、ヌートバー選手を中心に行われるようになり、選手やファンにも浸透。

今では、ベンチに本物のペッパーミルが持ち込まれるほど定着

球団のファンイベントでは、ペッパーミルにサインを求めるファンが相次いだそうですよ!

そのおかげか、ヌートバー選手は「曲面に文字を書くのに慣れた」と話していました。

こしょうを挽くポーズの意味は?

WBCで選手たちが行っている、

ペッパーミルパフォーマンス

ペッパーグラインダーポーズ』

その意味を調べてみると、

Grind(グラインド)』には

  • 粉にひく、すりつぶす
  • 粘り抜く身を粉にして働く

という意味がありました。

ペッパーミルを挽くパフォーマンスには、

「粘り強くいこう」という意味が込められているそうです!!

「ペッパーミル・パフォーマンス」で、これからもっとWBCが盛り上がりそうですね!

ペッパーミル・パフォーマンスのタオルが発売!

話題の「ペッパーミルパフォーマンス」。

なんと、タオルになっちゃいました!!

ミズノから、「ペッパーミルパフォーマンス」をモチーフにしたタオルが販売されています!

「JAPAN」の上にコショウをひくような絵柄と、ペッパーミルが描かれたタオル。

東京ドームの22番ゲート前、20ゲート横の特設ショップで販売されているそうです。

このタオルペッパーミルがあれば、

気分が盛り上がること間違いなしですね!

まとめ

WBCで注目の“コショウを挽く”ようなポーズについてお伝えしました。

このポーズは、

「ペッパーグラインダーポーズ」

「ペッパーミルパフォーマンス」

と呼ばれ、WBC初となる日系メジャーリーガー・ヌートバー選手が流行らせたものでした。

そして、大谷選手が真似をしたことで、侍ジャパンにも浸透。

これからの侍ジャパンの活躍にも期待です!

▼ヌートバー選手についてはこちらも↓

目次