マクドナルドの春の定番商品と言えば『てりたま』シリーズ!
1996年の初登場以来、20年を超えて愛され続けています。
毎年、販売を心待ちにされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな、春の訪れを感じさせてくれる「てりたま」。
昨年は、4月前に売り切れてしまった店舗もありました。
2023年はいつからいつまで販売されるのでしょうか?
過去の販売期間を元に予測するとともに、販売されるメニューについてもご紹介していきます。
この記事では、
マクドナルドで販売される「てりたま2023」の
- 販売期間や販売店舗
- 販売メニューやカロリー
- 売り切れ情報
- 月見バーガーとの違い
について詳しくまとめています。
ぜひ、参考にしてみてください。
マクドナルドてりたま2023の販売期間はいつからいつまで?
う、ふ、ふ、ふ…🌸
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) March 3, 2022
今日は #ひなまつり🎎ですね✨
今年は #てりたま シリーズはじめての旨辛い #厚切りスパイシーベーコンてりたま も新登場😆🔥#てりたまつり は3/9(水)から!
待ち遠しい人はRT🔁してね🙋♀️
▸ https://t.co/y62aW5rcQs pic.twitter.com/a3AwiTFyoA
1996年から始まった、マクドナルドのてりたまシリーズ。
毎年、楽しみにされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
2023年のてりたまの発売日は、まだ発表されていません。
過去の発売日を見てみると・・・
てりたま発売日
- 2022年3月9日(水)~
- 2021年3月3日(水)~
- 2020年3月4日(水)~
- 2019年3月13日(水)~
過去の発売日をチェックすると、
3月の第1水曜日か第2水曜日に発売されています。
なので、2023年は3月8日(水)から発売では?と予測します!
てりたま終了時期
- 2022年3月中旬~4月上旬
- 2021年4月上旬
- 2020年4月上旬
※マクドナルドの期間限定バーガーの販売期間がいつまでなのかは、通常明確には発表されません!
「てりたま」をはじめとする、マクドナルドの期間限定商品。
販売期間は、店舗により異なります!
これは、食材・資材の在庫や、販売状況によって変わってくるからなんですね。
正確にいつまで「てりたま」を販売するのかは未定です。
ただ、過去の販売期間をチェックすると、
てりたまの販売期間は、約1ヶ月あります。
早い所では3月中に販売終了した店舗も。
「2023年のてりたまを食べそこねた!」
なんてことがないように、3/8の販売開始~3/31頃までにはマクドナルドに行きましょう♪
◆てりたまの発売日はいつ?
⇒2023年3月8日(水)~
全国のマクドナルドにて一斉に販売が開始されます。
◆てりたまの販売期間はいつまで?
⇒販売期間がいつまでなのかは明確には発表されておらず、4月上旬(予定)となっています。
てりたま2023売り切れ情報!

マクドナルドの期間限定商品「てりたま」
昨年は、3月下旬から「売り切れ情報」が目立つようになりました。
てりたま食べに来たのにてりたま全部売り切れだって🥺
— UED🍡 (@TYPE02_uedayss) March 17, 2022
てりたま🍔
— コヤーブ (@koya_bu3150) April 20, 2022
滑り込みセーフ😊#てりたま #マクドナルド pic.twitter.com/7hLvPHe8X2
レッスン前の腹ごしらえ。
— 寺川昌宏 (@terany0819) April 20, 2022
マクドナルド (神戸)三宮ラウンドワン店の前にて「てりたま、たべよっか!」と誘われたもんだから、てりたま注文したら…
「期間限定なのでもう売ってません」と無下に言われた。
………じゃあ誘うなよ!#てりたま pic.twitter.com/p8KUhXpOxY
マクドナルドの春の定番「てりたま」
3月中にはマクドナルドに行って、
春の訪れを味わいましょう♪
てりたま2023年のメニューまとめ!
う、ふ、ふ、ふ…🌸
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) March 3, 2022
今日は #ひなまつり🎎ですね✨
今年は #てりたま シリーズはじめての旨辛い #厚切りスパイシーベーコンてりたま も新登場😆🔥#てりたまつり は3/9(水)から!
待ち遠しい人はRT🔁してね🙋♀️
▸ https://t.co/y62aW5rcQs pic.twitter.com/a3AwiTFyoA
定番メニューは「てりたまバーガー」と「チーズてりたま」
それに加えて、毎年アレンジメニューが登場します!
2023年は、新たに「」を加え、全部で4種類登場します!!
