竜平会メンバー一覧!上島竜兵追悼コメントは?

2022年5月11日に亡くなられた、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん。

上島竜兵さんといえば、所属事務所太田プロの後輩らと作っている「竜兵会」が有名ですね。

「竜兵会」として、様々なテレビ番組に出ていたので、その名前を聞いたことがある方が多いと思います。

竜兵会のメンバーは誰なんでしょうか?

また、竜兵会メンバーからの追悼コメントは発表されているのでしょうか?

今回は、

  • 竜兵会のメンバーは誰?
  • 竜兵会メンバーの追悼コメントは?

など、まとめてみたいと思います。

目次

竜兵会メンバーは誰?

画像引用:ORICONニュース

竜兵会は、もともとは「竜神会」と言われていました。

ですが、同名の暴力団から太田プロダクションにクレームが来たため改名して、『竜兵会』となりました。

竜兵会のメンバーまとめ

竜兵会のメンバー以下の通りです。

名前役職有吉さんがつけたあだ名
上島竜兵社長豚の死骸
肥後克広副社長しぼりカス
土田晃之広報部長理屈しゃくれ
有吉弘行チンピラ社員 
ノッチリストラ候補取り柄なし人間
安田和博総務部長万引き
ヤマザキモータース庶務担当課長羽根の取れた蛾
劇団ひとりインスタントジョンソン スギ。独立成功のヤリ手社員 おしゃれパジャマ1980円
インスタントジョンソン スギ。新入社員
カンニング竹山  
藤井ペイジ(飛石連休)  
乾き亭げそ太郎  

役職名は、CSテレ朝チャンネル「ダチョ・リブレ」#89の出版記者会見の時に発表されました。

また、同番組内で有吉さんはメンバーにあだ名をつけていました。

有吉さんと言えば、毒舌で、的確な「あだ名」をつけるという芸が大ウケし、一気に再ブレイクしましたよね。

竜兵会のメンバーのあだ名も、個性的なものばかりです。

ここで気になったのが、ダチョウ倶楽部寺門ジモンさん。

寺門さんは、竜平会メンバーに入っていません。

不仲との噂もありましたが、寺門さんはお酒にめっぽう弱く、夜は筋トレに時間を取られることなどから竜兵会には参加していなかったようです。

竜兵会の解散は本当?

竜兵会は、2016年9月16日「アメトーク!」にて、解散を発表しました。

解散理由は、

  • 行きつけの居酒屋「野武士」が閉店してしまった
  • 上島竜兵から何も得るものがない
  • ネガティブ発言が耐えられない   

など、行きつけのお店の閉店や、メンバーからの申し出があったことが挙げられていました。

上島竜兵さんは、竜兵会の解散を否定していましたが、ここでは一応「解散!」となりました。

2016年のアメトーーク!で解散宣言をした竜兵会

ですが、その後2017年にカンニング竹山さんが「関東竜兵会」として上島竜兵さんらと飲んだことをツイートしています。

その後、2018年3月にはサントリー「烏龍茶」のプロモーションとして、「新・竜兵会」が結成されています。

名前メンバーを表す言葉
上島竜兵盟主
寺門ジモン肉食
肥後克広良心
横山由依異色
伊達みきお強面
富澤たけし博愛
土田晃之突込
野呂佳代美食
引用:PR TIMES

”お酒を飲めない人も気兼ねなく楽しめる宴会をしよう”と、寺門ジモンさんや、サンドウィッチマンの2人なども参加しています。

2021年9月15日放送の『アメトーク!』、2021年10月1日放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』では、上島竜兵さんの還暦を竜兵会のメンバーがお祝いしていました。

2022年1月3日放送の『オールスター野球対決』では、チーム竜兵会として出演し、出川軍と対決しています。

竜兵会VS出川軍 オールスター草野球対決2022/1月3日(月)朝8時30分放送
引用:BSテレ東

このように、テレビ番組で何度も取り上げられているので、実質解散はしていないことになりますね。

竜平会メンバーのコメントは?

2022年5月11日に亡くなった、お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん。

竜平会メンバーからのコメントは発表されているのでしょうか?

竜平会メンバーのコメントは?

現在、竜兵会メンバーからのコメントは発表されていません。

あまりにも突然の別れに、心の整理がつかないのかもしれませんね。

毎日のように更新されていた有吉さんのSNS、5月10日の投稿以降、更新されていません。

このことからも、上島竜兵さんが亡くなった衝撃の大きさがうかがえます。

竜平会メンバー以外からのコメント

元ダチョウ倶楽部リーダーで電撃ネットワークの南部虎弾(70)は日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)に生出演。前日は「ウソだろ!って一日中、言っていましたね」と告白。「人前ではあんなに明るく優しく振る舞えるのに、一人だとポツンとして独りぼっちの世界に入っていくのは感じていた」

 お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(47)はブログをアップ。冠番組に何度も出演してくれたことを振り返り「後輩の我々やスタッフに対しても、とても気を使って下さる優しい方でした。でも、それ以上に、すげー面白い先輩芸人でした!」と悼んだ。

同じリアクション芸人として、上島さんと“キス芸”も披露していた出川哲朗(58)は同日、所属事務所を通じて次のようにコメントを発表した。 「無念です。まだまだ竜さんとケンカしてチュ~したかったです。最高のライバルであり最高の友でした」

『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』(日本テレビ系)などで共演したビートたけしは、自身の公式サイトで《上島、大変ショックです。40年近く前から一緒に仕事をしてきたのに、芸人は笑っていくのが理想であって、のたれ死ぬのが最高だと教えてきたのに、どんなことがあっても笑って死んで行かなきゃいけないのに、非常に悔しくて悲しい》と悔しさをにじませた。

ダウンタウン・松本人志は、ツイッターに《今日は仕事でテンションを上げるのに少し苦労しました。同世代の仲間やからね…》と、直接、名前は出さないものの、同世代の上島さんを悼んだ。

同い年で親交が深く、2019年まで同じ事務所の所属だった山田邦子は、自身のブログに《信じられない! 何があったのか 何に苦しんでいたのか 全くわからないが 竜ちゃん、これは本当に悪い冗談だ。聞いてないよ!!》と上島さんの持ちギャグを使って衝撃と悲しみを表した。続けて《竜ちゃんとは同い年で 誰にでも分け隔てなく優しかった竜ちゃんは 私の体のことを心配してくれたり 後輩たちの面倒もよくみて みんなから慕われていました。そのみんながショックです。大好きな志村さんも 驚いてると思う》と悼んだ。

引用:YAHOO!ニュース

穏やかな人柄で愛されてきた上島さんには、たくさんの追悼のコメントが寄せられていました。

まとめ

2022年5月11日に亡くなった、お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん。

上島竜兵さんが中心となった「竜兵会」。

そのメンバーは、ダチョウ倶楽部の肥後さんをはじめ、土田晃之、有吉弘行、劇団ひとりといった売れっ子芸人たちで構成されています。

馴染みの居酒屋が閉店したことで、一時的に解散したようですが、その後も「竜兵会」として数多くのテレビ番組に出演しています。

突然の別れに「竜兵会」の悲しみは計り知れないと思われ、メンバーはコメントは発表されていません。

上島竜兵さんのご冥福をお祈り申し上げます。

目次