人気ファミリーレストラン「サイゼリヤ」の粉チーズがいくらで提供されるのか調査しました!
2023年7月12日から、サイゼリアで無料提供していた粉チーズが終了することが発表されました。
では今後「粉チーズ」を使いたい場合、有料での提供があるのでしょうか?
あるとすれば、いつからなのかも気になります。
そこで今回は、サイゼリヤの粉チーズはいつから有料で提供されるのか、無料で使える調味料には何が残っているのかも調べてみました。
▼お得に楽しむならココから!

サイゼリヤ粉チーズはいくら?いつから有料になる?
サイゼリヤの粉チーズが、いつから有料になるのか調べてみました。
◆サイゼリヤ粉チーズ
・いつから有料?
⇒2023年7月12日~
※一部店舗ではすでに有料
・いくらで提供される?
⇒税込み100円
※ペコリーノチーズの販売は終了!
サイゼリヤから「粉チーズ無料提供の中止」が発表されました。
また、粉チーズ(グランモラビア)の無料提供を終了させて頂きます。誠に勝手ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
引用:サイゼリヤHP
では、今後粉チーズがどうなるかと言うと、まだ正式な発表がありません。(2023年7月10日現在)
ただ、調べてみると
サイゼリヤの無料粉チーズは、一部店舗では100円で提供されているようです。
今日行ったサイゼでは無料の粉チーズが100円になってました😭
— とり🕊 (@tori_haruaki) July 7, 2023
ペコリーヌチーズとはまた別なんですね
グランモラ…は検索したら1カット100g で 300円(税込)とのこと
買いに行こうかな??(トーストにも使えそうです)
このように、すでに100円で提供している店舗もあるようです。
なので、他の店舗でも100円で提供される可能性が。
今は、ペコリーノチーズが100円で提供されています。
今後は、
・粉チーズ(グランモラビア)
・ペコリーノチーズ
この2種類が、有料で提供されると思われます。
情報が入り次第、追記します。
7/11追記
問い合わせしてみたところ、新たな情報が!
サイゼリヤ粉チーズの有料化は2023年7月12日から。
価格は100円(税込み)となります。
そして、
粉チーズ有料化と共に、今まで提供されていた「ペコリーノチーズ」の販売が終了となります!
サイゼの粉チーズ提供停止かー…確か100円でペコリーノチーズ追加できたはずだから、今後はそれで代用だな
— 伍長(エブリデイ☆社畜) (@gocho072) July 10, 2023
私も、「サイゼにはペコリーノがある!」
と思っていたので、残念です…。
「ペコリーノチーズ」は、イタリアからの輸入品。
サイゼリヤ専用に、味や熟成を調整したもので、サイゼリヤでしか食べられない味のチーズでした。
やはり価格高騰が影響しているのでしょうか?
残念ながら、販売終了となってしまいました。
サイゼリヤで無料で使える調味料を調査!
サイゼリヤで無料で使える調味料を調査しました。
- ミル挽きブラックペッパー
- 醤油
- シチリア産海塩
- 唐辛子フレーク
- オリジナルホットソース
- エクストラ・バージン・オリーブオイル
サイゼリヤで無料で使える調味料は、6種類!
粉チーズは、残念ながら無料⇒有料へ。
ですが、まだ無料で使える調味料が6種類も残っています!
「オリーブオイル」は、買うと1本850円。
「唐辛子フレーク」「オリジナルホットソース」も1本500円で販売している物になります。
それが、店内なら無料!
なんともありがたいサービスです。
ただ、無料だからと言って無駄遣いせず、マナーを守った使い方をしましょう!
まとめ
今回は、サイゼリヤの粉チーズや無料調味料についてお伝えしました。
今まで無料提供されていた粉チーズは、2023年7月12日から100円(税込み)となります。
それに伴い、これまで販売していた「ペコリーノチーズ」が販売終了。
粉チーズは有料となりましたが、サイゼリヤにはまだ無料で使える調味料が6種類あります。
節度を守った使い方をしたいものですね。
こちらも参考に↓