NHK大河ドラマ『どうする家康』。
2023年1月8日から放送が開始されましたね。
そこで話題となったのが、
岡田准一さん扮する、織田信長のセリフ
「待ってろよ竹千代…俺の白うさぎ」!
短いシーンながらも印象的でしたね。
その後は、「俺の白うさぎ」「岡田信長」がツイッターのトレンド入りするなど、大きな話題になっていました。
実は、それにちなんだ和菓子が販売されているのをご存じですか?
岡崎市内の和菓子屋さんでは、NHK大河ドラマ「どうする家康」にちなんだ和菓子を販売中です。
そこで今回は、NHK大河ドラマ「どうする家康」にちなんだ和菓子についてご紹介します。

大河ドラマ 「どうする家康」俺の白うさぎ和菓子

NHK大河ドラマ「どうする家康」。
第1回の放送で話題となった「待ってろよ竹千代…俺の白うさぎ」のセリフ。
これにちなんだ新商品が、急遽販売されました!!
その商品を発売しているのは、
- 小野玉川堂
- 近江屋本舗
以上の2店舗で、大河ドラマにちなんだ和菓子を販売中です。
それぞれの店舗で、どのような商品が販売されているのか見てみましょう!
俺の白うさぎ販売店舗:小野玉川堂
こうなったら作っちゃおう!!
— 小野玉川堂 (@tamagawadou_ono) January 10, 2023
ということで…
『まってろよ おれの白うさぎ』
1月14日(土)に発売します!!
お饅頭は
真っ白い兎尻の薯蕷饅頭。
家康公は粒あん
白うさぎはこしあんです。
税込¥2000です。
岡崎のおもしろ土産にぜひ!@USHOOTAI @ILOVE96MAME pic.twitter.com/HMc7JfbfDG
小野玉川堂では、1月14日から「まってろよ おれの白うさぎ」を販売中!
家康公をイメージしたウサギが1つと、家臣のウサギ4つのセット商品です。
家康公をイメージしたウサギの中は、粒あんの饅頭。
その他のウサギは、こしあんの饅頭となっています。
なせ家康公をイメージしたウサギが「粒あん」かというと、
家康がお漏らししながら浜松城へ逃げ帰ったエピソードをヒントに作ったから。
小豆の形がウサギのフンに似ていることから、「粒あん」を採用したそう。
ユーモアが感じられますよね~^ ^
和菓子なので、賞味期限は翌々日までと短め。
価格は2,000円(税込)で予約も可能です!
ただし、予約する場合は3日前までに電話でとなっています。
今のところ、通販での取り扱いはないようですね。
- 商品名 :「まってろよ おれの白うさぎ」薯蕷(上用)饅頭 5つ入り
- 価格:2,000円(税込)
- 販売 :小野玉川堂 店頭のみ
- 1箱~予約可能
- 予約する場合は、3日前までに電話で連絡(0564-22-0412)
- 住所:愛知県岡崎市伝馬通4丁目3番地
俺の白うさぎの販売店舗:近江屋本舗
【#俺の白兎 の話題】
— 有隣堂藤沢店 (@yurindo_fujisaw) January 13, 2023
有隣堂藤沢店では、お取り扱いしておりませんが…
愛知県岡崎市内の和菓子屋さんで
「まってろよ おれの白うさぎ」
「俺の白兎」
という和菓子の販売をはじめるそうです。
岡崎市、すごいですね★https://t.co/YoBdEwz34M
近江屋本舗(おうみやほんぽ)では、1月9日から上生菓子「俺の白兎」を販売中!
また、「俺の白兎」を含む「新春上生菓子セット」も合わせて販売中です。
「俺の白兎」は、白兎の形の和菓子。
外側はういろう皮で、中身は白あん。
すべて手作りの為、一羽一羽表情が異なるのが特徴です!
上生菓子ということで、賞味期限は翌日まで。
価格は、1個248円(税込)。
新春上生菓子セットは、9種入って2,570円(税込み)
ちなみに、1個~でも予約は可能です。
ただし予約は当日、電話での予約。
今のところ、オンラインでの取り扱いはないようですね。
- 商品名 :(1)「俺の白兎」、(2)「新春上生菓子セット」
- 価格 :(1)1個 248円(税込)、(2)9種入り2,570円(税込)
- 販売:近江屋本舗 店頭
- 1個~予約可能。当日お電話(0564-31-3350)
- 住所:岡崎市矢作町加護畑107
まとめ
今回は、大河ドラマ「どうする家康」にちなんだ和菓子をご紹介しました。
販売されているのは、愛知県岡崎市にある
の2店舗になります。
どちらも数量限定での販売。
予約は可能ですが、オンラインでの取り扱いはないようです。
気になる方は、お店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
