開成山公園は、福島県内でも人気のお花見スポット。
桜の開花時期になると、沢山の方が花見に訪れます。
桜の時期は、例年ライトアップが開催されますが、今年はいつからなのでしょうか?
また、屋台はあるのかも気になります。
そこで今回は、開成山公園の
- 桜のライトアップはいつから
- 屋台はどこにある?
- 桜の見ごろはいつまで?
- アクセスや駐車場情報
について、詳しく調査してみました。
ぜひ、参考にしてみてください。
開成山公園桜のライトアップ2023はいつから?

開成山公園の桜のライトアップ
◆ライトアップ期間
2023年4月3日~4月23日
◆ライトアップ時間
午後5時~午後10時まで
「開成山公園(かいせいざんこうえん)」は、
福島県内でも人気のお花見スポット。
郡山市内からはもちろん、
市外からも、毎年多くの方がお花見に訪れます。
桜の開花時期に合わせて行われる、
開成山公園の桜のライトアップ。
今では、すっかりお馴染みになりました!
郡山市の春の風物詩といってもいいでしょう!!
桜のライトアップは、
さくら通り沿いにある、約600mのさくら並木を中心に行われます。
ライトに照らされた桜のトンネルは、
幻想的で、とってもきれいです!
昼間にみる桜とは、また違った楽しみ方が出来ますよ。
#開成山公園 の #桜ライトアップ が始まったようですね。
— 左近 – 会津 (@21sakon) April 3, 2022
写真は昨年4/1のもの
今年はまだ蕾かな?https://t.co/uFlVdMDvkm pic.twitter.com/vy1HWfmn3S
🌸桜まつり…🌸🌸🌸
— こうちゃん👦🏻です。宜しくね💕 (@Xyzcjv4yayZtdJt) April 9, 2022
桜🌸の散歩道が嬉しい💕💕#桜 #ソメイヨシノ #桜まつり#空ネット #福テレ #iPhone#開成山公園 pic.twitter.com/IIhU8lyplH
開成山公園の屋台はどこにある?
開成山公園の屋台にかんする情報はコチラ。
◆開成山公園屋台情報
公園内に屋台の出店はなし
※屋台は開成山神社の境内に出店
残念ながら、開成山公園内に屋台は出ません。
ただ、公園の向かいにある開成山神社には、約60店舗の屋台が出店予定となっています。
神社境内は、飲食禁止ですので、
神社の屋台で購入して、公園内で戴くのが良さそうです。
市役所に問い合わせた所、
密にならないようにすれば、
レジャーシートを敷いてのお花見もOKだそうです!!
屋台に関する情報はコチラ↓
また、公園近くにはこの時期ならではの『お花見だんご』が購入できるお店もありますよ。
開成山公園のさくら🌸
— じゅんいち (@junichi_67) April 9, 2022
今日は最高のお花見日和🍡
風がさわやか気持ちいいー☀️
花より団子笑#さくら#開成山公園#たこ焼き#広島風お好み焼き#焼きそば#牛タン塩串焼き#かしら塩串焼き#名物源平だんご pic.twitter.com/sOKYPPJje4
郡山名物源平団子🍡を買ってきました‼️8時30分前から、並んでいる人がたくさんいました‼️買う頃には、行列ができていました‼️開成山公園の桜は、見頃です‼️#源平団子#開成山公園#桜 pic.twitter.com/2USxYbfAQC
— yamanokaori (@ridge46) April 9, 2022
開成山公園桜2023年の見頃はいつまでか調査!

開成山公園の桜2023
◆開花時期は?
3月31日
◆見頃となるのは?
4月5日ごろ
開成山公園の桜の見頃は、
例年、4月上旬~4月中旬です。
ただ、その年の気象状況により、開花や見頃となる時期は前後します。
2023年の予報では、
「3月31日に開花し、4月5日に満開となる見通し」
と発表されていました。
2023年も例年通り、4月中旬ごろまで楽しめそうです!
開成山公園の桜は、本数も多いですし、
場所によっては咲き始める時期がズレます。
なので、比較的長く楽しめます♪
満開となった後の、桜吹雪もキレイなんですよね~!
日中はポカポカ陽気でも、
やはり、ライトアップの時間帯は冷えます。
なので、お出掛けの際は寒さ対策もお忘れなく!
何か羽織るものがあると良いかもしれませんね。
※開花状況等、最新の情報は随時更新していきます。
こんにちは😊
— ノーザンライツ (@FinePix40i) April 10, 2022
今日も最高の青空が拡がっていますね。
先ほど開成山公園に行ってきました。
間もなく満開となりそうな桜がとても綺麗でした🌸
素敵な休日をお過ごしください✨#桜 #開成山公園 #郡山市 #空ネット #イマソラ #福の空 #キリトリセカイ pic.twitter.com/r2d3TCEgmG
開成山公園のアクセスや駐車場情報!
開成山公園
◆住所
〒963-8851 福島県郡山市開成1丁目5
◆アクセス
JR東北新幹線郡山駅から福島交通バス市役所経由で10分、郡山市役所下車すぐ
◆車でのアクセス
東北自動車道郡山ICから国道49号を開成山方面へ車で5km(約15分)
開成山公園駐車場
◆開成山公園駐車場(無料)
- 開成山陸上競技場北側(郡山市役所側)
8:30~22:00まで
- 総合体育館北側
8:30~22:00まで
- 総合体育館西側
8:30~23:00まで
- 開成山公園西側(開成山大神宮側)
9:00~21:00まで
開成山公園の駐車場は、すべて無料です。
400台以上とめることが出来ます。
ただし、時間が限られており、
時間外であれば施錠されるので出入りできません!
お花見時期に一番人気なのが、49号線沿いにある「開成山公園西側駐車場」。
開成山大神宮に一番近いこの駐車場が、早く埋まる傾向にあります。
駐車台数も、他の駐車場よりも少なめ。
なので、この時期は、駐車場が空くのを待つ車で渋滞します。
お出掛けの際は、十分ご注意ください。
まとめ
今回は、開成山公園の桜のライトアップや出店情報についてお伝えしました。
開成山公園の桜は、4月上旬が見ごろ。
公園内に出店はありませんが、向かいの開成山大神宮に屋台があります。
神社内は飲食禁止ですので、購入したら公園内で戴きましょう!
ライトアップは、午後5時~10時までの予定となっています。
無料駐車場は、時間になると施錠されますので、くれぐれもご注意ください。