ミニストップで、「食べるスプーン」の提供が始まっています!
ソフトクリームを注文すると、ついてくるスプーン。
ミニストップでは、順次プラスチックから「食べるスプーン」に切り替えるようです。
ただ、この「食べるスプーン」
デメリットはあるのでしょうか?
柔らかくなって使いにくくならないか、
途中で折れたりしないのか気になります。
そこで今回は、ミニストップ「食べるスプーン」の口コミや感想を調査してみました。
ミニストップ食べるスプーンは有料?
🍇#ナガノパープルソフト 新発売🍇
— ミニストップ公式アカウント (@ministop_fan) June 8, 2023
みんなおはYO
今日は朝からミニストップけってーミミ♪
ナガノパープルソフト食べて1日をフレッシュに★#食べるスプーン もお試しあれ!
詳細はこちら⇒ https://t.co/lSJMcBfGkB pic.twitter.com/lKcLgDnl2j
ミニストップ各店で「食べるスプーン」の提供が始まっています!
無料で提供される、食べられるスプーン。
今までの使い捨てプラスチックスプーンから、
順次切り替えて提供されるようです。
ミニストップの「食べるスプーン」は、
- バター風味のスプーン
- 使用後も美味しく食べられる
- ゴミも発生せず、環境にやさしい
などの特徴があります。
スプーンは、バター風味のコーンなので、
ソフトクリームとの相性はバッチリ!
紙ストローのように、味の邪魔をすることはありません。
プラスチックのスプーンのように、
食べ終わった後、ゴミ箱を探す必要もなさそうですね!
では、実際の使い心地はどうなのか、口コミを見てみましょう。
ミニストップ食べるスプーンのデメリットはある?口コミを調査!
ミニストップ「食べるスプーン」の口コミを調査しました!
ミニストップのナガノパープルソフト、ハイチュウじゃなくてしっかり美味しいぶどう味で美味しい🍦🍇✨食べるスプーンも並のバター軽く香る感じで味もソフトを邪魔しない感じで良くも悪くもなく、折れることもしなしなになる前にたべられる強度で良い感じ◎ pic.twitter.com/N9vjLgKRml
— あいすけ🍦暴食のアイスマニア (@iceke361) June 4, 2023
ミニストップのソフトクリーム🍦カップ付属スプーンが食べるスプーンになっていて
— そらはは (@kuro48sora) June 8, 2023
食べ終わるまでに二度折れた件(笑) pic.twitter.com/GYFwghn3Of
ミニストップの「食べるスプーン」
ソフトの味を邪魔することなく使えるようです!
ただ、力加減で折れてしまうことも。
食べる際は、力加減に注意が必要ですね。
ミニストップのソフトクリームに付いてる食べるスプーンだが、ゆっくり食べてもスプーンがふやけたりはしなかった。
— キクさん@ワクチン接種5回目済 (@k_kou0227) June 9, 2023
途中でスプーン食べきったりしないように気をつければよいアイディアなのでは?(゚ω゚) pic.twitter.com/CuPnEGTnBi
「食べるスプーン」は、ふやけたりしないようです!
なので、ソフトをゆっくり味わいながら食べられますね。
コンビニ並に品揃え豊富なソフトクリーム屋ことミニストップさん
— いすゞ Lv.22 (@isuzu_tamano) June 9, 2023
新発売のナガノパープルがうますぎる🥴
匂いはセブンティーンアイスのグレープだけど味はまろやか
この食べるスプーンは気を抜くと序盤でそのまま食べそうになるため注意
そのまま齧りつきたい欲を抑えるのがもどかしい! pic.twitter.com/Lraf7Xv66x
ミニストップのソフト食べるスプーンに変わってた!コーン好きの👧🏻が先にスプーンサクサク食べちゃった🤣 pic.twitter.com/cuq6CsrKT6
— sun@逃避 (@rururulololo) June 4, 2023
「食べるスプーン」、うっかり先に食べてしまうと、その後ソフトが食べにくくなります。
無意識に食べてしまわないよう、気を付けましょう!
初めは「食べるスプーン」と聞いて、
モナカのようなスプーンを想像していました。
でも、実際はコーンで作られているので、
ある程度、強度はあるようですね!
味もバター風味で、「まずい」と言った感想はありませんでした。
ミニストップ「食べるスプーン」の口コミや感想をまとめると、
- 力加減に注意する
- スプーンの先端を先に食べない
この2点に注意すれば、問題なく使えるようです!!
ミニストップ食べるスプーンの実食レビュー
ミニストップ「食べるスプーン」の実食レビューです!
3才の子どもと一緒にソフトを買いにいきました!
個人的な感想ですが、
食べるスプーンは、
- 味は薄目
- 舌触り問題なし
- 耐久性あり
というメリットを感じる反面、
- 小さい子供は使いにくい
- 力加減が必要
というデメリットも。
ソフトクリームをコーンで注文した場合、
実質、スプーンを使うのは上の部分のみ。
例え途中でスプーンが折れたとしても、
コーンの部分まで食べちゃえば、問題なく食べきれます。
ただ、カップで注文した場合は、
スプーンが折れたり、先端を食べてしまうとちょっと大変だな~と感じました。
実際、子どもは食べ始め早々に先端をパクリ。
棒状になったスプーンで食べようと格闘した結果、手がベタベタになるという結果に…
小さいお子さんの場合、力加減の調整が出来ないうちは、使うのは難しいかもしれません。
まとめ
今回は、ミニストップの「食べるスプーン」についてお伝えしました!
ミニストップで提供が開始された「食べるスプーン」
口コミを見ていると、今の所問題なく使えているようでした。
環境にも優しい「食べるスプーン」なので、
積極的に活用したいですね。