①てりたま
20年を超えて愛され続けている「てりたま」
しょうがとりんご、隠し味ににんにくの風味を加えた甘辛いてりやきソース。
それを絡めたポークパティと、ぷるぷるたまごが特長の商品。
何度食べても飽きの来ない、てりたまの人気商品です♪
②チーズてりたま
こちらは定番のてりたまバーガーに、チェダーチーズをプラスしてサンドしたもの。
とろけるチェダーチーズと,ジューシーパティの絶妙なバランスが食欲をそそります!
チーズ好きはもちろん、濃厚な味わいを楽しみたい方にオススメです!
③瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま(新商品)
てりたま2023年の新商品、「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」
タルタルソースの中には、刻んだ瀬戸内産レモン、たまご、玉ねぎ、ピクルス。
ベーコンもサンドされ、食べ応えはバツグン!
爽やかに香るレモンタルタルがやみつきになる一品です!!
④てりたまマフィン(朝マック)
2017年の朝マック初登場以来、好評の「てりたまマフィン」。
バンズがイングリッシュマフィンになるだけで、
中のぷるぷるたまごや、ジューシーなビーフパティは変わりません。
「朝にてりたまを食べたい!」という人にとては嬉しいですよね!
3/1追記
毎年、同シリーズとして同時に販売している朝マックの「てりたまマフィン」は、国産たまごの供給状況から今年の販売は中止となる。
引用:食品新聞
てりたまバーガーのカロリーや糖質は?

マクドナルドの春の定番「てりたま」
美味しいとわかってはいても、やはりカロリーが気になるところ…。
というわけで、「てりたまバーガー」のカロリーを調べてみました。
てりたまバーガー
- エネルギー 558Kcal
- たんぱく質21.9g
- 炭水化物36.6g
- 脂質/35.7g
チーズてりたま
- エネルギー 608Kcal
- たんぱく質24.9g
- 炭水化物37.2g
- 脂質39.7g
てりたまマフィン
- エネルギー 527Kcal
- たんぱく質18.9g
- 炭水化物33.3g
- 脂質34.9g
やはり「てりたまシリーズ」は、なかなかのカロリー。
気になる方は、サイドメニューをサラダにしましょう!
他にもメニューのカロリーはコチラ↓
栄養情報一覧で詳しく知ることができますので、
参考にしてみてください。
てりたまと月見バーガーとの違いを調査!
今年も #月見ファミリー が勢ぞろい🌙✨#月見バーガー#こく旨すき焼き月見←🆕#チーズ月見#月見マフィン#月見パイ#栗のモンブランの月見マックフルーリー←🆕#チキンマックナゲット柚子七味ソース←🆕
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) September 1, 2022
…ん?
なにか忘れてる🤔?
🌙9/7(水)から販売開始🌙
詳しくは→https://t.co/Wd51CGLKKO pic.twitter.com/C5cI8uSBQn
春の期間限定「てりたま」
秋の期間限定「月見バーガー」
どちらもバンズに、ぷるぷるたまごがサンドされたバーガーです。
てりたま今日からか〜正直月見バーガーとてりたまの違いがよくわかっていない
— アキラ☔️🥒 (@NYX_akira) March 9, 2022
ぱっと見似ているので、「何が違うの?」と思ってしまいますよね。
どちらも美味しので、気にせず食べていましたが、
実は、バンズとたまご以外、全て違います!
月見バーガー | てりたま | |
お肉 | ビーフ | ポーク |
ソース | トマトクリーミーソース | てりやきソース |
具材 | スモークベーコン、たまご | レタス、たまご |
初登場 | 1991年 | 1996年 |
てりたまバーガーと月見バーガーの違いは「ソース」と「具材」です!
てりたま⇒ポークパティ
月見バーガー⇒100%ビーフパティ
てりたま⇒てりやきソース+レタス
月見バーガー⇒ベーコン+トマトクリーミーソース
どちらもたまごがサンドされたバーガーですが、
両者には違いがみられました。
美味しいので気にせず食べていましたが、
お肉がビーフとポークで全然違う物でしたね。
今年は、しっかり味わって頂こうと思います(^^♪
まとめ
今回はマクドナルド2023年てりたまは、いつからいつまでが販売期間なのか?メニューについてもご紹介してきました。
・てりたま2023年の発売日:3/(水)
・販売終了日:3月下旬(予定)
となっています。
販売終了日は目安となっていますが、だいたい3月下旬で終売になる店舗が出てくるのではないか?と予想されます。
また、てりたま2023年のメニューは
・定番のてりたま
・チーズてりたま
・新商品のてりたま
・朝マックのてりたまマフィン
こちらの4種類になっています。
新商品は、特に食べたくなっちゃいますよね!
2023年の春も、マクドナルドの期間限定商品「てりたま」を楽しみましょう♪