2022年7月6日の『ラヴィット』で放送された、お取り寄せロールケーキ3選を紹介します!
ロールケーキのランキングと共に、スイーツマニア厳選のお取り寄せできるロールケーキが紹介されました。
今回の記事では、『ラヴィット』で放送された、絶品お取り寄せロールケーキ3選をまとめています。
お取り寄せできる絶品ロールケーキ3選!
2022年7月6日の『ラヴィット』で放送された、お取り寄せできる絶品ロールケーキ3選をご紹介します!
今回紹介してくれたのは、スイーツジャーナリストの平岩理緒さん。
平岩理緒さんは、1か月に食べ歩くスイーツの数が200種類以上という、スイーツ専門家です。
これまでテレビや雑誌で数多くのスイーツを紹介してきたスイーツジャーナリストで、ロールケーキにも詳しいスイーツマニアでもあります。
そんな平岩さんが、お取り寄せできる絶品ロールケーキを紹介してくれました!
スイーツ研究家の平岩理緒さんが全国から厳選したお取り寄せできる絶品ロールケーキ3選を紹介します。
クルミと塩キャラメルのロール(福岡県 ロン・ポワン)
外側のクルミが美味しい〜〜😋
— TM (@JACK_TmT) May 7, 2019
ロールケーキ部分は甘すぎなくて
ぱくぱくいける😆
Rond-Point ロン・ポワン
クルミと塩キャラメルのロール
京都伊勢丹の催事で pic.twitter.com/Sq2xLdRIRO
福岡県福岡市にある「ロン・ポワン」の「クルミと塩キャラメルのロール」(1,800円)です。
雑誌やメディアでたびたび取り上げられる人気スイーツ店が作る絶品ロールケーキ。
フランス・ゲランド産の塩を使った塩キャラメル入りのバタークリーム。
これを、クルミの粉を混ぜたしっとり生地で包んだケーキです。
表面には、砂糖でコーティングしたクルミが沢山載っています。
外はサクサク、中はしっとり2つの食感が楽しめる逸品!
ぼる塾田辺さん
「あー!新しいこれは!クリームもしっかりしてるのよ!だからといって重いわけじゃないよ。周りのクルミだったり後からくる塩気によって食べ進められる。バランスがとても整ったロールケーキ。これすごいね、この一口でびっくりする」
塩黒豆ロールケーキしろ+くろセット(東京都 しろいくろ)
2つ目は、東京・麻布十番にある「しろいくろ」の「塩黒豆ロールケーキしろ+くろセット」( 3456円)です。
「しろ」はレモンの酸味を隠し味に入れた真っ白なスポンジの中に、最高級の丹波黒豆を贅沢に使った特製黒豆生クリームがたっぷり入ったロールケーキ。
「くろ」は竹炭とブラックココアで風味を付けたふんわり食感のスポンジの中に、丹波産の塩黒豆を使ったオリジナルチーズクリームがたっぷり入った爽やかなロールケーキ。
大粒のベリー赤すぐりが、酸味のアクセントとなった逸品です!
ぼる塾田辺さん
「うーん!新しいわこりゃまた。この赤の一点がすごく重要な役割してるわ。こんなにクリームが入っててもさっぱり。さっぱりいただける」
お花畑ロール(島根県 シェ・ブラン)

3品目は、島根県松江市にある「シェ・ブラン」の「お花畑ロール 」3780円(2本セット)です。
島根県産紅ほっぺなど、旬のいちごを使った程よい酸味と甘みの特製いちごクリームを求肥でロール。
スポンジには、ブランド卵「おこめのめぐみ」を使用し濃厚な味わいに。
その表面を食べられるお花で飾り付けした、なんとも可愛い逸品です。
ぼる塾田辺さん
「もちってしてる。うーん!これはまた新しいよ!ロールケーキの食感で“もちっふわっ”は今まで無かったね。しかもこのスポンジの生地とすごく合ってるんだよね、邪魔し合ってない。苺のクリームの香り高さとこのお花、ただあるだけじゃなくてちゃんと香り・味が鼻に抜ける感じだね」
まとめ
今回の記事では、2022年7月6日の『ラヴィット』で放送された、お取り寄せロールケーキ3選をまとめました。
ぼる塾田辺さん絶賛のおすすめロールケーキ、ぜひ参考にしてみてください。